ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2020年03月10日

久々のファミキャンとか・・・




こんばんは。

土日でファミキャンに行って来ました。

久々に張ったので幕がシワシワでしたwww


前回の投稿から買った物なども含めてアップします。


取り置きしておいたオルファワークスのブッシュクラフトナイフを取りにワイルドワンへ




発売前に結構話題になってたので予約しましたが店には各種類並んでました。
取り置きするまでもなかったですねww

コンプリートw



最近休みの日は家で過ごすことが多いです。



毎月買ってるGO OUT


チョット話題になってるヤツ・・・オモシロいw


今年は泊りで上高地に行こうと思ってるのでガイド本




で、久々に家族3人+娘の友達1人でキャンプ


場所は2回目の訪問、片品のグリーンパークふきわれ・・・住所は沼田でした.


チェックイン前に我が家の定番、川場田園プラザへ寄ります。


クレープ食べて・・・ワタシと妻だけwww


ランチにピザ

ホントはふきわれでピザ作り体験がしたかったのですが3月末からとの事で断念・・・


12時30分に到着、30分早かったのですがチェックインOKでした。


前回より施設など手入れがされてました。とても雰囲気が良い感じですw

受付時にウェルカム豚汁のサービスが!



管理棟が混んできたので向いのテーブルでいただきました。非常に美味!


今回は電源付きのリバーサイドエリアです。



このエリアはトイレ炊事場がとてもキレイなのでおススメです。
川の水がとてもキレイで深くないので子供たちの夏の水遊びには最適かと・・・


シワシワウィグロwww


設営後はテント内でゴロゴロw



そして夕食www

娘達のリクエストにより米を炊いて・・・












肉w

お洒落キャンパーさん達からすると考えられないと思われる映えない食事風景の画www


焚き火もしましたよ



焚火の後日帰り温泉に行こうと思いましたがノンビリしたくなったので明日の撤収後に行く事にして就寝zzz


夜雨が降ったり止んだりで「マジかぁ・・・やっぱり雨撤収かぁ・・・」などと思ってるうちに寝てました・・・

起きてからはズーっと小雨
朝食はテント内で簡単にホットサンド


テントは防水のバッグに突っ込んで撤収完了w

ふきわれを後にして日帰り温泉、花咲の湯へ。
ここはオグナホタカや武尊牧場へボードに行った帰りに良く寄った所です。綺麗で良いです。

帰りの道中にお昼の時間になりこちらもボード帰りに良く寄ったとんかつ金重に行こうと思いましたが満車・・・
沼田の120号線沿いはとんかつ街道と言ってその名の通りとんかつ屋がたくさんあります。何件か行きましたがワタシ個人的には金重をおススメしますw


泣く泣く諦めこちらも定番、ラーメンの馬鹿旨へ、ここもいつも混んでますが回転が速いので5分位で席へ
トマトラーメンが有名ですが今回は酸辣トマトラーメン

癖になる旨さ。


なんだか食べ物の話ばかりになりましたがw14時30分に自宅に到着・・・


今回思ったのは持って行く荷物をもっと減らそうという事。(今更かよwww)

特に雨撤収だと荷物が多い事が非常にストレス・・・雨キャンプを楽しむ余裕をワタシは持ち合わせていない様ですwww
トータルでは楽しめましたが。
今回もトランクカーゴを2つから1つに減らしたのですがもっと減らせますね。
次の課題としますwww



帰宅するとポストに荷物が・・・だいぶ前に注文しといた物でした







畳むと薄くなりますがケースが無い・・・


ゴソゴソ・・・


雑誌の付録がありました



ピッタリw


ソロの時持って行きます。




次は秋かなぁ・・・


では。

アニメと漫画は見てませんがドラマは観てますw

























  


Posted by sts at 00:34Comments(2)

2019年08月29日

夏休み・・・


ホームページより

こんばんは。

このままだとテントの設営の仕方を忘れてしまいそうなstsですwww


さて8/27から1泊で北軽井沢に行って来ました。

あ、キャンプじゃないです、コテージですwww


浅間山の噴火でザワついてましたがほぼ影響は無い感じです。が、以前行ったアサマパークフィールドは営業してません。
2017/09/14
Asama Park Field ソロキャン








大分施設も充実してきている様なので再訪したいです。








初日はまずルオムの森でスウィートグラスアドベンチャー。
2日目に予約をしてたのですが雨予報だったので初日に変更。
10時~を予約、30分前に受付をします。




スウィートグラスにはよく行きますがコチラは初めて。
なので当初は初心者向けのディスカバリーコースを予約してましたがチョットカンタンそうだったので大人も楽しめるアドベンチャーコースに変更しました。

高所恐怖症なので若干ビビりましたがジップラインなどは楽しかったです。
ジップラインは後ろ向きになってしまうとお尻から着地してしまいシューズ、服が汚れます。
着替えを持って行くか汚れても良い恰好が吉です。(更衣室もありました)




娘も怖がってましたが何とかすべてクリアw
ちなみに妻は怖がってしませんでしたwww

その後は浅間牧場でソフトクリーム食べて



宿泊先へ・・・北軽井沢ハイランドリゾートホテル


受付を済ませてコテージへ



風呂、トイレ、キッチンその他諸々全て付いてるので持ち物は着替えと食材入れたクーラーボックスと焼き上手さんαだけwww

もはやキャンパーを名乗ってはいけない感じwww

室内も広かったです。ホームページより


ロフトはありませんでしたがこんな感じでした。

料金も通常だと1人オーバー¥10.000みたいですが保養施設としてだと6名までで¥10.000以下!
予約制なのですがまた利用しようかな・・・www


2日目は起きると雨は止んでたのですが11時のチェックアウトまでダラダラww

すると雨がポツポツと・・・

帰りがてら八ッ場ダムの展望台に寄ろうと思ってたのですが、


こんな感じに見えるようです。
以外と人気みたい・・・

雨になったのでお決まりのwwwアウトレットへ
妻と娘の洋服を買って帰宅www
ワタシは荷物持ちwww


今回は北軽井沢でしたが那須などにも保養施設があるので(妻調べw)そっちも行ってみたいと妻と娘が言ってました・・・

ファミキャンには行けるのか・・・・w


では。






  


Posted by sts at 22:02Comments(2)

2019年04月05日

ファミリーオートキャンプ場 そうり




こんばんは。
4月2日から1拍で群馬県みどり市にあるファミリーオートキャンプ場 そうりへ行って来ました。
今年初のファミキャンです。

10時着を目指して8時過ぎに自宅を出発。
国道50号から122号を進みます。

キャンプ場近くのドライブインで休憩。

ここ、かなり昔からあります。

ドライブインから5分で到着。10時チョイ前。



ここである決断を迫られます・・・www

車中でも気になってたのですがこの日は寒波が来てるそうで風がかなり強く吹いてました。
その風はキャンプ場に近づくにつれて強さを増してきます!赤城に近づいてきてる影響でしょうか・・・

着いた時点で設営するのも困難な位の強風。
そこで妻と相談。
強風の中設営するかバンガローに変更するか・・・.(心の中では既に結論は出てましたがwww)
二人とも即答でバンガローwww 諦めって大事www



管理人さんに変更出来るか告げると快く受け入れて頂きました。
管理人さん曰く「風が強いのでキャンセルになると思ってました。」との事w
と思う程の風って事ですwww
因みに桜が場内に沢山あるので花見できるかと思ってましたが全然でした。去年は満開だったそうです。
かわりに梅が満開です!

受付後早速バンガローへ



昼前に風が納まってきたのでお昼くらいはデッキで食べようという事になり準備。1分で完了w

ご飯炊いて焼き上手さんαでBBQ・・・じゃなく焼肉www


食後は場内散策。















場内はオートサイト(全て電源付き)、バンガロー、トレーラーハウスがあります。
炊事場など新しくはないですがキレイに手入れがされていました。
因みに上の写真は全て娘が撮ったのでよくわからないかもしれませんが・・・w


バンガローに戻ってもまだ時間があったので日光にでも行ってみようかとも思いましたが(車で40分です。)室内が温かくて出るのが嫌になり却下www
レインボーストーブ持ってきましたが備え付けのストーブ(反射式)使ってよいという有難い言葉を頂き、ホットカーペットの効果と相まってヌクヌクです。なのでウノwww



夕方は割引券をもらった草木湖畔の宿泊施設、サンレイク草木でお風呂。


戻って夕食(室内でカップラーメンw)を食べながら家族3人久しぶりに色々な事を話しました。

10時半就寝。


朝7時起床。カーテン明けてみると小雪が舞ってました。



バンガローなので撤収も30分位で終了。
雪も止んだので娘と縄跳びやバドミントンして遊んだ後管理人さんと少し話をして9時半に出発。
向かうは昨日決まった佐野のアウトレットです。妻と娘の買い物に付き合うって事ですw


途中、草木ダムの展望台に寄って




約1時間半、11時位に到着

妻と娘に付き合って13時には出発。
ワタシもナイキのスニーカー1足だけ買いました。


で下道で帰り15時に自宅に到着。


といった感じで今年初のファミキャン?は終了w



今回久しぶりにバンガローに泊まりましたがメチャクチャ楽ですね。
なんかファミキャンはバンガローとかコテージ泊でもイーかなぁ・・・?なんて思ったりしてます・・・
テントはソロの時だけとか・・・?
妻と娘は暑い時と寒い時はバンガローがイイって言ってます。って事はほぼテントには泊まらないって事ですよね・・・?
ちょっと考えてみますwww


最後にキャンプ場について。
施設は新しくはないですがよく手入れがされていて好感が持てます。
サイト、全て電源付きなのもファミキャンには高ポイントではないでしょうか?
グループ用のサイトもあります。シャワー、コインランドリーもあります。
料金もリーズナブルだと思います。


管理人さんもとても気さくな方でした。
空いている時ならばアーリーとかレイトの時間とかかなり融通利かせてもらえるみたいです。
事前の確認は必要だと思います。
今回も本来アーリーは11時からでしたが連絡入れたので10時前の到着でもそのまま受け付けて頂きました。
妻と娘も気に入ったみたいなのでまた来たいと思います。

詳しくはコチラ
ファミリーオートキャンプ場そうり




最後に・・・
そうりでは桜が見られなかったので今日の夜家族で家の近くの高崎市役所周辺に桜を観に行って来ました。
今日暖かかったので結構咲いてるかと思いましたが5分咲き位でしたね。









では。



  


Posted by sts at 01:15Comments(4)

2018年07月24日

小物と買い物・・・



こんばんは。

来週は久しぶりのファミキャンです。

松原湖高原に行って来ます。

初めての場所なのですが、交流のあるブロガーさんの記事なども参考にさせて頂き決めました。

全てはカタチから

スイマセンdさん、勝手にリンク張らせて頂きました。



さて、またしても休日の今日、予定があった為早めに外出、その後書店へ。
バトルスタディーズ最新巻購入


その帰り道吸い寄せられるようにヒマラヤへ。娘のスニーカーを見に行ったのですが・・・w

オレゴニアンキャンパー、クッカーポーチ

クッカーセット、ソロの時しか使いませんがふと入れ物替えたいな。と思い購入。

クッカーセットはスノピの安いヤツ使ってます。イヤ、あまり使ってないか・・・w
パンとかカップラーメンが多いなw


モンベルの箸とライトマイファイアのスプーンとフォークになるヤツも一緒に入れてます



このポーチも多分入るだろうって感じで買ったのですが・・・

結構ギリギリでした
なんだか不格好ですが・・・


午後は高校野球でも見て過ごそうかと思ってたのですが妻に買い物頼まれたので娘を連れてコストコへ

自分の物は何も買いませんでした。

そういえば今日、この前買ったトランクカーゴ、妻に見つかりましたがあまり小言は言われませんでしたw
ワタシの容れ物好きはあきらめた様ですw



そんなこんなで娘は明日からチアの合宿で都内に行くので、妻は娘を集合場所まで送るので既に寝てしまいました。

静かなので少しずつ来週の準備でもしますか。

では。



  


Posted by sts at 22:56Comments(2)

2017年06月01日

予約しました・・・



こんばんは。

今日から6月ですね。
6月はワタシの誕生月なのですが、いろんなショップから誕生月おめでとうクーポンのメールが届いております。
無駄遣いしちゃうので使いませんが・・・

今日、注文しておいたジョーダン23ブレイクアウトですが届きました!

なかなかイー感じです(^◇^)

ジョーダンブランドですがナイキのサイト内ではバッシュではなくライフスタイルのくくりです。

スニーカーブームの頃はアパレルだったのですが、知り合いのスニーカーショップから新作が出るたび買ってましたねー!

最高で30足位あったと思います。(それでもマニアからすれば全然少ないですけど。)

その後、ナイキを卒業してアイパス(知ってる人いますかね?)っていうスケシューばかり履いていたのですが少し前から見ませんね・・・

そこから色々履いて最近またナイキ熱が上がってきてます( ^ω^)・・・ゴルフシューズもナイキに替えました・・・妻には内緒です('◇')ゞ




話変わって、夏キャン、やぶはら高原こだまの森、予約しました。お盆の時期は私は休みが取れないのでその前です。
確定ではありませんが娘の仲の良い友達も一緒に行く予定です。 娘、非常に喜んでます。


プール、迷路、オモシロ自転車、100メートルあるウンテイ‥など遊ぶには事欠かないと思います!


まだまだ先ですが楽しみです(^^♪


では。














  


Posted by sts at 21:10Comments(4)

2017年05月30日

本日・・・



こんばんは。

暑いですね・・・

GO OUT本日発売です。フェス・・・行きたいですが休みが平日の為行けません・・・(*_*)

さて、先日のブログで
2017/05/26
夏の予定









欲しーなーと思っていたホカオネオネのシューズですが、ワイルドワンにありました。

コレ、チャレンジャーATR2です。


さらに何故だかセール価格で¥13.000位・・・!他のはプロパーでした。

ちょうど手持ちもあったので「買っとけって事だな・・・!」と思って27.5を履いてみたら小指が当たる・・・。

ワタクシ、足、幅広なのでダメでした・・・( ;∀;)

泣く泣くうちに帰りこっちを購入しました。

ジョーダン23ブレイクアウト






通常、¥16.000位ですがナイキのサイトで¥10.980! 
ナイキのサイトはスニーカーショップのサイトだとプロパーの物がセールになってたりするのでイーですよ!

お安く買えました( ^ω^)・・・



そーそー、夏キャンですが、やぶはら高原こだまの森に行こうと思ってます。
遊ぶ所やプールなどもあって娘も「行きたいっ!」との事でしたので。

早速予約の電話してみると受付、火曜定休だそうです・・・(;´д`)

明日掛けなおします・・・。

では。











  


Posted by sts at 19:40Comments(0)

2017年05月26日

夏の予定



こんばんは。

そー言えば今日はプレミアムフライデーですね。浸透してるのでしょうか・・・?
私には全く関係ありませんが・・・

今日、ヒマラヤに行って来ました。
20%オフセールも明後日までですね。見るだけにしようと思ってたのですがカートリッジをってしまいました・・・
消耗品なので良いでしょう。

マムートのショーツがセールで半額だったので買ってしまおうかもの凄く悩みましたが止めました・・・

同じような物を持っているのに安くなっていると、買わないと勿体ないと思ってしまう・・・・・。   悪い癖です(*_*) 、気を付けます・・・('◇')ゞ

その後久しぶりにワイルドワンへ・・・  そこでシューズを見ていて思った事が・・・

ワタクシ、スニーカーは基本ブラックか、ネイビーベースの合わせやすいカラーの物ばかり履いてます。

ですがトレイルランニングのシューズ、特にHoka One One(ホカ オネ オネ)の物、「なんか派手でカッコイーな・・・!」と!

こんな感じです。







ソールも厚くてボリュームがありショーツに合わせたらイイんじゃないかと・・・!

トレイルランニングをされている方からすると「ファッションで履くなよ・・・」と言われてしまいそうですが、そろそろスニーカーを1足買おうかと考えていたので候補の1つになりました。

買おうと思ってたのはコレです。

ジョーダン23ブレイクアウトです。

チョット悩んでみます。




今日、これの発売日ですよ。



あ、夏のキャンプですが長野の木曽の方に行く事にしました( ^ω^)・・・予約はこれからですが・・・



では。












  


Posted by sts at 23:43Comments(4)

2017年05月11日

昨日、今日・・・



こんばんは。


昨日、今日と休みだったのですがソロキャンには行きませんでした。

今日は少し寒いですね・・・

なので豆を挽いてコーヒー飲みながら書いてます。

特に何もありませんでしたので日記みたいです。悪しからず( ^ω^)・・・

昨日は妻と軽井沢のアウトレットに行って来ました。

私は一人でちょくちょく行ってますが妻も仕事が一区切りついたそうなので一緒に・・・

荷物持ちです。

GW明けで空いてるのかと思いきや案外混んでてビックリ!

桜が咲いてました。


初めにいつも通り、ノースフェイス、オッシュマンズ、アークテリクス、バートンを見てあとは妻に付き合います。

私は何も買いませんでした・・・

バートンでは持っているキャップの色違いを買おうとしましたが妻に「1つでイーんじゃない?」と言われてしまい止めました( ;∀;)

持ってるカラー


欲しかったカラー


バートン http://store-burton.jp/


妻の買った荷物を車に積んでからフードコートへ。

ここのフードコートは群馬のモールなどには入っていないお店ばかりなのでイイですね。

今回は長野の人気牧場、長門牧場のカツカレーを食べました。


長門牧場は何度か行きましたが人気でいつも混んでますね。
長門牧場  http://nagatofarm.com/

チーズ、ソーセージなど・・・・・・旨いです(^◇^)

その後定番のミカドコーヒーのモカソフトを食べて帰宅。
ミカドコーヒー http://mikado-coffee.com/store.html


妻も久しぶりの買い物で結構買ってましたね!
アウトレットで財布にも優しいのでヨシとします( ^ω^)・・・

私と言えばこの前買ったノースのデニムショーツが早く履きたくて履いていったのですが気温が低く寒かったです・・・
オシャレとは我慢する事だ!と誰かが何処かで言っていましたよ!(決してワタクシ、オシャレではありませんが・・・(;'∀'))










帰宅後は夕方までゴロゴロ・・・('◇')ゞ







そして今日ですが今日もノープランです・・・

洗濯物畳んでクイックルかけてたら妻から「買い物行ってきてー!」との事。  薬局へ・・・

帰りにコンビニに寄ってカフェラテ片手に休憩スペースでしばしボケーッと道行く車を眺めてました・・・こんな時間、大事です。
(怪しいですかね・・・?)

書店に寄ったら発売日でした。



内容は特に・・・・でしたがニーモのフロントポーチの記事があったのと、

夏のソロ用に欲しいなー・・・

キャンプ場紹介の記事で、「裸足が気持ちいい!芝生や草原がふかふかのキャンプ場」とのくくりで私がしばしば利用しているキャンプ場が紹介されてました!  平日はいつも空いていてチェックイン、アウトの時間などもゆる~い感じで良かったのですが人気が出ちゃうのでしょうか・・・? 確かにサイトはメッチャ広いし芝生もよく手入れされてます。 自宅からも近く、のんびりできる所だったのでチョット複雑です・・・





14時過ぎに娘が帰って来ました。

宿題を早く終わらせてふと思いついた高崎アリーナを見に娘と出掛けました。


何故ここに行ったかと言うと今度こちらで開催されるチアリーディングのアジア大会に娘のチームが出場するからです。

3月にできたばかりなのでどんな感じかと思いまして・・・
自宅からは車で10分位です。

娘も会場を見てやる気がさらに出た様です!

私は仕事で見に行けませんがガンバってほしいですね。



その後はまた自宅でゴロゴロ・・・・・からの夕食、風呂、娘の練習付き合って今に至ってます・・・



なんかゴロゴロが多いですね・・・('◇')ゞ

たまには良しとしましょう!


来週はゴルフなのでまた練習に行かないと・・・



では。










  


Posted by sts at 00:40Comments(4)