2017年03月26日
ソロ用に・・・

こんばんは。
イワタニ、プリムスの2017カタログがオンラインで見られますね。
ニーモとプリムスを拝見しました。
やはりトゥピケは春発売予定となってました。
ですが私はインディゴレーベルのツーバーナー買ってしまいましたので買いません!
ニーモではガルヴィにも載ってましたが私としてはやはりフロントポーチ2Pが気になりますね。





朝日の気持ちの良い朝、野外フェスの時など大型オーニング(日よけ)の下でゆっくりと過ごすことができる新しいコンセプトのシェルターです。吊り下げ式の軽量テントと大型オーニングを組み合わせ、あらゆるキャンプシーンに対応します。テント内のライトポケット、オーニング設営時のアジャスタブルポール、ランタンループは予め備えています。
NM-FTP-2P フロントポーチ 2P ¥45,000(税抜)
就寝人数:2人 最小重量:3.8kg 本体素材:68D ポリエステル/No-see-umメッシュ
フライ素材:68D PUポリエステル フロア素材:150D PUポリエステル フロア面積:3.1㎡ 前室面積4㎡
春、夏のソロ様に良いなぁ・・・・と!
現在ソロ用の幕はビッグアグネスのワイオミングトレイルなのですが、そちらを秋、冬用に・・・
と、言ってはみたものの先立つモノがありませんのであくまで希望です( ^ω^)・・・
では。
Posted by sts at
00:11
│Comments(0)
2017年03月23日
テント

こんばんは。
昨日カングーの3ヶ月点検に行って来ました。

特に問題はありませんでした。(3ヶ月で問題あったらそれこそ問題ですけどね・・・)
今日、4月に行くスウィートグラスから宿泊確認のメールが来てました。
忘れていたのですがデビューサイトからガーデンサイトXに変更になってたんですね。
我が家はスウィートグラスに行く時は炊事場に近い、広いといった理由からいつもデビューサイトを選びます。
今回もデビューサイトで予約したのですがまだ雪が残っているかも知れないという事から変更をお願いされてました。
(忘れてましたけど・・・)
さて今回のファミキャンですがテントをどちらにしようか迷ってました。
我が家のファミキャン幕はトップ画像のウィグロと☟のワゴントップです。

妻にも聞いてみた所、「今回はお座敷スタイルがいい!」との事でしたのでウィグロにしようと思います。
去年の夏のミヤシタヒルズ以来になりますかね。
3人家族の我が家には大きすぎる幕ですが設営も簡単ですし形も気に入ってます( ´艸`)
今年はウェザーマスター、キャンパルからも似た感じの幕が発表されてますね。
ウィグロは収納バッグが大きいのでインナーテントを付けたまま収納しているのですが前回、撤収時が雨だった事もあり、インナー外しての撤収でした。


インナーもデカいので取り付ける時フックの数が多くて大変なんですよね・・・
大した問題ではありませんが( ^ω^)・・・
今回のキャンプの後、次はおそらく8月になってしまうと思うので(ソロは行きますよ!)楽しんできたいと思います。
では。
Posted by sts at
22:08
│Comments(4)
2017年03月14日
2017ニューギア

こんばんは。
今日はヒマラヤを覗きに行って来ました。
アウトドアのエリアは先日と変わっていませんでしたのでカタログだけ貰って来ました。



ユニフレームとロゴスです。
ユニはファイアグリル、ユニセラ、焚き火テーブルなどキャンプを始めてから大変お世話になってます。
ロゴスはカタログ、プレミアムとグランベーシックシリーズとそれ以外のフルアイテムで分けてました。
なので2冊です。
我が家も最初に買ったスクリーンタープはロゴスでした。
以前のロゴスはキャンプ入門編といった感じがしていましたがグランベーシックラインなど興味をそそるアイテムが増えてますね。
バタフライチェア、迷ってます。リビングに置こうかなと・・・・
その後書店によりガルヴィを購入。
毎年4月号のガルヴィはニューアイテムがたくさん載っていてイイですね。
ビッグアグネス ロイヤルホテル

夏にイイですね。
ニーモ ダークティンバー4P

これは欲しいですね・・・
ニーモ フロントポーチ2P

これはソロ用に・・・
サーマレスト アロースペースシェルター


幅を変える事により高さが変えられます。
レキ チラー

トレッキングポールで有名なレキよりチェアがリリースです。
ヘリノックスに似てますがフレームの角度が90度違いますね。
スタンレー ベースキャンプクックセット

ファミリーキャンプに良いですね。4人用。
これは人気出そうですね。
アマゾンで残り1点になってます。
この時期は各メーカーからニューアイテムが発表されるのでショップや雑誌で見るだけでもテンション上がりますね・・・
物欲も・・・
では。
Posted by sts at
20:55
│Comments(4)
2017年03月09日
明日オープン。

こんばんは。
明日、地元群馬の桐生市にオープンするそうですよ!
詳しくはコチラ
http://purveyors.jp/
https://www.facebook.com/purveyors2017/


住所:群馬県桐生市仲町2-11-4
OPEN: 水曜日〜日曜日 不定休
10:00-20:00(CAFE 12:00-19:00)
明日のオープンは混雑するのでしょうか・・・?
私の住んでいる高崎からは車で1時間半位でしょうか?高速使って1時間ですね。
暫くしたらドライブがてら行ってみようかなぁ・・・・・?
では。
Posted by sts at
23:59
│Comments(2)
2017年03月01日
レイサ4 PUがもらえる!? 今週末に迫ったノルディスク直営店オープン記念!

こんばんは。
以前紹介したノルディスク直営店が今週末オープンしますね!
待ちに待ったノルディスク世界初の直営店「NORDISK CAMP SUPPLY STORE BY ROOT」が、世田谷区砧にて、いよいよ今週末、3月4日(土)にオープンします!

以前にも紹介していますが、代官山にあるセレクトショップ「ROOT」のプロデュースのもと、NORDISKの全ラインナップはもちろん、ROOTがセレクトするファッションブランドも集合するほか、デンマークのトラディショナルフード、デニッシュホットドッグも提供されます。さらに、フグレンコーヒーの豆を使用したコーヒースタンドも併設するという新感覚アウトドアショップ。

そして、オープンを記念したキャンペーンとして、3月4日(土)当日 AM11:00 ~13:00に店頭に訪れた人の中から抽選で1名に、なんと、4人用の人気テント「NORDISK REISA4 PU(ノルディスク レイサ4 PU)」がプレゼントされるんです!
さらにレイサ4のほかにも、商品を税抜¥10000以上購入した先着100名にノベルティとしてNORDISKの非売品も用意されるとのことなので、これは見逃せません!
ますます気になる「NORDISK CAMP SUPPLY STORE BY ROOT」へ、今週末は急いで足を運びましょう!
【REISA 4 PU プレゼントキャンペーン 概要】
場所:NORDISK CAMP SUPPLY STORE by ROOT (東京都世田谷区砧 2-21-17)
開催日時:2017 年 3 月 4 日 11:00〜13:00
応募方法:上記時間内に NORDISK CAMP SUPPLY STORE by ROOT に入店し、店頭にて応募フォームを記入。※応募は1家族1回限り。 当選の発表は当選者にのみ、後日連絡される。
tel:03-5429-6909
http://root-store.com/
当たった方はラッキーですね!
また非売品のノベルティも気になる所ですな( ^ω^)・・・
ヤフオクに出ますね・・・・多分。
私はおしゃれキャンパーには程遠いオジサンキャンパーなのでノルディスクの物は何も持っていませんが、
シロクマファンの方如何でしょうか・・・・・?
では。
カラシ。
Posted by sts at
19:03
│Comments(2)
2016年12月09日
ガレージ

こんばんは。
カングーの納車が20日になりました。
2016/11/29
今日は休みでした。のんびり過ごしましたよ。
WILD-1からクリスマスセールの折込チラシが入っていましたが行きませんでした。
(WILD-1のセールって思っているほどプライスダウンの物って無くないですか・・・・?)
さて、我が家のファミキャン用の幕、ニーモワゴントップ4PLXですが、オプションでガレージがあります。
2016/10/08

何だか最近こいつが気になっております・・・・
4PLXは長いです。

457cmですね。
それにガレージを付けると6mは越えますね。(ガレージの正確な大きさは不明ですが見た感じで・・・)
通常のサイトですとギリでしょうか?
シャドウキャスターは張れませんね・・・
2016/10/05
うーん・・・・気になる・・・・。
イワタニプリムスのホームページですと4PLXには後方の入り口に取り付け。と記載されていますが、
取扱ショップのブログなどを読むと、前後どちらにも・・・と書いてある所もあります。
まぁ形から言って後方取り付けなんでしょう。
それですとインナー付けずに超大型シェルターとしての方が使い勝手が良さそうです・・・。
通り抜けられるので。
我が家はしばらくファミキャンは無いと思いますので、すぐに購入とは考えておりませんが、
夏の紫雲寺までにもしかしたら・・・・・( ^ω^)紫雲寺は10x10はあったと思うので入るはず。
先立つ物が有ればですがね( ^ω^)・・・
キャンプに行けない日が続くと妄想が止まりません・・・・・・・( ^ω^)
では。
Posted by sts at
23:10
│Comments(2)
2016年12月02日
出ましたね・・・

こんばんは。
発売されたようですね。
2016/09/22
ウェザーマスター(R) 4S T.P.クレスト
フロント&リアポールで広い空間を実現し
2ルームとしても使用可能な4シーズン対応のティピー型テント
■インナーテントを外してワイドリビングに
■広々空間で2ルームとしても使用可能
■前後の大型メッシュスクリーンとサークルベンチレーションで夏も涼しく
■スカート付きフライシートで寒い時期でもより暖かく
■前後のフロント&リアポールを利用した広々空間のインナーテント
■雨の日でも撤収がしやすい吊り下げ式インナー
■結露を防ぎ換気をよくするコットン混紡インナー
■グランドシート付き
●定員:4~5人用
●インナーサイズ:約330x210x195 (h) cm
●収納時サイズ:約φ28×72cm
●重量:約14kg
●材質:フライ/75Dポリエステルタフタ(UVPRO、テフロン撥水、シームシール、遮光PU防水)耐水圧3,000mm、インナー/コットン混紡ポリエステル、68Dポリエステルタフタ(撥水加工)、フロア/210Dポリエステルオックスフォード(PU防水、シームシール)耐水圧10,000mm、グランドシート/210Dポリエステルオックスフォード(PU防水)、ポール/[メイン(センター)]アルミ合金約φ30mm [フロント・リア]アルミ合金約φ16mm
●仕様:前室、キャノピー、メッシュドア、ベンチレーション、コード引き込み口、メッシュポケット
●付属品:グランドシート、ペグ、ハンマー、ロープ、収納ケース













いやぁ、イイですね。
好きな形です。
欲しい所ですが今年は2幕購入しておりますので我慢です。
2016/10/08
2016/11/11
来年は分かりませんぞ・・・・
ですが同じような形の幕はすでに所有していますので迷う所です。
2016/09/11
ところで、皆様のブログを拝見していますと限定品のノクターンの購入にあたり悲喜こもごもあったようですね。
私は少し前に通常の物を運良く2つ購入出来ましたので満足です。
2016/11/19
最近の興味は購入した車の納車ですね( ^ω^)・・・
2016/11/29
では。
Posted by sts at
20:14
│Comments(0)
2016年11月27日
もう1つ・・・・・

こんばんは。
もう1つ買いました・・・・・・・・・!?
2016/10/08
嘘です。
失礼しました。
実はスカートの部分の縫製がほつれていた所がありまして、購入ショップに連絡して
修理の依頼をしたところフライだけ送って下さい。との事でしたので送りました。
その後、修理は難しいので残りのインナーとポールを代理店のイワタニ・プリムスに送って下さい、
到着後、交換品を送ります。との事でした。
で、23日に交換品が届いた次第です。
無償で修理かなぁ?暫くかかるかなぁ?と思っていたので新品と交換とは驚きです。
正規販売店で買っておいて良かったです。
実際、また使うのはファミキャンの時になりますので暫くは無いですかね・・・・
前室部分がメッシュになりますので夏に使おうかと・・・
ちなみに我が家は海水浴を兼ねてほぼ毎年紫雲寺に行っております。
春と秋はウィグロを使おうと思います。
2016/09/11
冬はソロ中心になりますのでワイオミングトレイル2で。
2016/11/11
昨日のブログで、
2016/11/25
今年最後と言っておりましたが、すでにまた行きたくてウズウズしております。( ^ω^)・・・
うーん・・・・・・どうしよう・・・・・。
では。
Posted by sts at
00:21
│Comments(0)
2016年11月17日
スカート問題

こんばんは。
先日、ワイオミングトレイル2の初張りでくりの木キャンプ場へ行ってきたのですが、
スカートが付いていない為、風が吹くと隙間風が入りちょっと辛い時がありました。
そこで、スカート付きの小ぶりなテントを・・・とも思いましたが最近散財してますので、他に方法はない物かと検索した結果、何方かのブログで拝見しました、ビニールシートをダブルクリックで止める。という方法を試してみようと思いました。
マジックテープで止めるとか他にも色々ありましたが私、不器用ですのでテントに手を加えて、もし失敗したらと思うと却下せざるを得ませんでした。 シートの色はシルバー、ブラック、オリーブなどありましたがテントの色がオレンジですのでシックリきませんでしたが、よく探すとオレンジ色の物があるじゃないですか! 即ポチりました。後は100均でダブルクリップを買ってシートをカットすれば良いだけです( ^ω^)・・・これでとりあえずは大丈夫なはずです。
よく見ると違和感が有るのかもしれませんがオシャレキャンパーとは無縁のオジサンなので気にしません。
となると早速試したくなります・・・・・
来週、再来週あたりに何処かに行きたいなぁ・・・・と。
奥さんに相談してみます・・・
くりの木キャンプ場は来週で終了だし、となると今は料金のとっても安いS・Gのソロサイトか・・・?
では。
Posted by sts at
21:24
│Comments(0)
2016年11月11日
ソロ用に・・・

こんばんは。
今日は急遽オフになりました・・・

午後からワイルドワンの高崎店に行ってきました。

で、ソロ用にこちらを購入・・・安かったので。
で店内をウロウロしてましてテントの所を見に行った時、あったんですよね・・・
ソロ用に私の探していた形のテントが( ^ω^)・・・
コールマンやスノーピークやテンマクなどに紛れて隅の方にポツーンと・・・

ビッグアグネス、ワイオミングトレイル2です。



少し前からソロで使えるテントを探していたんですよね。

ノースフェイスホームステッドルーミー2 カラーは良いけど前室が狭いです・・・私的に

ケルティアウターリム3 人気の様で何処にも売ってませんでした・・・

小川 アーデインST これは!?と思いましたが前室がもう少し・・・

ノースイーグルリップツールームドーム200 これは前室も広い!ですが人気の様で結構皆様使っている様です。

ユニフレーム ユニツアー 3 これこそは!?・・・廃番でした・・・・(-_-;)

スノーピークアメニティドーム 定番ですね。クオリティは最高なのだと思いますが天邪鬼な性格ゆえ断念。
ま、要するに余り他の方が使っていなくて前室が広い、2~3人用のテントが欲しかった訳です。
で、出会ってしまったんですね( ^ω^)・・・・・・速攻レジに向かい一言・・・
「今持ち合わせないんで取っておいて下さい!」と( ^ω^)・・・10分後無事購入です。
急な出費でしたが私が買う運命だったのだ・・・と思っています(;'∀')
すぐに張りたいので今月中に何処かに行きたいですね・・・
久しぶりにテントの所を見ましたがネットなどでも人気で完売の所も多いこちら

ビッグアグネス スリーフォークスシェルターが2つありましたよ。
私も所有してます。
また現在は廃番カラーになっているこちら

ニーモワゴントップ4P ホライゾンブルー こちらも1つありました。
私はこちらを最近購入しました。
デカいです。前回ソロにこれで行きましたが持て余しました(;'∀')でも気に入ってます。
探していた方など問い合わせてみてはいかがでしょう?
あとこんなイベントがあるそうですよ。


では。
Posted by sts at
00:17
│Comments(2)