ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2021年10月19日

愛郷ぐんまプロジェクト再開




こんばんは。

タイトルの通り愛郷ぐんまプロジェクトが再開されました。

その恩恵にあやかり週末に家族で草津温泉に行って来ました。

泊まったのは素泊まりのみで湯畑まで徒歩5分くらいのさくらリゾートホテルにしました。
外で夕食を食べようと思っていたので素泊まりの所を探していました。
古い感じでしたが貸切風呂があり温泉と寝るだけなら良いと思いましたよ。

更にフロントで町内で使える¥2.000分のクーポン券x3人分も貰えました。(ラッキーw)


チェックイン後は湯畑へ






さすが有名な温泉地、たくさんの人で賑わっていました。
しばらくブラブラして夕食へ。
当初は美味しい洋食屋さんがあるのでそこに行こうと思ってましたがランチ営業のみのなってしまっていたので断念。
湯畑の目の前にある中華料理の店、龍燕にしました。


ここも人気の様だったので開店5分前に店の前に・・・2組並んでました。
開店すると先に予約のお客が入店しそのあと案内されましたが我が家で満席。


もちろん頂いたクーポンを使いましたよ。


定番のメニューばかり頼んでしまいましたが美味しくいただきましたw

食後、外に出てみると湯畑がライトアップされてました。



なかなか良い雰囲気です。




温泉まんじゅうも。





久し振りの草津、良かったです。(懐的にもw)


翌日、予定していたのは志賀高原山の駅で開催されているクラフトフェアに行って隣接してる蓮池の紅葉でも見ながらノンビリ、そこでお昼を食べて小布施まで足をのばしてブラブラして帰るって予定でしたが志賀高原のライブカメラを見てみると雨、更に風も吹いてるみたい。
なので1度諦めて渋川の方から帰って途中で雷亭に寄ってもつ煮でも食べて帰ろうという事になり(雷亭、もつ煮超旨いです。)駐車場まで行ったのですがなんだか晴れてきてましてこれだったら大丈夫かも・・・となり山の駅に行ってみる事に。

志賀草津高原ルートは霧がすごくて眺望ゼロ・・・(-_-;)
途中の渋峠、横手山付近では積雪がありました!この時期に雪を見られるとは・・・
安全運転で何とか山の駅に到着。


蓮池の紅葉見頃はもうちょっと先ですかね・・・



クラフトフェア、前日は天気も良くて賑わったみたいですが今日は荒天の為出店キャンセルしたところもあったみたいでちょっとさみしい感じ。


雨はそれほど降ってませんでしたが風が強くて体感は冬!あまり外に居られず・・・w
お腹もすいたのでキッチンカーで中野市から来てるピザ屋さんのピザとミネストローネ買って山の駅の中で昼食。

石窯で焼くピザで美味しかった。

駅の中は大勝軒があったりカフェや売店、休憩スポットもあり温まる事が出来ました。
霧が晴れると紅葉が顔を出します。

天気が良いとこんな景色です。(ホームページより)

晴れていればハイキングのコースがあるので歩いて見たかったのですが如何せん寒いので断念.


暖かい所でお腹いっぱいになり眠くなってしまう前に小布施を目指します。
40分位で到着。

運よく竹風堂の駐車場にスムーズに停められました。



ブラブラします。











午後に着いたので何処のお店もとても混んでました。
モンブランでも食べてお茶でもしようと思ってましたが諦めて桜井甘精堂でモンブランソフトを食べました。


最後に竹風堂で栗強飯を購入。ワタクシ、コレが昔から大好きです。



何故か小布施が好きで結婚する前から10回位行ってます。
行く度駐車場に苦労しますw

帰りは上信越自動車道経由で自宅へ。
軽井沢渋滞にも巻き込まれずに帰れました。


志賀高原の雪にはビックリしましたが当初の予定通り動けて良かったです。


愛郷ぐんまは12月31日までです。
キャンペーンを利用するかはわかりませんが今年中にもう1回くらい出掛けたいと思ってます。

では。







  


Posted by sts at 00:21Comments(2)

2017年10月02日

滝と田園プラザ



こんばんは。

今日は家族で片品、川場方面に行って来ました。

娘の友達も一緒に9時前に出発。10時半前に吹割の滝に。

上毛かるたの「た」ですね!

駐車場は無料と有料があります。気を付けてください!もちろん無料に・・・!

道を下って


下って


途中ヘビと遭遇、娘たちメッチャビビッてました。


滝に到着








東洋のナイアガラと言われていますが今日は水量が少なく迫力はイマイチでした・・・

詳しくはコチラで

所要時間40分位。もっと長いコースもあります。

何気に観光客は多いです。特に夏場は涼を求めて、秋は紅葉を見に来る方がたくさんいます。
今はまだ紅葉にはチョット早かったです。

以前はスノーボードに行くのにしょっちゅう通っていた道沿いです。
椎坂峠が冬季は凍結していて非常に神経を使う道でしたがトンネルが出来てかなり楽になりました。

一番行っていた頃はシーズン30回位滑ってました。今シーズンはまたチョット滑ろうかなぁ?などと少し思ってます・・・


その後来た道をちょっと戻って川場村にある道の駅、田園プラザ川場へ。ここは家族で1日楽しめる道の駅、東日本第1位のとても人気のある所です!







お昼はいつも食べる大人気、ミート工房川場の山賊焼。


自家製のハム、ソーセージ、ウインナーなどをボイルして焼いただけの物なのですがメチャウマです!
行列必至です。山賊焼丼や山賊焼が乗ったカレーもあります。

子供達は遊具で遊んでます。




妻は朝採れの新鮮な野菜やパンを買いに場内をブラブラ・・・
私は荷物番をしてました・・・

詳しくはこちらで。
田園プラザ川場  https://www.denenplaza.co.jp/

ここはいつ来ても混んでます。土日、祝日などは特に・・・

ブルーベリーの時期は場内のブルーベリー畑で無料でブルーベリーが食べられます!これはお勧めです!もう終わっちゃいましたが・・・

久しぶりにキャンプ以外で家族と出掛けましたがリフレッシュ出来ました。



沼田、片品方面はキャンプ場も結構ありますのでキャンプの道中、寄ってみるのも良いかもしれませんよ・・・!


では。


  


Posted by sts at 20:28Comments(2)

2017年03月01日

レイサ4 PUがもらえる!? 今週末に迫ったノルディスク直営店オープン記念!



こんばんは。

以前紹介したノルディスク直営店が今週末オープンしますね!



待ちに待ったノルディスク世界初の直営店「NORDISK CAMP SUPPLY STORE BY ROOT」が、世田谷区砧にて、いよいよ今週末、3月4日(土)にオープンします!

以前にも紹介していますが、代官山にあるセレクトショップ「ROOT」のプロデュースのもと、NORDISKの全ラインナップはもちろん、ROOTがセレクトするファッションブランドも集合するほか、デンマークのトラディショナルフード、デニッシュホットドッグも提供されます。さらに、フグレンコーヒーの豆を使用したコーヒースタンドも併設するという新感覚アウトドアショップ。


そして、オープンを記念したキャンペーンとして、3月4日(土)当日 AM11:00 ~13:00に店頭に訪れた人の中から抽選で1名に、なんと、4人用の人気テント「NORDISK REISA4 PU(ノルディスク レイサ4 PU)」がプレゼントされるんです!

さらにレイサ4のほかにも、商品を税抜¥10000以上購入した先着100名にノベルティとしてNORDISKの非売品も用意されるとのことなので、これは見逃せません!

ますます気になる「NORDISK CAMP SUPPLY STORE BY ROOT」へ、今週末は急いで足を運びましょう!





【REISA 4 PU プレゼントキャンペーン 概要】
場所:NORDISK CAMP SUPPLY STORE by ROOT (東京都世田谷区砧 2-21-17)
開催日時:2017 年 3 月 4 日 11:00〜13:00
応募方法:上記時間内に NORDISK CAMP SUPPLY STORE by ROOT に入店し、店頭にて応募フォームを記入。※応募は1家族1回限り。 当選の発表は当選者にのみ、後日連絡される。
tel:03-5429-6909
http://root-store.com/



当たった方はラッキーですね!
また非売品のノベルティも気になる所ですな( ^ω^)・・・

ヤフオクに出ますね・・・・多分。



私はおしゃれキャンパーには程遠いオジサンキャンパーなのでノルディスクの物は何も持っていませんが、
シロクマファンの方如何でしょうか・・・・・?


では。

カラシ。





  


Posted by sts at 19:03Comments(2)

2016年10月20日

アウトドア好きによるアウトドア好きのためのフリマ「GEARLOOP MARKET」が今週末開催!



こんばんは。

いよいよ開催ですね。

以下引用
楽しみにしていた人も多いんじゃないでしょうか?
年に一度、今回で6回目を迎える、アウトドア好きのためのフリマ「GEARLOOP MARKET(ギアループ マーケット)」が今週末の10月22日(土)、23日(日)の2日間、代々木公園で行われるフリーコミュニティフェス「アースガーデン2016“秋”」内で開催されます!
GEARLOOP MARKETは、アウトドアに関するアイテムばかりを集めた、アウトドアマインド満載のフリーマケット。GO OUTでもおなじみのブランドやショップはもちろん、デザイナー、ライター、スタイリストといったアウトドア業界関係者が多く出店するので、出品アイテムは言わずもがなの高クオリティ。
ウワサがウワサを呼び年々動員が増えているのも事実なので、お宝を見つけたい人は早めに参戦すべき。また、今年はイベント初となる一般公募による出店スペースもあり、これまで以上に多種多様なアイテムが並ぶことが予想されます。
もちろん、野外ライブやトークショー、フードエリアもあるアースガーデン2016“秋”も全開に楽しめる内容になっているので、週末の予定がまだ決まってない人はぜひ足を運んでみてください。

こちらは昨年の様子。人垣で並んだアイテムが見えないほどの盛況ぶり。今年の開催時間は、AM 10時スタート、夕方16時前後くらいまでとのことなので、お見逃しなく

出店予定者を見ただけでかなり期待できるフリマですな。

私的には、ネイタル、フリッジ、モンロ、バンブーシュート、ゾゾアウトドアを見てみたいですな・・・
殆どアパレルですね( ^ω^)・・・


ちなみに私、予定があり行けません・・・・(´;ω;`)

週末、キャンプに行かない方、遊びに行っては如何でしょうか・・・?

では。



  


Posted by sts at 20:36Comments(0)

2016年10月16日

イベント。



またまたこんばんは。

こんなイベントが催されるようです。


リオ五輪メダリストも登場! SUBARUファン必見のアウトドアイベント開催!



クルマ好き、SUBARU好き、アウトドア好きは、滋賀に集合! ということで、「スバル FAN MEETING」の第二弾が、11月5日(土)、滋賀県のマキノ高原キャンプ場にて開催される。
SUBARU SUV車の登坂同乗体験、天体望遠鏡やカホンを手作りできるワークショップ、フリーマーケット、マウンテンバイク教室、カヌー教室、グラウンドゴルフ、FM OSAKAで放送中の「GOOD MORNING OSAKA」が担当するステージメニューなど、広大なオートキャンプ場を舞台に、実にさまざまなコンテンツが用意されており、想像するだけで賑やかで楽しいイベントとなりそう。
なかでもカヌー教室には、リオ五輪の銅メダリスト羽根田卓也選手が登場予定とのこと。間近でメダリストのデモンストレーションが見られてカヌー体験もできてしまう目玉企画だ。ちなみに、GO OUTプレゼンツの企画もあるのでお楽しみに!



また、こちらはデイキャンプがメインのイベントとなっているが、一部宿泊用エリア(応募抽選・10台限定)も用意されており、宿泊にはVixenプロデュースによる秋の星空ツアーがセット開催される。
イベントに参加してみたい!という人は、すぐに公式ホームページよりご応募を。締め切りは10月20日(正午)とのことなのでお急ぎください!

■スバル FAN MEETING
日程:2016年11月5日(土)
場所:マキノ高原キャンプ場(滋賀県高島市マキノ町牧野931)
時間:9:00〜16:00 ※宿泊(抽選)は翌日PM12:00まで
スバル FAN MEETING公式WEB:http://www.subaru.jp/fan_meeting/

楽しそうなイベントですね。

お近くの方は参加してみてはいかがでしょうか・・・?

では。


  


Posted by sts at 22:03Comments(0)