2017年12月26日
乗り切りました

こんばんは。
地獄のクリスマス商戦を何とか乗り切りました・・・
今日明日連休です。
出掛ける体力も無かったので自宅でコーヒーにトリュフチョコスプレッドを溶かしてカフェモカっぽくして飲みながらノンビリしてました。
お供はハラダのラスク。
するとお昼前に荷物が・・・妻が受け取りまして開封

ケルヒャーのスチームクリーナーを買ったそうです、ジャパネットで。
疲れが取れてませんでしたが大掃除に突入・・・
明日も大掃除の続きです・・・
こうして私の年内の休みは終わっていきます・・・
年末年始も地獄が待ってます・・・
では。
Posted by sts at
19:23
│Comments(2)
2017年12月19日
TAION

こんばんは。
今年もあと10日余り・・・
ワタシと言えばクリスマス時期の激務が控えており、その後もまとまった休みは取れず・・・
娘の冬休み期間中のキャンプも諦めました・・・
元旦は休みになったので家族で初詣を予定してます。
さて、休日の今日、午前中は妻と食料の買い出しに行き午後は日差しが温かく心地が良かったので終始コタツでゴロゴロ・・・
ZOZOで頼んでた物を待ってました。
TAION、クルーネックボタン ダウンベストです。

メーカー名TAIONはその名の通り体温を表してるそうです。
インナーダウンと言えばユニクロがプライスも手頃で定番ですが、ラインナップにクルーネックが無くなってしまったんですよね・・・
そこで最近、よく目にするTAIONの物を購入してみました。
最近はセレクトショップなどでも取り扱われていますね。ちなみに私はZOZOのエディフィスで購入しました。
インナーダウン専門のブランドとは珍しいですね。メンズ、レディース、キッズ、グッズとあります。
詳しくはコチラで・・・
http://www.taion-wear.jp/
グリーンを購入

使用してるダウンのサンプルが付いてます

ユニクロとの違いはポケットにジッパーが付いてる所と縫製パターン位です

収納袋も

着た感じはユニクロとの違いはありません。
ですが、プライスはベスト、ジャケットと共にTAIONの方がお安いです。(ベスト¥2.990)
インナーダウンは色々なブランドからリリースされてますがワタシにはコレで十分ですね。
ダウン90%、フェザー10%とどこのブランドも大体同じ割合ですし・・・
DANTONの、カラーとか好きなのありますけど 同じ割合でプライス5倍・・・
良い買い物が出来ました。
最近はこんな記事ばっかですね、アウトドアブログなのに・・・・
読んでくださった皆様、ありがとうございます。
しばらくこんなのが続くかもしれませんがよろしくおねがいいたします。
では。
Posted by sts at
20:04
│Comments(0)
2017年12月14日
Burton Gorge Pack [20L] Skydiver Heather購入

こんばんは。
昨日今日ととても寒いです・・・
さて、キャンプギアではありませんがバートンのバッグパックを買いました。
Gorge Pack [20L] カラーSkydiver Heatherです。
バッグパックはアークテリクスのグランビルを所有してますが最近あまり使ってません。
しばらく前から違うの欲しーなーと思っていてホグロフスのジャケットを買ったタイミングで同じホグロフスのバッグパックを購入しようかとも思いましたが同じブランドもなんかなぁ・・・と思い一旦保留。
最近、懐が寂しいので(いつもか・・・)なるべく安い物を探しました。
あまりアウトドア然としてないデザインで普段使えて被ることもあまり無くて安い物・・・
そんなものあるかって感じですがバートンにありました!
コレ通常価格は¥18.000で今回買ったカラーは2017の春夏モデルなのでバートンのオンラインストアだとセールで¥12.000位でした。
バートンで買う前に一応アマゾンを覗いて見たらこのカラーだけまさかの¥6.471!即購入!
人気が無いカラーなんでしょうね・・・多分
でもその分被る確率も減るので私的には問題ありません。カラーも一点差し色でイーと思います。
使い勝手も私的には中々良さそうです。(アマゾンの評価はあまり高くありません)





タフなパフォーマンスに誰もが納得。耐水仕様のストレージや保護能力に優れたノートPC収納スペース&タブレットスリーブ、リフレクターのアクセントを採用し、あなたのギアはもちろん、あなた自身もしっかりと守ります。
自転車、バス、徒歩、電車、ロングボード……、都会の通勤、通学はとても複雑です。そんな入り組んだアーバンライフを少しでも楽にするため、このGorge Packはデザインされました。スッキリとしたシルエットで、撥水コーティングも採用。日常的に受けるダメージに耐え、小雨からギアを守ります。レインカバーも付属しているので、突然の大雨さえも敵ではありません。アクセントにリフレクターを配し、取外し可能なストラップや自転車用ライトアタッチメント、ノートPCを収納するスペースも備え、予期せぬことが起こりうる日々の生活をバックアップします。
バートンのウェブサイトから引用
ここの所アークテリクスのMAKA2(ウエストバッグ)の斜め掛けかポーラーのサコッシュ使ってましたがジャケットを着た場合、なんか違和感があるんですよね。左右非対称な感じが・・・Tシャツやシャツだと気にならないのですが・・・
なのでしばらくはコレを使っていこうと思います。
良い買い物が出来ました。
あと明日これが発売です

明日休みなのでコレ読んで過ごします。
では。
ガンバレECD!
Posted by sts at
22:18
│Comments(2)
2017年12月08日
スタンレーとキャンパーズコレクション

こんばんは。
またしても仕事が忙しく、久しぶりの投稿になってしまいました・・・
本日から3連休です!・・・がソロに行く気が起きませんでしたので家でノンビリしようと思います。
今日は午前中は家で過ごし昼食後、妻と近所の達磨市で有名な少林山まで散歩に行きました。
浅間も雪化粧です・・・見づらいですね

10分位で到着

この階段がキツイ・・・

本殿到着

少林山は年明けの達磨市の賑わってる時しか来た事が無かったので来てみました。
1時間程で帰宅。
その後荷物が到着

ご存知、キャンパーズコレクションのタフライトテーブル、6090です。
我が家はプリムスのCFアジャスタブルテーブルSを2台所有してましたが、訳あって1台手放しました。その代わりです。
ローと

ハイ

細かな事は割愛しますが思ってたより軽かったです!(約2.8㌔)
しばらく使う事は無いと思いますが良い買い物が出来ました。
それとまたスタンレー・・・('◇')ゞ

スタッキング真空パイント 0.47Lのニューカラーです。
使うかどうかは分かりませんがワイルドワンに1点だけありましたので・・・
今回は1色だけでしたが結局全色買ってしまう気がする様なしない様な・・・・・w
また全員集合してみました

段々置く場所が無くなって来てますがスタンレーアイテムは確実に増えて行く事でしょう・・・・
明日はどこかに出掛けようと思ってます。
では。
バナナチップス・ラブ・・・
Posted by sts at
00:07
│Comments(2)