ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2021年07月19日

7月の記録・・・




こんばんは。
梅雨が明けたと思ったらこの猛暑(;´Д`)

あ、1回目のワクチン、妻と7月頭に接種してきました。

さて7月の記録ですw

購入したモノ

ヘルスニットの3Pソックス
この時期はアンクルソックスオンリーですが久しぶりに買ってみました。
高校生以来かも。



ホグロフスのショルダーバッグ、キセルL
普段はアークテリクスのマカ2を使っていますがそろそろ違うのが欲しくなり購入。
セールで¥4.000位。使い勝手はどちらも良いと思います。ストラップがキセルの方が幅があるのでイーですね。







フリークスストア別注、寅壱のパンツ。
そーですあの寅壱ですw
生地はそのままにシルエットを履きやすく変更、タックもインタックにしてスラックス感もあります。
ネットで見つけて丁度セールで半額位だったので購入。
履いてみましたが中々良いシルエット。
夏が終わったら本格的に履いていきます。





ユニクロUのワイドフィットTシャツ
夏はほぼ無地Tですw
久し振りにコットン100%の物(半袖)を買ってみました。
シッカリした生地で良かったです。他のカラーも買おうかどうか・・・


マンガ、女の園の星。このマンガがすごい!2021オンナ編第1位。
ネットで試し読みして購入。面白い。ちょっと話題になったので知ってる方も居ると思いますが・・・
女子高に務める先生の話です。娘と照らし合わせたりして読みましたw
妻と娘も読みましたが娘曰く「友達同士だともうちょっと口が悪いかも・・・」との事w


結局アウトドアギアなどは買いませんでしたw


さて、話は変わって昨日の日曜日、休みでした。
妻と電気屋にテレビを観に行こうか、リビング用のラグを観に行こうかなどと平日に話をしていたのですが結局ちょっとトレッキングに行こうという事になりました。
行先は長野県はビーナスライン沿いの車山高原に決定。家から2時間チョイです。
この日は雲海からの日の出が見る為4時からリフトが稼働との事(スキー場からリフトで車山山頂まで行けます)。
日の出、見に行こうかとも思いましたが土曜日の帰宅が22時半位が決定してたので睡眠時間を考えやめました。
4時半に起きて5時過ぎに出発。7時過ぎに車山スカイパーク到着。リフト2本乗り継いで山頂へ。
そこから下って行って車山肩まで。そこから車山湿原を左に見て2本目のリフト乗り場まで。
ゆっくり歩いたので2時間半くらいかかりました。
山頂からの下りは石がゴロゴロしてるので少し歩きずらいかもですがスニーカーでも行けます。
富士山も見えますよ。
以下写真































少し歩くにはちょうど良いコースです。

車に戻って10時ちょっと前、娘がお腹空いたと言って来ましたがまだどこの店もオープン前。
とりあえず白樺湖のローソンに寄ってエルチキ食べました。
日曜日とあって白樺湖ファミリーランドもそれなりに混んでましたね。
娘が小さい時に来たのが懐かしい・・・

車中でお昼食べる所を探していて評価も良くてメニューもおいしそうだったイタリアンの梅蔵というお店に行ってみる事に・・・
ローソンから約30分、11時オープンに合わせて行ったのですがその時点で店内は予約でいっぱいとの事!
よく調べるとかなりの人気店の様です。外のテラスなら空いてるそうなのでテラスにしました。
駐車場から下ったところにある古民家を改装したお店、庭はとても良い感じに手入れされていていろんな花が咲いてます。



夏野菜のペペロンチーノとトマト味のペンネとベーコンとポテトのピザをオーダー。
値段も手ごろで味も良く店の雰囲気も良いので人気店なのも頷けます。




お腹いっぱいになった所で帰路へ。途中甘い物が食べたくなったので長門牧場へ。


定番のソフトクリーム。メチャクチャ濃厚!(食べかけ失礼w)


限定販売だった牛乳パンも運良く購入できました。
何気に牛乳パン好きなのですがコレメチャウマい!



と言った感じの7月でしたw
相変わらず忙しいですが案外充実してるのかも・・・

次は8月の上高地です。

では。






  


Posted by sts at 23:39Comments(2)