2019年08月30日
最終日・・・
こんばんは。
今日でワタシの夏休みも終わります。
そんな中、以前から気になってたのですが我が家の玄関がなんとも荷物やシューズが多くゴチャゴチャしてる・・・ディアウォールで棚でもつけるか!と思い簡単に高さなどをメモしてホムセンへ・・・
完成 有孔ボードは家にあった物を使ったので上下色が違うwww



ゴチャゴチャの原因はほぼワタシの物でしたwww
午後はホムセンの帰りに買ったGO OUTを読みながらノンビリ・・・

こんな特集、ジブン的、靴4選。 デイリーに履く。ガンガンに履く。ちゃんとして履く。ラクに履く。


暇なのでワタシも4選してみましたw

デイリーに履く。

エアマックス、定番ですね。何足か持ってますが最近はこれが多いです。
ガンガンに履く。

メレルのカメレオンミッド。買ったばかりですがガンガン履こうと思ってます。
ちゃんとして履く。

ゲッタグリップのウイングチップ。スニーカーだとちょっと・・・って時に。
ラクに履く。

こちらも定番、キーンのヨギ。キャンプの時キャンプ場に付いたらまずコレに履き替えますw
GO OUT見てたらハードシェルが欲しくなってきた・・・
では。
今日でワタシの夏休みも終わります。
そんな中、以前から気になってたのですが我が家の玄関がなんとも荷物やシューズが多くゴチャゴチャしてる・・・ディアウォールで棚でもつけるか!と思い簡単に高さなどをメモしてホムセンへ・・・
完成 有孔ボードは家にあった物を使ったので上下色が違うwww



ゴチャゴチャの原因はほぼワタシの物でしたwww
午後はホムセンの帰りに買ったGO OUTを読みながらノンビリ・・・

こんな特集、ジブン的、靴4選。 デイリーに履く。ガンガンに履く。ちゃんとして履く。ラクに履く。


暇なのでワタシも4選してみましたw

デイリーに履く。

エアマックス、定番ですね。何足か持ってますが最近はこれが多いです。
ガンガンに履く。

メレルのカメレオンミッド。買ったばかりですがガンガン履こうと思ってます。
ちゃんとして履く。

ゲッタグリップのウイングチップ。スニーカーだとちょっと・・・って時に。
ラクに履く。

こちらも定番、キーンのヨギ。キャンプの時キャンプ場に付いたらまずコレに履き替えますw
GO OUT見てたらハードシェルが欲しくなってきた・・・
では。
Posted by sts at
20:02
│Comments(6)
2019年08月29日
夏休み・・・

ホームページより
こんばんは。
このままだとテントの設営の仕方を忘れてしまいそうなstsですwww
さて8/27から1泊で北軽井沢に行って来ました。
あ、キャンプじゃないです、コテージですwww
浅間山の噴火でザワついてましたがほぼ影響は無い感じです。が、以前行ったアサマパークフィールドは営業してません。
大分施設も充実してきている様なので再訪したいです。
初日はまずルオムの森でスウィートグラスアドベンチャー。
2日目に予約をしてたのですが雨予報だったので初日に変更。
10時~を予約、30分前に受付をします。



スウィートグラスにはよく行きますがコチラは初めて。
なので当初は初心者向けのディスカバリーコースを予約してましたがチョットカンタンそうだったので大人も楽しめるアドベンチャーコースに変更しました。
高所恐怖症なので若干ビビりましたがジップラインなどは楽しかったです。
ジップラインは後ろ向きになってしまうとお尻から着地してしまいシューズ、服が汚れます。
着替えを持って行くか汚れても良い恰好が吉です。(更衣室もありました)




娘も怖がってましたが何とかすべてクリアw
ちなみに妻は怖がってしませんでしたwww
その後は浅間牧場でソフトクリーム食べて

宿泊先へ・・・北軽井沢ハイランドリゾートホテル

受付を済ませてコテージへ


風呂、トイレ、キッチンその他諸々全て付いてるので持ち物は着替えと食材入れたクーラーボックスと焼き上手さんαだけwww
もはやキャンパーを名乗ってはいけない感じwww
室内も広かったです。ホームページより


ロフトはありませんでしたがこんな感じでした。
料金も通常だと1人オーバー¥10.000みたいですが保養施設としてだと6名までで¥10.000以下!
予約制なのですがまた利用しようかな・・・www
2日目は起きると雨は止んでたのですが11時のチェックアウトまでダラダラww
すると雨がポツポツと・・・
帰りがてら八ッ場ダムの展望台に寄ろうと思ってたのですが、


こんな感じに見えるようです。
以外と人気みたい・・・
雨になったのでお決まりのwwwアウトレットへ
妻と娘の洋服を買って帰宅www
ワタシは荷物持ちwww
今回は北軽井沢でしたが那須などにも保養施設があるので(妻調べw)そっちも行ってみたいと妻と娘が言ってました・・・
ファミキャンには行けるのか・・・・w
では。
Posted by sts at
22:02
│Comments(2)
2019年08月20日
水とポールとシューズ・・・
こんばんは。
なんとかお盆休みを乗り切りました
さて、やっと頼んでおいたシューズが届きました。



娘と同じ物にしました

妻にも買う前に3人同じにしたらどうかと提案もしましたが却下www

そんな中wコストコで買い物してきました。
水と

水があると安心しますwww
トレッキングポール

コストコではおなじみCASCADE MOUNTAIN TECHのです。

開封

ロック式

付属品



状況によって使い分けるんですね。
正直、トレッキングポールの知識はほぼゼロだったのでとりあえずコレを買ってみました。
ネットでの評判も悪く無かったし何より安いw¥3.800位です。
娘は最初普段使う杖だと思ったそうですwww
まだ大丈夫ですwww
最後に・・・知ってる方も居るかもしれませんが軽井沢店が有名なスーパーのツルヤが来年前橋にオープンするそうです。

軽井沢でキャンプする方は食材調達で大体寄りますよね。
我が家も軽井沢行った時はほぼ寄ります。
軽井沢店はいつも混んでますが、他の店舗はフツーのスーパーだった記憶がありますw
家からはチョット遠いですが楽しみです。
では。
なんとかお盆休みを乗り切りました
さて、やっと頼んでおいたシューズが届きました。



娘と同じ物にしました

妻にも買う前に3人同じにしたらどうかと提案もしましたが却下www

そんな中wコストコで買い物してきました。
水と

水があると安心しますwww
トレッキングポール

コストコではおなじみCASCADE MOUNTAIN TECHのです。

開封

ロック式

付属品



状況によって使い分けるんですね。
正直、トレッキングポールの知識はほぼゼロだったのでとりあえずコレを買ってみました。
ネットでの評判も悪く無かったし何より安いw¥3.800位です。
娘は最初普段使う杖だと思ったそうですwww
まだ大丈夫ですwww
最後に・・・知ってる方も居るかもしれませんが軽井沢店が有名なスーパーのツルヤが来年前橋にオープンするそうです。

軽井沢でキャンプする方は食材調達で大体寄りますよね。
我が家も軽井沢行った時はほぼ寄ります。
軽井沢店はいつも混んでますが、他の店舗はフツーのスーパーだった記憶がありますw
家からはチョット遠いですが楽しみです。
では。
Posted by sts at
00:33
│Comments(0)
2019年08月16日
カタチから・・・

こんばんは。
土日、群馬は35℃超えの様ですね・・・
さて、休日の今日、午前中は娘の宿題に付き合い午後から家族でヒマラヤとワイルドワンに行って来ました。
目的は、この前の休みに善光寺と戸隠神社に行ったのですが
戸隠神社の杉並木を歩いて以降妻がトレッキング(ライトな感じのw)がしたいと言いはじめまして、ワタシとしてもなかなか良いのではと思い、先ずはネットでシューズとバッグパックを色々探してたのですが実物が見たいと思いまして行って来た訳です。
妻の意見としてはあまりガチじゃない感じで大きさは20~30ℓ位、値段もあまり高く無くて普段も使える物が良いと・・・
まずヒマラヤ、いろいろ背負ってみました。ノースフェイス、カリマー、オスプレー、グレゴリー、ドイター‥など
次にワイルドワン、ここで妻が気に入った物を見つけました。
ワタシも欲しかった物が有り、妻とどーするか悩みます・・・w
すると娘が「私これがイイっ!」とカリマーのヤツを持って来て騒ぎ出すwww
ホントは今日は買う予定では無かったのですが実物を見ると欲しくなってしまうのが我が家の悪い癖www
妻とワタシのは購入決定w
娘のはヒマラヤにもあった気がしたのでもう1度ヒマラヤへwww(今、¥8.000以上購入で¥1.000オフになります。)
結局勘違いでヒマラヤには無かったのですが娘が違うの持って来て「こっちの方がイイ。」と・・・普段も使えそうなので購入。
ワタシの


妻の


娘の


オールブラックを娘が選ぶとは・・・成長しましたねwww
ワタシのが1番派手www
予想外の出費ですがいつかは買おうと思ってたのでしょうがない・・・
帰りに寄った書店で妻はこんなの買ってました。

ヤル気ですねwww
ワタシはこんなの見つけました。

ワイルドワンでレジ待ちしてる時、前のお客さんがスタッフさんと「明日、くりの木キャンプ場行くんですよ~。」みたいな話してるのを聞いて、「キャンプがしたい!」と思って買ってみましたw
夕方帰ると妻と娘は姉の家の近くで花火大会があるので出掛けて行きました。
ワタシは家でコーヒー飲んでると立て続けに荷物が到着。
妻と娘のトレッキングシューズです。
トレッキングを始めるにあたり先ずはシューズだろうという事で先に頼んでおいたのです。
妻の

キーン ウィメンズ テラドーラ ミッド
シューズとバッグパックのカラーを合わせた様です。
娘の

メレル カメレオン7 ストーム ミッド ゴアテックス®
定番ですね。
ワタシの・・・・・はまだ来てませんw
細々した物は段々買って行こうと思ってます。ウェアはとりあえず持ってる物で・・・
娘と一緒にとなると春とか夏の休みの期間じゃないと行けないのですがキャンプも絡めて行ければよいかなぁ・・・と思ってます。
今月末に久しぶりにファミキャンに・・・・・・じゃなくてコテージ泊に行って来ますwww
遠くで花火の音が聞こえてきました。
では。
Posted by sts at
19:58
│Comments(2)
2019年08月09日
長野へ行ってきた・・・
こんばんは。
お盆休み前の本日、家族で長野へ出かけてきました。
行った先は善光寺と戸隠神社(億社のみ)です。シブいwww
朝7時に出発する予定でしたが寝過ごして7時半に出発。10時位に到着。














休み前ですが観光地だけあって案外混んでました。
善光寺は何度か行った事がありますが初めてお戒壇めぐりをしました。
内々陣の奥、右側を進むとお戒壇巡りの入口があります。お戒壇巡りとは、瑠璃壇床下の真っ暗な回廊を巡り、中程に懸かる「極楽の錠前」に触れることで、錠前の真上におられる秘仏の御本尊様と結縁を果たし、往生の際にお迎えに来ていただけるという約束をいただく道場です。入口には、タイ国王より贈られた仏舎利(お釈迦様の御遺骨)とお釈迦様の像が御安置されています。

(善光寺ホームページより)
ご存知の方も多いと思いますがホント真っ暗!予備知識なく入ったので怖かったです
その後仲見世通りで食べ歩きして戸隠神社へ、30分位で到着。
時間的に五社回るのは無理と判断してたので杉並木を歩こうと奥社へ。








杉並木はさすがに樹齢400年超えだけあって迫力ありました、が・・・まぁ~歩く事歩く事・・・
2、30分歩く位だと思ってましたが舐めてました・・・ゆっくり歩いた事もありますが往復1時間40分!奥社着いた頃にはヘトヘトw(特に妻が)
参拝と言うよりトレッキングでしたねww
戸隠神社を後にして戸隠キャンプ場の前を通って(テント見るとキャンプ行きたくなりますねw)長野に行った時は大体お土産買う為による小布施ハイウェイオアシスへ


そのまま小布施のスマートインターチェンジから自宅へ、案の定軽井沢インターから若干込みましたが18時半位に到着。
オール運転で疲れましたが家族で出掛けられる日もかなり減って来てるので明日からの地獄に向けてリフレッシュ出来ましたwww
写真ばかりで失礼しました・・・娘が撮りましたww
では。
お盆休み前の本日、家族で長野へ出かけてきました。
行った先は善光寺と戸隠神社(億社のみ)です。シブいwww
朝7時に出発する予定でしたが寝過ごして7時半に出発。10時位に到着。














休み前ですが観光地だけあって案外混んでました。
善光寺は何度か行った事がありますが初めてお戒壇めぐりをしました。
内々陣の奥、右側を進むとお戒壇巡りの入口があります。お戒壇巡りとは、瑠璃壇床下の真っ暗な回廊を巡り、中程に懸かる「極楽の錠前」に触れることで、錠前の真上におられる秘仏の御本尊様と結縁を果たし、往生の際にお迎えに来ていただけるという約束をいただく道場です。入口には、タイ国王より贈られた仏舎利(お釈迦様の御遺骨)とお釈迦様の像が御安置されています。

(善光寺ホームページより)
ご存知の方も多いと思いますがホント真っ暗!予備知識なく入ったので怖かったです
その後仲見世通りで食べ歩きして戸隠神社へ、30分位で到着。
時間的に五社回るのは無理と判断してたので杉並木を歩こうと奥社へ。








杉並木はさすがに樹齢400年超えだけあって迫力ありました、が・・・まぁ~歩く事歩く事・・・
2、30分歩く位だと思ってましたが舐めてました・・・ゆっくり歩いた事もありますが往復1時間40分!奥社着いた頃にはヘトヘトw(特に妻が)
参拝と言うよりトレッキングでしたねww
戸隠神社を後にして戸隠キャンプ場の前を通って(テント見るとキャンプ行きたくなりますねw)長野に行った時は大体お土産買う為による小布施ハイウェイオアシスへ


そのまま小布施のスマートインターチェンジから自宅へ、案の定軽井沢インターから若干込みましたが18時半位に到着。
オール運転で疲れましたが家族で出掛けられる日もかなり減って来てるので明日からの地獄に向けてリフレッシュ出来ましたwww
写真ばかりで失礼しました・・・娘が撮りましたww
では。
Posted by sts at
21:54
│Comments(4)
2019年08月02日
入りました・・・
こんばんは。
明日、高崎は花火大会です。
ワタシは仕事です・・・
さて休日の今日ですが午前中娘は学校のプールへ、妻も監視員として出掛けて行きました。
なので帰宅まで家でゴロゴロ・・・・
11時頃娘たちが友達を連れて帰宅、そのままマックへ行ってからワイルドワンへ・・・
からの娘が来週チアの合宿があるので靴下を買いにヒマラヤへ。
妻、娘達、ワタシ、全員別行動w
ワタシはというとこんなものを買ってみました。

オレゴニアンキャンパーのケースです。


目的はというと前回の投稿でも書きましたが・・・
我が家のランタンは小さい物ばかりです

そのままだと迷子になってしまうかもなのでランタンケースとして。
勿論その場で思い付きで買ったのでランタンの大きさなどは測ってませんwww
何となく全て入るだろうという感じで買いましたwwwそーいうとこがwww
何となく仕切りで分けて

ゴールゼロと

MOJI2種類と

乗っかったヤツw

最初は「アレ・・・入らないかな?」でしたがゴソゴソやってるとシンデレラフィットではありませんが入りました!

良い買い物が出来ました。
来週、家族全員予定が無い日が出来たので日帰りでどこか出掛けようかと思ってます。
では。
明日、高崎は花火大会です。
ワタシは仕事です・・・
さて休日の今日ですが午前中娘は学校のプールへ、妻も監視員として出掛けて行きました。
なので帰宅まで家でゴロゴロ・・・・
11時頃娘たちが友達を連れて帰宅、そのままマックへ行ってからワイルドワンへ・・・
からの娘が来週チアの合宿があるので靴下を買いにヒマラヤへ。
妻、娘達、ワタシ、全員別行動w
ワタシはというとこんなものを買ってみました。

オレゴニアンキャンパーのケースです。


目的はというと前回の投稿でも書きましたが・・・
我が家のランタンは小さい物ばかりです

そのままだと迷子になってしまうかもなのでランタンケースとして。
勿論その場で思い付きで買ったのでランタンの大きさなどは測ってませんwww
何となく全て入るだろうという感じで買いましたwwwそーいうとこがwww
何となく仕切りで分けて

ゴールゼロと

MOJI2種類と

乗っかったヤツw

最初は「アレ・・・入らないかな?」でしたがゴソゴソやってるとシンデレラフィットではありませんが入りました!

良い買い物が出来ました。
来週、家族全員予定が無い日が出来たので日帰りでどこか出掛けようかと思ってます。
では。
Posted by sts at
20:33
│Comments(2)