ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2019年07月30日

勝手に乗っかりましたwww

こんばんは。

梅雨明けしてからの群馬は非常に暑いです


さて、今日はカングーの点検に行って来ました。

予約は14時から。
午前中は書店に行ってGO OUTを買って来ました。


家と車。
私自身で言えば家に関しては「こーすればよかった・・・」と思う点などありますが概ね満足してます。



昼食後ディーラーへ・・・


ブレーキパッドが少し減ってきてるとの事でしたが12月の車検までなら問題なさそうなので40分位で終了。

帰宅すると某密林より荷物が。



コチラがワタシが乗っかった物です。


【10000mAh大容量】 ledランタン テントライト USB充電式 高輝度ledライト3色調光 スマホ充電 らんたん 磁石付き 間接照明 常備灯 常夜灯 防災 キャンプランタン 防水 長持ち 災害グッズ 災害 非常灯 テントライト 携帯型 釣り 登山 アウトドア 家族旅行 車内 車中泊 倉庫 作業灯 キャンプライト   ですww


乗っかった相手はナチュログで交流のあるブロガーさんです。
そのブロガーさん(仮にdさんとします)のブログで拝見した物です。

前にヒマラヤに行った時ルーメナーが入荷してまして、そーいえば使ってたジェントスのヤツは知り合いに譲った事を思い出して買ってみようかなぁ?と思いましたが未だに若干キャンプ熱が下がってるワタシにはオーバー¥10.000はちと高いので保留ww今更感も少し・・・www
クレイモアもLはオーバー¥10.000だしなんか他に無いかと探してた時にdさんのブログを思い出した訳です。
dさん、勝手に乗っかりました。スイマセンwwwリンクも!

評価も高くプライスもクーポン使うと約¥3.000という安さ!

開封


付属のカラビナはショボいので変えます。


中華製ですが作りも思いの外しっかりしてました。

明るさも思ってたくらいの明るさでしたよ。
説明にあった最大輝度3500ルーメンかどうかはわかりませんがwww,メインとして使える明るさだと思います。

我が家のランタン、小さいのばかりですw


最後に・・・商品の説明などはdさんのブログが詳しいです。コチラ


では。  


Posted by sts at 22:35Comments(5)

2019年07月23日

ステッカー


ステッカーが出てきたので貼ってみた休日の午後…


来週は点検だ。
  

Posted by sts at 17:02Comments(0)

2019年07月12日

久し振りの投稿

こんばんは。

久し振りの更新ですw

ここの所なんだか忙しくブログを書く余裕がありませんでした・・・

何とか山場は越えましたがもうすぐ夏休みがやって来ます・・・

そんな感じですのでアウトドアっぽい事は全然やってませんwww
刈り払い機での芝刈り、ヘッジトリマーでの剪定くらいでしょうか・・・www


ファミキャンも娘のチアなどで忙しくて予定が合わず夏休みの終盤に一泊のみ、それもテント泊ではなくコテージというwww


まぁ実際夏は設営、撤収など暑いのでコテージでも良いと思ってる自分もいますw


なのでだいぶ先ですが夏休み明けに有給使ってソロに行こうかと計画中です。


そんなこんなでキャンプ気分を盛り上げるためにこんなのを買ってみました。

ネットで見つけて本屋に行ってみましたが何処にも置いてなくて結局ヨドバシドットコムで買いました。


それと今更ですがコレも


付録はLLビーンのスタッフバッグ?です。

生地はペラペラですがキャンプなどの着替え入れなどに使えるかも・・・


後は毎月買ってますがGO OUT



後はウェアをちょこちょこ






プリントの感じが90年代のストリートウェアっぽい感じです。
ノースはこーいったストリートっぽい感じのTシャツはサイズ設定がちょっと大きめになってます。
ワカッテル感じがします。


バーサタイルショーツ、ブラック

ネームも同色刺繍でシンプルです。
バーサタイルショーツは3本目ですw
バギーズショーツ程生地はしなやかではありませんが問題なし。丈は同じ位。プライスは¥1.000位安い。お買い得ですwww


明日の土曜日は久しぶりに休みです。
娘は朝早くチアの練習に行くので妻と二人でまたウォーキングがてら軽井沢のアウトレットにでも行こうかと思ってます。
ノースフェイスもリニューアルしましたしフリークスストアもオープンしたみたいなので・・・


では。

最近知りましたがゲゲゲの鬼太郎のエンディングテーマやってるんですね。

  


Posted by sts at 23:42Comments(0)