ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年11月16日

初張り・・・

初張り・・・

こんばんは。

またまたくりの木に行ってきました。
今回は泊まるの私だけでした。

ワイオミングトレイル2の初張りです。

初張りですが細かな写真は撮っていません( ^ω^)・・・
ノンビリするのが目的です。

また、私、文章力がありませんので撮った写真と一言位しか書けません。
雰囲気だけでお願いします

初張り・・・
今回は東の高台です。管理棟の上です。

初張り・・・
初張り・・・
ちゃっちゃと設営です。設営は簡単でした。ポールはDAC製でした。

初張り・・・
直火で焚き火が出来ます。

初張り・・・
お昼はコンビニ弁当で済ませました。

食後の運動でウロウロします。
初張り・・・
炭捨て場
初張り・・・
外の水道
初張り・・・
ランタンの形の外灯です。
初張り・・・
中の炊事場
初張り・・・
カフェみたいですね。
初張り・・・
薪ストーブがあります。
管理人さんに「中のテーブルなど使うときは薪ストーブ着けるので言って下さい!」
と言って頂きましたが今回は遠慮いたしました。
初張り・・・

初張り・・・
管理棟です。

初張り・・・
シンボルツリーの様な木があります。

初張り・・・
E-2

初張り・・・
東の高台奥にバンガローがあります。眺めは良いそうです。

初張り・・・
前回泊まった管理棟前サイト

初張り・・・
前回より紅葉が進んでます・・・当たり前ですね。

初張り・・・
栗が落ちてました。

初張り・・・
初張り・・・
一番夜景が綺麗であろう西の高台、W-1からの眺めです。

初張り・・・
さらに上には4WD車専用サイトがあります。
急勾配のため普通車は登れないとの判断でしょうか?
初張り・・・
その近くに手作りの展望台とブランコがありました。

初張り・・・
西の高台から管理棟。歩いて5分程でしょうか・・・?
坂ですので洗い物などは大変かもしれません。

初張り・・・
写真が前後してしまいましたが中央サイトです。スモールサイトもこの一角だったと思います。
東と西の窪んだ所の為、夜景は見えないでしょう。直火が出来ます。

初張り・・・
この坂を上って炊事場に行きます。オジサンにはつらいです・・・・(-_-;)


と、ここでまさかのモバイルバッテリーが切れてしまい写真はここまでです。

人気のキャンプ場ですので皆さんご存知の事ばかりだとは思いますが( ^ω^)・・・


最後にテントの写真など・・・
初張り・・・
初張り・・・
初張り・・・
初張り・・・
シワが・・・

ワイオミングトレイル2は設営も簡単ですし前室もソロなら充分な広さでした。
スカートがないので冬キャンは厳しいですが、中でストーブ着けても換気されるので
今位の気温までなら使えると思います。あくまで個人的見解ですが・・・





冬にも行きたいんですよね・・・どーしよ( ^ω^)・・・

では。





























このブログの人気記事
ワイルドワンとファミマと手ぶらが楽な件・・・
ワイルドワンとファミマと手ぶらが楽な件・・・

 カインズ、2ルームテント出しましたよ!¥24.800!
 カインズ、2ルームテント出しましたよ!¥24.800!

ご無沙汰しております・・・
ご無沙汰しております・・・

G.W終了・・・
G.W終了・・・

8月の記録
8月の記録

同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
久々のファミキャンとか・・・
ファミリーオートキャンプ場 そうり
グリーンパークふきわれより帰宅…
カインズ、コストコからの準備完了
松原湖高原オートキャンプ場とカングー復活・・・
トラブル・・・
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 久々のファミキャンとか・・・ (2020-03-10 00:34)
 ファミリーオートキャンプ場 そうり (2019-04-05 01:15)
 グリーンパークふきわれより帰宅… (2018-08-31 00:14)
 カインズ、コストコからの準備完了 (2018-08-28 22:25)
 松原湖高原オートキャンプ場とカングー復活・・・ (2018-08-03 00:43)
 トラブル・・・ (2018-07-31 19:44)

この記事へのコメント
こんばんは。
初張りおめでとうございます(^o^)/
購入レポ時に気になっていましたが、前室広くてソロにはとっても良いテントですね!
僕もリップツールームドームにスカート付いてれば文句無しなのですが、前回のキャンプで隙間風ビュービューなのを経験してますのでお気持ち良くわかります(^^;;
スカート自作しちゃいますか(笑)
Posted by zorozoro at 2016年11月16日 19:36
こんばんは。
私もリップツールームドーム、悩みました!
スカート無いとこれからは無理ですね・・・もー足元が・・・
スカート自作されている方もいるようですね。ですがてんと自体に手を加えるのは嫌(失敗したらと思うと・・・(;^_^A)ですので
何方かのブログで拝見したユタカのシートを切ってダブルクリップで止める。という方法で行こうかと考えています。カラーがテントとは合わないのですが・・・
オリーブ色で行こうかと・・・。
Posted by stssts at 2016年11月16日 20:10
こんにちは。

新色になってから、ワイオミングトレイルが外で実際に張られてるの見るの初めてかもしれません。
オレンジもよいですね〜
紅葉に映える♪

所有している友人は、換気の心配がないぶん、夜通しストーブ付けっぱなしで冬も使用していましたが、行く場所にもよるかもしれませんね、、

自作スカートのレポも楽しみにしています!
Posted by ミケミケ at 2016年11月19日 17:08
こんばんは。


先日行ったくりの木は夜になる程風が強くなりまして参りました・・・・(-_-;)
ストーブが対流式のレインボーなので寒い時はテント内で立ってコーヒー飲んでました・・・


スカートは自作っていう程の物ではないですよ( ^ω^)・・・
オレンジ色のシートを切っただけですから。
ちなみに今日、切り終えました。


100均でクリップも買いましたので来週スウィートグラスに行って試してきます!
Posted by stssts at 2016年11月19日 20:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初張り・・・
    コメント(4)