ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2017年01月27日

バウルー・・・!





こんばんは。

今日は暖かかったですね。





さて、少し前にいつも拝見しているブロガーさんの記事でバウルーが取り上げられていました。

我が家はコールマンのを使っていたのですがどーも気になってしまいポチってしまいました( ^ω^)・・・

流されやすい質です・・・・(;'∀')






日本製っていう事は知っていたのですが、燕市の会社が製造しているんですね。

だからでしょうか?作りは非常にしっかりしています!

楽天のポイントを使ってお安く購入できたので良かったです。




明日は休みで朝ゆっくりできるので朝食で使ってみます。


では。

やっぱりこのマイクリレーが最高かと・・・・!




  


Posted by sts at 21:08Comments(0)

2017年01月26日

偶然・・・



こんばんは。

最近はキャンプにも行けず、ギアも買っていなかったので、久しぶりの更新です。


一昨日ですね、何か新商品など入荷してきていないかなぁ?と思いナチュラムのサイトを
見ていましたら、ルミエールランタンが入荷してたんですよね。

私、ノクターンも偶然ヒマラヤで見つけて購入する事が出来たんですが、ルミエールランタンも
偶然見つけて、在庫あり即納でしたので2つポチりました。








点火してみました。



私的にはルミエールの方が良いかなぁ?


以前は今みたいに人気商品ではなくて普通に売っていましたよね。
去年軽井沢のアウトレットに行った時はパッケージダメージで半額位で売っていた気が・・・

ナチュラムでは既に納期が3週間後ですね。

アマゾン、楽天ではまだ購入出来る様ですよ・・・!


2つ買ったので1つはキャンプ用に、1つはリビングにインテリアとして飾ってみます( ^ω^)・・・


明日はもう一つポチッた物が届く予定です・・・




あ、春休みにまたファミキャンに行く事になりましたよ
今日、休みの申請もしちゃいました( ^ω^)・・・

どこに行くかはこれから考えます。


では。









  


Posted by sts at 22:30Comments(2)

2017年01月19日

久しぶり・・・



こんばんは。
久しぶりの更新です。

一昨日の話です。
休みだったのですが特に予定も無かったのでGO OUT WEBで見た、
有孔ボードディスプレイの真似事の様な事をしてみました。


画像の通りキッチンとリビングの境のカウンターの所です。


ホームセンターで有孔ボードと突っ張り棒を購入し留めるだけです( ^ω^)・・・今回はカットせずに600x900の物をそのまま使いました。
簡単です。

有孔ボード用のフックがホームセンターに無かったので(ボードがあるなら置いとけよ!って話ですが)家にあったS字フックを代用しました。

とりあえず、キッチンやリビングに出しっぱなしだった物を掛けてみました・・・

有孔ボード用のフックは楽天で注文したので届いたらもう少し良い感じになるのではないかと・・・




思いのほか時間が掛からなかったので、次は玄関のシューズクローク(と言う程の物では無い・・・)の棚を増やしてキャンプで使うテーブルやテント、寝袋などを突っ込んでみました。


さすがにファミキャンで使う幕は入りませんのでソロ用の幕です。

これでファミキャン用の幕以外はリビングと玄関に置ける様になりました。

これで片付けが更に楽になりますよ( ^ω^)・・・


では。








  


Posted by sts at 21:06Comments(2)

2017年01月13日

閉店・・・



こんばんは。

ヒマラヤ伊勢崎店、閉店するそうです。

店内商品全て20%オフとの事・・・
たまたま休みでしたので行って来ました。

11時頃到着したのですがパーキングはほぼ満車でしたよ・・・

キャンプギアで何かあれば・・・と思いましたが商品数も少なく、欲しい物もありませんでした。

ですがせっかく来たのでこちらを購入。

消耗品ですので・・・

セール価格の物も更に20%オフですので気になる方は覗いてみては如何でしょうか?

他の方のブログに載っていたのですが伊勢崎以外も閉店する所がある様です。



午後はお決まりのワイルドワンへ・・・

こちらを購入。

プリムスのカートリッジホルダーです。


使用前



使用後



カートリッジカバーより私的に何となくこっちかと・・・・

その後書店をブラブラ・・・
久しぶりにこちらを

2&3月号って事は2カ月に1回になったのでしょうか?

このあとゆっくり読んでみます。




妻がふるさと納税をしていたらしくお米が届きました( ^ω^)・・・

香川県の東かがわ市からです。



それとこんな物も届いてました。

3種類の大きさのリンゴ箱だそうです。



リビングに散らかっている物を収納するボックスが欲しい・・・と言っていましたが既に注文していたとは・・・・!
アウトレットで通常価格より50%オフだったそうでお安く買えた様ですので良しとしましょう( ^ω^)・・・

では。





  


Posted by sts at 18:53Comments(0)

2017年01月10日

付けてみました。



こんばんは。

昨日塗装しておいたカングーのセンターキャップの代用品ですが


今日、取り付けてみました。


取り付け前



近くで見ると色の違いが判りますが、私の中では許容範囲ですね。

本当はホイール欲しいんですが取り敢えずこれで乗ります。

細々したアクセサリーなど買いたい物は尽きませんが少しずつ買い足していきたいと思います。


ちなみに奥さんはキャップ付けた事に気付いていませんでした( ^ω^)・・・

では。

ジャケは違いますが・・・・




  
タグ :カングー


Posted by sts at 19:46Comments(2)

2017年01月09日

3人揃って・・・




こんばんは。

珍しく今日はOFFです。

娘のチアの練習も無いので珍しく家族全員お休みです。

奥さんがニコアンドの服や雑貨が見たいとの事でしたのでイオン高崎へ・・・

お昼近くに到着したのでまずは腹ごしらえ( ^ω^)・・・

群馬県民なら皆さんご存知の登利平です。
安定の鳥追い定食!我が家は迷ったら登利平です。

その後フロアをブラブラして奥さんと娘はシューズと洋服と雑貨を購入、私は荷物持ち・・・




帰る途中、ビバホームに寄りかねてから買おうと思っていた物を購入。

塩ビパイプのエンドキャップです。
スプレーで黒く塗装しました。





我が家のカングーはホイールキャップを外して乗っています。



センターキャップがパッとしません・・・
純正のセンターキャップも検索すると出て来るのですがオフィシャルサイト内では販売していません・・・
ブログなど拝見しますと1ヶ2500円位の様です。
そこまで出したくないなぁと思い、代用で検索すると皆さんこのエンドキャップを使っている様です。
と言う訳で早速購入・・・・流されやすい質です( ^ω^)・・・

サンドペーパーで表面を磨いてスプレーが終わった所で本日は終了です。
一晩乾かして明日にでも取り付けようかと思っています。


土日祝日はたまに私が休みでも娘がチアの練習でほとんど家にいませんので貴重な時間を過ごせました。
久しぶりに娘と沢山しゃべる事が出来て良かったです。


では。








  


Posted by sts at 21:07Comments(0)

2017年01月07日

収納問題・・・



こんばんは。

今日は久しぶりに8時過ぎまで寝てました。


さて、我が家のキャンプギアですがテントやマットなどかさばる物はクローゼットに収納しています。

その他の物は写真のように1階のリビングの隅にまとめて置いてあります。

3段のスチールラックとその間に詰め込んであります。

上段


中断


下段


その横



もう少し見栄え良く出来ない物かと考え、奥さんと相談した結果、リビング全体を模様替えしよう、という事になりました。

一気に色々変えると出費がかさむので段々という事で・・・(ブログのネタにもなりますし( ^ω^)・・・)


という事で参考になるかわかりませんがこちらを買って来ました。

こちらに載っている様になれば言う事無いんですが・・・・無理でしょうね


ついでに書店内をブラブラしていると面白そうな本が・・・


私がリアルタイムでJ・HIPHOPを聴いていた時代の方たちのインタビューなど・・・懐かしさもあり購入。
表紙はYOU THE ROCKとTwigyですね!





これからは模様替えネタが多くなると思います。
お時間がありましたら読んでやってください( ^ω^)・・・


では。














  


Posted by sts at 21:35Comments(5)

2017年01月06日

帰宅。



こんばんは。

サンタヒルズから帰ってきた後、少林山達磨寺へ行って来ました。

キャンプは天候にも恵まれ寒かった(夜-5℃位)ですがリフレッシュできました。
娘も久しぶりのテント泊で楽しかった様です( ^ω^)・・・


朝7時30分に自宅を出て北関東道の波志江SAで一休み。




上河内SAで朝食がてらブログなどでも評判の豚嬉嬉(とんきっき)で餃子を・・・
ジューシーで美味しかったですよ。




一般道に降りてから温泉パンの直売所によってお昼のパンを調達。
とても人気でひっきりなしにお客さんが来店していました。





11時前に到着。




ちゃっちゃと設営を済ませテント内で昼食。




その後娘とブラブラ・・・













今回はテント泊は私達だけでした。
キャンプ場自体は新しくはなかったですがトイレ、炊事場などもきれいに掃除がされていました。
またスタッフの方々対応も良く好感が持てました( ^ω^)・・・
チェックアウトは何時でも構いませんと言って頂きましたが11時位にサンタヒルズを後に・・・





昼食は宇都宮餃子の名店、正嗣の氏家店にて。
運良くカウンターが3席空いていたので並ばなくて済みました。その後は行列・・・ラッキーでした。
焼、水餃子2種類のみ、ライスもビールなどもありません。小ぶりで野菜が多めなのでいくらでも行ける感じです。
焼2、水1をペロリ( ^ω^)・・・待ち時間も含めて滞在時間30分位でしょうか・・・?
お土産も15人前ほど購入。

そこからは途中、休憩しながら3時過ぎに自宅へ到着。
一休みの後、歩いて5分ほどの少林山へ・・・

去年の達磨を持って行きます。









去年からですがあまりの規模の縮小にガッカリ・・・
お寺と、達磨店との間に色々あったらしく達磨販売は2店舗のみ、露店も以前は周辺の道路沿いから
参道まで立ち並び、活気がありましたが現在はお寺の敷地内のみです。



結局達磨は少林山では買わずに家の近くの達磨屋さんで購入しました。


以前出店していた達磨店や露店は今年から始まった高崎駅西口のだるま市の方へ移ってしまった様です。
こちらは初回にしては賑わったとニュースで言っていました。
来年は規模を拡大するそうですのでそちらに行ってみようかな・・・?
元旦、2日開催なので仕事のスケジュール次第ですが・・・



といった感じで慌ただしかったですが久しぶりのファミキャンでリフレッシュ出来ました。
次回は春休みに行けたら・・・と思っています。


明日も休みです。何しようかなぁ・・・?


では。




















  


Posted by sts at 22:46Comments(2)

2017年01月04日

明日・・・



こんばんは。

年始のバタバタも乗り切り明日から1泊ですがサンタヒルズに行ってまいります。

ファミキャンは去年の夏のミヤシタヒルズ以来です。

ソロキャンと違って荷物が多いです・・・

とりあえずクローゼットからリビングに出してきました。



テーブルなどはエクストレイルのルーフボックスに入っているので明日カングーに乗せ換えます。
納車されてから初めての遠出ですね。  安全運転で行ってきます( ^ω^)・・・

では。




  


Posted by sts at 23:01Comments(0)

2017年01月02日

初・・・



遅ればせながら明けましておめでとうございます!

昨年ブログを読んで頂いた方、コメントを頂いた方、有難うございました。。


今年も稚拙なブログですがお時間ありましたら読んでいってください( ^ω^)・・・



さて本日は新年初の休日です。
昨日は仕事が終わった後に家族で高崎の護国神社へ行ってまいりました。
おみくじは大吉でしたよ。
  

今日はお昼に甥の一家と食事をしました。娘はそのまま甥の家に泊まるので預かってもらい
午後、奥さんとワイルドワンの初売りに行ってきました。
思いのほか混んでいなくてスムーズに駐車できました。

福袋はメジャーブランドの物はほとんど売り切れていましたね。

新年初の買い物はこちら・・・

切り株柄のクッション3つです。奥さんが家で使うとの事でした・・・

ワイルドワンからのプレゼント( ^ω^)・・・



初売りセール商品の目玉だと思われる、ノルディスクのレイサ6ですが14時30分位の時点で
1幕残っていましたよ!  税抜き99.999円でした。

奥さんに「高いテントだね~!」と言われ、昨年それより高いテントを買った私は言葉に詰まりました・・・焦りましたよ・・・
奥さんはテントやギアに全く興味がありませんのでほとんど値段を知りません( ^ω^)・・・
私も自分からは言いません( ^ω^)・・・

帰宅すると年末に注文しておいたスニーカーが届きました。

ナイキ クワザイSE


ナイキ エアモックウルトラ

両方ともセールでお安く購入できました。普段履きにちょうど良いかと・・・

スニーカーはエアマックスバブル世代ですのでどーしてもナイキが多くなりますね!



その後、奥さんも甥の家に泊まりに行ってしまいましたので明日まで私一人です。

ゆっくりできますので年末に録画した番組でも観ますかね。

では。






  


Posted by sts at 16:56Comments(0)