ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2020年07月19日

TAKEYA サーモフラスクを買ってみた・・・




こんばんは。

珍しく日曜休みになった為まだ起きてるstsですw


さてコストコで初めて見たボトルを買ってみました。
¥2.200位・・・安っwww


TAKEYAサーモフラスク・・・初めて聞くメーカーです。

調べてみると・・・

2018年 Best Water Bottleに選ばれた、
これまでにないステンレスボトル。

TAKEYA FLASKはカリフォルニア州ハンティントンビーチで生まれた、
アクティブ・フィットネスブランド。
私たちのミッションは、フィットネスに情熱を持つ人々を刺激し・
エナジーを与え・サポートすることです。
TAKEYA FLASKはただのウォーターボトルにはできない、
これまでにないハイドレーションスタイルを提供します。

社名の通り日本の企業でした。

いやぁ~、全然知りませんでしたw


買ったのは1.2リットルの2本セット、オフィシャルや他のサイトでも1.2リットルはありませんでした。
コストコオリジナルかな・・・? 型落ちかな・・・?

ホワイトと



ライトグリーン


スペック


持ちやすそうなハンドル


飲みやすそうな口


ロゴ



底はシリコンでカバー



よくよく見てみるとオフィシャルのとロゴやマークが違います。
パッケージにもTAKEYAとはありませんが値札には書いてありました。
どっちでも良いのですがw

1.2リットルは中々大きいです。
こーいった飲み口のはスタンレーの750ミリリットルのを持ってます。


比べてみました。


梅雨が明けて暑くなったら使ってみます。

あ、他にグレーとネイビーのもありましたよ。


以上です。


では。





  


Posted by sts at 00:54Comments(0)

2020年07月14日

ライトハウスマイクロ・・・




こんばんは。

休日の今日、午前に所用を済ませ午後は自宅でノンビリ・・・

そんな中ライトハウスマイクロですw

コチラ、少し前から価格が高騰しててエライことになってますね・・・


幸いワタシは高騰する前に購入してました。
確かCAMP HACKの記事見て買いましたね。

1個





2個





3個





4個





5個




最初は試しに1個買いまして、思い付いた時に買い足して計5個ですw
6個目を買おうと思った時に価格の高騰を知って止めましたwww
1個¥2.800位でしたよ。

USBコネクタを装備してるので便利です



150ルーメン、1個だとソロ、それ以上ならファミキャンで十分通用します。


その後定番のマライカのヤツも3個購入


シンデレラフィットします





わかりずらいですがシェード無しと

有り




以上、今更ですがライトハウスマイクロでしたwww


使う予定はしばらくありません・・・



では。

明日アルバム発売です。  


Posted by sts at 21:36Comments(4)

2020年07月14日

7月14日の記事


久しぶりにメスティンで昼食。
妻から聞いたトマト丸ごと炊き込みご飯。
テレビでやってたらしい。

メスティンにトマト丸ごと一個と固形ブイヨン…以上
本来はブイヨンは水で溶いて入れるらしいけどそのまwww.


炊けたらオリーブオイルと塩、ブラックペッパーで味を整えて完成。

トマトにはチーズでしょ!って事でスライスチーズをトッピング。

トマトを崩していただきます。

適当に作ったけど旨かったw


山で食べたらもっと旨いでしょう…
  

Posted by sts at 15:18Comments(4)

2020年07月10日

偶然のエアリズム・・・




こんばんは。


7月、梅雨明けまでもう少しでしょうか・・・?


さて、休日の今日、妻と食料品の買い出しにイオンモールのイオンスタイルへ行って来ました。
買い物前にユニクロを覗いて見るとレジが大行列・・・

どうしたのかと見てみると今日はエアリズムのマスクを販売してるようです。
マスクは間に合ってますがとりあえず妻と一つずつゲット。貧乏性なんですかね・・・

マスク、仕事中は職場支給の使い捨てですが普段はコチラ


楽天で見つけた水着素材のヤツ

山など行った時用としてジプシーカバーイットケア


耳に掛けられるのが便利なのではないかと・・・w

その他ユニクロでコチラをゲット。
エクストラファインコットンブロードストライププルオーバーシャツ(ボタンダウン・半袖)


イエローのXL

夏はほぼTシャツなのでシャツは久しぶりに買ってみました。
プルオーバーが良いですね。前開きなら買わなかったでしょう・・・


キャップ、ノースフェイス ノベルティヒルロックキャップ   ショーツ、ノースフェイス バーサタイルショーツ
スニーカー、ナイキ エアマックス1  バッグ、アークテリクス マカ2

同系色で合わせたり・・・



キャップ、マウンテンハードウェア ディプシートレイルDフラップキャップ  パンツ、グラミチ デニムスキニー  
スニーカー、ナイキ エアモック  バッグ、アッソブ サコッシュ

キャップ、サコッシュ、スニーカーのカラーを合わせたり・・・


プチプラxアウトドアブランドが私の普段の定番です。

あとレジ袋有料化に伴い使うかどうかわかりませんがエコバッグも購入。¥500、安っw




Tシャツも  ショートスリーブヒマラヤンソースティー



肌触りの良いコットンとヒマラヤ地方で回収したペットボトルから再生したポリエステルを使用したコレクション。冒険家達が憧れてやまない場所の一つであるヒマラヤ地域。それらの美しい自然は、人々の不適切な行いによる汚染や破壊の危機に直面しています。THE NORTH FACEは、ヒマラヤ地域のプラスチックボトルを集め、それらを糸から生地、そして最終的製品にするプロセスの普及に寄与しています。 STEP 1:インドの都市にプラスチックボトルを収集。STEP 2:回収したボトルの汚れを除去し、薄片状にした後ポリエステル糸に。STEP 3:ポリエステル糸をコットンとブレンドし、染色後に生地のフィニッシング。STEP 4:生地は縫製工場へ送られ、そこで裁断、縫製され最終製品に。 ※これらの全ての行程をインド国内で行うことで、カーボンフットプリントも最小限に抑えることが可能です。

との事です。

USA規格なのでサイズが大きめなのもポイント。

イエローも・・・と思いましたが全カラー、全サイズSOLD OUT・・・



帰宅後は買っておいたGO OUT読みながらゴロゴロしてましたwww



では。






  


Posted by sts at 22:15Comments(4)