2017年10月27日
本日発売

こんばんは。
今週末も雨の様ですね・・・
仕事ですがやっぱり晴れてる方が良いです。
さて、タイトル画像の本日発売、GO OUT CAMP STYLE BOOK、購入しました。
今回で10冊目です。多分全部買っていると思います。
お洒落キャンパーとは無縁なワタシですが「こんなギアがあるのかー?」とか「このブランド知らなかった!」とか言った感じで読ませてもらってます。
それと少し前にキャンプギアの整理整頓用にコチラを2つ。

ご存知コストコの折りたたみコンテナです。

1つ¥850位と安くなってたので・・・
コレ見つける前はリスやトラスコなどのコンテナカーゴを買おうと思ってましたが安さに釣られてしまいました('◇')ゞ
こういった所がお洒落キャンパーとは無縁な理由の様な気がします・・・www
では。
Posted by sts at
23:35
│Comments(4)
2017年10月21日
ALMO JACKET購入

こんばんは。
台風の週末です・・・
明日は珍しく休みです。
娘は午前中学校の友達の家でハロウィンパーティー、午後は妻と娘でチアのメンバーと高崎市が主催するこちらもハロウィンのイベントに行ってくるとの事・・・一人で留守番です。
それはそれでノンビリできるので良いのですが。
さて、以前ブログでも紹介したホグロフスのALMO JACKETを購入しました。
カラーはやはりオリーブにしました。

ネットで購入するにあたりサイズは悩みましたがブランドのサイズチャートを参考に、インナーにはローゲージのニットやプルオーバーのパーカーなどを合わせたいと思い若干大きめだと思いましたがⅯサイズ(JP Lサイズ)にしました。結果的に正解でした。
左右ポケット

スマホなど入れるのにちょうどよいサイズです。(私は入れませんが・・・)
背面右側にシークレットポケットがあります。

フロントは止水のダブルジップです。

ダブルジップのおかげでかなり着こなしの幅が広がると思います。
裾にはドローコード。

シルエットも変えられますね。
ブランドロゴも同色の刺繍で目立ちません。
カタチも見ての通りシンプルでアウトドアブランド然としていません。
ハイスペックなシェルなどを普段のスタイルに取り入れるのも良いですがハイスペックが故にプライスもハイスペックで最近はあまり手が出せません・・・('◇')ゞ ワタシにはコレが今の所ベストです。
ベトナム製ですが縫製も丁寧ですし袖や襟のリブも厚く、しなやかな物を使っていて良いですね。
これから冬はしばらくコレを着ていこうと思います。
では。
Posted by sts at
00:15
│Comments(4)
2017年10月16日
コンパックライト スマートチェア オーバーサイズ購入

こんばんは。
最近は雨ばかりでイヤですね・・・
さて、久しぶりの休日だったのですが、いつも通りのルーティンでした・・・('◇')ゞ
まずヒマラヤ、キャンプコーナーはだいぶ縮小されてましたね。展示品が30パーオフで売られてました。
ヘリノックスのビーチチェアも30パーオフでありましたね。
その後ワイルドワンへ・・・そこで娘が欲しがってたクオルツ、コンパックライト スマートチェア オーバーサイズを購入。
コレを買った経緯はちょっと前に娘用にチェアワンミニを買って運動会に持って行ったのですがまさかの「小さくてヤダ!」宣言、その後ワイルドワンに行った時に娘が「コレがイイ!」と言ったのがこのチェアだった訳です。
ミニからオーバーサイズとはふり幅大きすぎる気もしましたが、これから娘とファミキャンに行く回数も減ると思い、ならば出来るだけ娘が気にいった物を買おうと思って購入しました。(値段も安かったので・・・w)
組み立てはヘリノックスと同じです


ヘリノックスと比べてみました

足はスチールなので重さは約2.5キロです、ヘリノックスと比べれば重いですが全然苦にならない重さです。
耐荷重は136キロと余裕があります。
座ってみましたがやはり大きいだけあって包み込まれる感じがして悪く無いです。
しばらくファミキャンの予定は無いのでリビングにでも置いておこうかな・・・・
ワイルドワンの後はこれまたいつもの書店へ、午後は家でノンビリしようと思いコチラを購入

タイトルの通りの内容です。クスッとなります・・・wwノンビリしながら読むにはピッタリでした・・・ww
なんか天気予報見るとしばらく雨が多いみたいですねー・・・
キャンプではありませんが来週会社の同僚と久しぶりにゴルフなので雨は止めてもらいたいです・・・
では。
最近CMで使われてますね。懐かしいです・・・
Posted by sts at
22:03
│Comments(0)
2017年10月10日
20年間お疲れさまでした・・・

こんばんは。
お久しぶりです。
さて、本日、約20年間連れ添った相棒とお別れする事となりました・・・(´;ω;`)
その相棒は吉田カバン、ラゲッジレーベル、ライナーシリーズの財布です!
タイトル画像の物です。
で新しい相棒、

同じものです・・・('◇')ゞ
1984年の発表以来「赤バッテン」の愛称で親しまれてきた、LUGGAGE LABELブランドを代表する人気シリーズ。レーヨンキャンバスをPVC加工した生地は80年代当時には斬新で、マチ幅が拡張できるギミックと共に当時大ブームを呼んだ。
当時はミリタリーテイストをバッグのデザインに取り入れることは、まだ珍しい時代でした。ファスナーの開閉により、マチ幅や形状が変更出来るのも魅力の一つです。 吉田カバンホームページより
比べてみました

20年位前に私が吉田カバンを扱っているショップで働いていた時に購入したモノです。
以来たまに浮気もしましたが結局こちらの使い易さには勝てず普段使い用としてずーっと使ってました。
今回、ファスナー部分の金具が取れてしまい買い換えましたが修理に出せばまだまだ使えるクオリティーです。
当時吉田カバンと言えばドラマでキムタクがポーターシリーズのバッグを使っていた事から火が付き大人気となってました・・・!
予約して5か月待ちとかザラでしたよ・・・(財布とかウエストバッグとかショルダーバッグとか・・・)
懐かしいです・・・
ワタシは天邪鬼な性格なので敢えて値段も手ごろなライナーにした記憶があります。
とにかく丈夫で使い易いですよ!ミリタリーっぽい感じも中々好きです・・・
これでまた20年は財布買わなくて済みそうです・・・www
では。
Posted by sts at
21:15
│Comments(2)
2017年10月02日
滝と田園プラザ

こんばんは。
今日は家族で片品、川場方面に行って来ました。
娘の友達も一緒に9時前に出発。10時半前に吹割の滝に。

上毛かるたの「た」ですね!
駐車場は無料と有料があります。気を付けてください!もちろん無料に・・・!
道を下って

下って

途中ヘビと遭遇、娘たちメッチャビビッてました。

滝に到着








東洋のナイアガラと言われていますが今日は水量が少なく迫力はイマイチでした・・・
詳しくはコチラで
所要時間40分位。もっと長いコースもあります。
何気に観光客は多いです。特に夏場は涼を求めて、秋は紅葉を見に来る方がたくさんいます。
今はまだ紅葉にはチョット早かったです。
以前はスノーボードに行くのにしょっちゅう通っていた道沿いです。
椎坂峠が冬季は凍結していて非常に神経を使う道でしたがトンネルが出来てかなり楽になりました。

一番行っていた頃はシーズン30回位滑ってました。今シーズンはまたチョット滑ろうかなぁ?などと少し思ってます・・・
その後来た道をちょっと戻って川場村にある道の駅、田園プラザ川場へ。ここは家族で1日楽しめる道の駅、東日本第1位のとても人気のある所です!






お昼はいつも食べる大人気、ミート工房川場の山賊焼。


自家製のハム、ソーセージ、ウインナーなどをボイルして焼いただけの物なのですがメチャウマです!
行列必至です。山賊焼丼や山賊焼が乗ったカレーもあります。
子供達は遊具で遊んでます。


妻は朝採れの新鮮な野菜やパンを買いに場内をブラブラ・・・
私は荷物番をしてました・・・
詳しくはこちらで。
田園プラザ川場 https://www.denenplaza.co.jp/
ここはいつ来ても混んでます。土日、祝日などは特に・・・
ブルーベリーの時期は場内のブルーベリー畑で無料でブルーベリーが食べられます!これはお勧めです!もう終わっちゃいましたが・・・
久しぶりにキャンプ以外で家族と出掛けましたがリフレッシュ出来ました。
沼田、片品方面はキャンプ場も結構ありますのでキャンプの道中、寄ってみるのも良いかもしれませんよ・・・!
では。
Posted by sts at
20:28
│Comments(2)
2017年10月01日
GO OUT購入

こんばんは。
明日、娘は運動会の振替休日です。
私も休みを取りました。久しぶりに家族でちょっと出掛けてきます。娘の友達も一緒に・・・
さて、運動会の終わった土曜日夕方いつもの書店でGO OUTを購入しました。

タイトルの様に買い、確定。とはいきませんが物欲を刺激する物満載です!
やはり、秋や冬の方が色々な着方が出来るので好きですね・・・
それと発売されると毎回話題になるコチラも発売日だったみたいです。買ってみました。

正直、内容は私的にはあまりピンと来ませんでした・・・('◇')ゞ
今回の付録はコチラ

コールマンとのコラボ、バーナー&焚き火用ホットプレート
こんな感じのどこか他のブランドも出してませんでしたっけ・・・?
熱が均一に伝わる事によってパンがこんがり、肉が柔らかく焼けたり出来るとの事。その他も使い方は色々・・・
正直私は使うか分かりませんが一応、ギアコンテナに入れておきます。
話は変わってこの前ヒマラヤ行ったらおそらく展示品だったコールマンのタフドームとかのテントが30%オフで販売されてましたよ・・・。
あとワイルドワンにも行ったのですがそこにはチョットマジで欲しい物がありました!
買っちゃおうかなーと思いましたがホグロフスのジャケット
買おうと思ってるので取り合えずその場は我慢しました・・・。(両方買える位懐が温かければなー・・・)
もし買ったらアップします。大したものでは無いですが・・・
では。
Posted by sts at
22:33
│Comments(2)