2019年10月16日
カブるのを覚悟で購入・・・
こんばんは。
何かと忙しかった連休を乗り切って休日です。
ユニクロへ行って来ました。
ネットで注文した物を受け取りに・・・
アイテムはユニクロⅹエンジニアドガーメンツのフリースプルオーバーです。


店舗に行ける時間が無かったので発売日に注文しておきました。
人気のコラボなので昨日までネットでは全て完売してました。が、現在はまた在庫復活してました。
店頭でもカラー、サイズの欠けが多くなってきてるので買うなら早めが吉です。
ナイロンの胸ポケットがアウトドアテイストをアピールしてます・・・多分w

コレ、タイトルにも書いた通りカブる確率もあると思うんですよね。
気にしませんがコレはインナーとして着ようかと思ってます。
と言いつつアウターでの着用も考えて大きめのサイズにしましたがw
最近はトップスはユニクロでしか買ってないですね。
シャツ、パーカー、フリース・・・インナーも入れればほぼ1年中お世話になってます。
若かった頃の様にシャツ、パーカーなどにオーバー¥10.000は無理です
帰りに書店に寄って2冊購入



ランドネは特集のタイトルに惹かれて購入
今月の28日は群馬県民の日で娘の学校が休みです。
なので天気が良ければ赤城山の辺りを歩こうと思ってましてそこで前回の尾瀬ではできなかったワンバーナーを使って昼食を食べようと思ってるんですよね。なので・・・カップラーメンになる可能性もありますがwww
もう1冊はちょっと話題になってますよね。
ミーハーなのでついwww
明日も休みなので読書して過ごします。
最後に余談ですが昨日帰宅するとこんな物がありました・・・

振動マシンって物の様です。
乗るだけで足腰などトレーニング効果があるそうです。
運動不足の妻が少し前にテレビで見て買いました。
効果はあるのでしょうか・・・
では。
何かと忙しかった連休を乗り切って休日です。
ユニクロへ行って来ました。
ネットで注文した物を受け取りに・・・
アイテムはユニクロⅹエンジニアドガーメンツのフリースプルオーバーです。


店舗に行ける時間が無かったので発売日に注文しておきました。
人気のコラボなので昨日までネットでは全て完売してました。が、現在はまた在庫復活してました。
店頭でもカラー、サイズの欠けが多くなってきてるので買うなら早めが吉です。
ナイロンの胸ポケットがアウトドアテイストをアピールしてます・・・多分w

コレ、タイトルにも書いた通りカブる確率もあると思うんですよね。
気にしませんがコレはインナーとして着ようかと思ってます。
と言いつつアウターでの着用も考えて大きめのサイズにしましたがw
最近はトップスはユニクロでしか買ってないですね。
シャツ、パーカー、フリース・・・インナーも入れればほぼ1年中お世話になってます。
若かった頃の様にシャツ、パーカーなどにオーバー¥10.000は無理です
帰りに書店に寄って2冊購入



ランドネは特集のタイトルに惹かれて購入
今月の28日は群馬県民の日で娘の学校が休みです。
なので天気が良ければ赤城山の辺りを歩こうと思ってましてそこで前回の尾瀬ではできなかったワンバーナーを使って昼食を食べようと思ってるんですよね。なので・・・カップラーメンになる可能性もありますがwww
もう1冊はちょっと話題になってますよね。
ミーハーなのでついwww
明日も休みなので読書して過ごします。
最後に余談ですが昨日帰宅するとこんな物がありました・・・

振動マシンって物の様です。
乗るだけで足腰などトレーニング効果があるそうです。
運動不足の妻が少し前にテレビで見て買いました。
効果はあるのでしょうか・・・
では。
Posted by sts at
00:52
│Comments(2)
2019年10月08日
スタンレー、ケトル、カタログ・・・
こんばんは。
10月に入り落ち着いてるstsです。
11月になるとまた年末に向け慌ただしくなりますなるので束の間の休息です・・・・
さて、休日の今日は一人で出掛けてきました。
と言ってもいつものショップに行っただけですがw
最近は出掛ける時はコレにコーヒー入れて持ち出してます。

買ってから1度も使って無かったので・・・・
まずヒマラヤ、キャンプコーナーがだいぶ縮小されてましたね。
展示品だったチェアやテーブルなどが軒並み30%オフになってましたよ。
ユニの焚き火テーブルラージの現物を初めて見ました。
コレが発表された時はかなり気になってたのですが今は何故でしょう・・・?食指が動かないwww
次にワイルドワン、こちらはニーモのスターゲイズリクライナーが税抜¥9.800という破格のプライスで売ってました!

パイピングがレッドのヤツ
コレも気になってた物ですが結構デカいんですよね、座り心地もメチャクチャ快適って感じでもなかったし・・・(個人的感想)
でもほぼ半額は安いですよ。10脚位ありました。
ヒマラヤ、ワイルドワンでは何も購入せず、モチヅキのカタログだけ貰って来ましたw

残暑が続いてますがワタシの懐は北風が吹いていますwww
そして近頃よく行くモンベルへ

最近やっとモンベルのコスパの良さに気が付きましたwww
食わず嫌いだった部分が多々ありましたねw
ケトルを購入


0.9ℓを買いましたが0.6でも良かったかも・・・
ケトル購入の流れ?で久しぶりにソロ用のクッカーを引っ張り出してみましたw

クッカーはスノピ、スプーンフォークはLight My Fire、箸はモンベルでした。
コレがあれはトレッキングの時にとりあえず食器として使えますね。
モンベルのクッカーに変えようかとも思い始めてますがwww
忙しくなる前にもう1回くらい歩きに行きたいと思い月末に有給申請しましたw
県内に行こうと思ってます。
キャンプは・・・・・・・・・・
では。
10月に入り落ち着いてるstsです。
11月になるとまた年末に向け慌ただしくなりますなるので束の間の休息です・・・・
さて、休日の今日は一人で出掛けてきました。
と言ってもいつものショップに行っただけですがw
最近は出掛ける時はコレにコーヒー入れて持ち出してます。

買ってから1度も使って無かったので・・・・
まずヒマラヤ、キャンプコーナーがだいぶ縮小されてましたね。
展示品だったチェアやテーブルなどが軒並み30%オフになってましたよ。
ユニの焚き火テーブルラージの現物を初めて見ました。
コレが発表された時はかなり気になってたのですが今は何故でしょう・・・?食指が動かないwww
次にワイルドワン、こちらはニーモのスターゲイズリクライナーが税抜¥9.800という破格のプライスで売ってました!

パイピングがレッドのヤツ
コレも気になってた物ですが結構デカいんですよね、座り心地もメチャクチャ快適って感じでもなかったし・・・(個人的感想)
でもほぼ半額は安いですよ。10脚位ありました。
ヒマラヤ、ワイルドワンでは何も購入せず、モチヅキのカタログだけ貰って来ましたw

残暑が続いてますがワタシの懐は北風が吹いていますwww
そして近頃よく行くモンベルへ

最近やっとモンベルのコスパの良さに気が付きましたwww
食わず嫌いだった部分が多々ありましたねw
ケトルを購入


0.9ℓを買いましたが0.6でも良かったかも・・・
ケトル購入の流れ?で久しぶりにソロ用のクッカーを引っ張り出してみましたw

クッカーはスノピ、スプーンフォークはLight My Fire、箸はモンベルでした。
コレがあれはトレッキングの時にとりあえず食器として使えますね。
モンベルのクッカーに変えようかとも思い始めてますがwww
忙しくなる前にもう1回くらい歩きに行きたいと思い月末に有給申請しましたw
県内に行こうと思ってます。
キャンプは・・・・・・・・・・
では。
Posted by sts at
23:57
│Comments(2)
2019年10月07日
10月7日の記事

秋になると履きたくなるエアモック、九分丈のパンツには鉄板。
セットアップにも良いです。
Posted by sts at
19:39
│Comments(0)
2019年10月01日
尾瀬 日帰りトレッキングと棚
娘です

こんばんは。
連休中のstsです。
さて、昨日運動会の振休を利用して尾瀬に行って来ました。
自宅を7時位に出発、関越~120号を経由して尾瀬戸倉へ・・・
8時半位に到着

乗合タクシーで鳩待峠へ・・・カーブが多いですが運転手さんが案外飛ばすwww

この日はヘリコプターによる物資の輸送がありました。結構バリバリ聞こえましたw

天気も最高

行って来ます

メレルもイー感じ

しばらく石の階段を下って行きます。昨日雨が降ったらしく滑ってちょっとビビりました
ビビッて写真撮る余裕なしwww
続いて木道が・・・

歩く娘・・・ホントは右側通行ですよ

木々の切れ間からの山や空も綺麗です

更に歩く歩く・・・


木々もほんの少しですが色着きはじめてます

1本だけ赤い木

川上川橋

水もキレイ


山ノ鼻到着

ビジターセンターには熊やキツネ、キジなどのはく製が・・・



テン泊されてる方々もいました

ここで昼食、しばらく休憩後出発・・・

初めて尾瀬に来ましたが絶景ですね!


歩く娘②

歩く妻と娘







牛首分岐に到着

ここで休憩、予定では竜宮十字路まで行く予定でしたがのんびり歩きすぎたためここで戻る事に・・・www
分岐から竜宮方面

行こうと思えばもう少し行ける時間でしたが帰りの山ノ鼻での休憩、そこから鳩待峠までの上り坂を考えて止めときました・・・・
山ノ鼻に戻り花豆ソフトクリーム

帰りは最後の石の階段の登りがハードでしたが思ってたより早く鳩待峠に到着。
15時半位には戸倉行きのタクシーに乗れました

帰りはスノーボードの帰りに良く寄った望郷の湯で入浴、食事、ゴロゴロwww
ゆっくり帰って20時過ぎには帰宅出来ました。
群馬県に住んでいながら初の尾瀬でしたが素晴らしかったですwww
今回はほんの少ししか行けませんでしたが次回はもっと早く行くか泊りで行きたいですねw
妻も筋肉痛になった様ですがまた行きたいと言ってました。
娘は筋肉痛も無くピンピンしてますw
若いってイーなーwww
今年中にまた何処か行きたいですね、近場でも良いので・・・
そんなこんなで今日ですが午前中書店でGO OUT買って家でノンビリ・・・

午後は先日つけた棚に2階で山積みになってた本などを置いてました・・・余ったので雑誌も

マンガが多いwww
更に明日も休みなのですが何にも予定がありませんwww
多分家でゴロゴロだなwww
では。

こんばんは。
連休中のstsです。
さて、昨日運動会の振休を利用して尾瀬に行って来ました。
自宅を7時位に出発、関越~120号を経由して尾瀬戸倉へ・・・
8時半位に到着

乗合タクシーで鳩待峠へ・・・カーブが多いですが運転手さんが案外飛ばすwww

この日はヘリコプターによる物資の輸送がありました。結構バリバリ聞こえましたw

天気も最高

行って来ます

メレルもイー感じ

しばらく石の階段を下って行きます。昨日雨が降ったらしく滑ってちょっとビビりました
ビビッて写真撮る余裕なしwww
続いて木道が・・・

歩く娘・・・ホントは右側通行ですよ

木々の切れ間からの山や空も綺麗です

更に歩く歩く・・・


木々もほんの少しですが色着きはじめてます

1本だけ赤い木

川上川橋

水もキレイ


山ノ鼻到着

ビジターセンターには熊やキツネ、キジなどのはく製が・・・



テン泊されてる方々もいました

ここで昼食、しばらく休憩後出発・・・

初めて尾瀬に来ましたが絶景ですね!


歩く娘②

歩く妻と娘







牛首分岐に到着

ここで休憩、予定では竜宮十字路まで行く予定でしたがのんびり歩きすぎたためここで戻る事に・・・www
分岐から竜宮方面

行こうと思えばもう少し行ける時間でしたが帰りの山ノ鼻での休憩、そこから鳩待峠までの上り坂を考えて止めときました・・・・
山ノ鼻に戻り花豆ソフトクリーム

帰りは最後の石の階段の登りがハードでしたが思ってたより早く鳩待峠に到着。
15時半位には戸倉行きのタクシーに乗れました

帰りはスノーボードの帰りに良く寄った望郷の湯で入浴、食事、ゴロゴロwww
ゆっくり帰って20時過ぎには帰宅出来ました。
群馬県に住んでいながら初の尾瀬でしたが素晴らしかったですwww
今回はほんの少ししか行けませんでしたが次回はもっと早く行くか泊りで行きたいですねw
妻も筋肉痛になった様ですがまた行きたいと言ってました。
娘は筋肉痛も無くピンピンしてますw
若いってイーなーwww
今年中にまた何処か行きたいですね、近場でも良いので・・・
そんなこんなで今日ですが午前中書店でGO OUT買って家でノンビリ・・・

午後は先日つけた棚に2階で山積みになってた本などを置いてました・・・余ったので雑誌も

マンガが多いwww
更に明日も休みなのですが何にも予定がありませんwww
多分家でゴロゴロだなwww
では。
Posted by sts at
23:58
│Comments(2)