ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2018年12月25日

クリスマス終了・・・



こんばんは。

今年も何とか地獄のクリスマス商戦を乗り切る事が出来ました・・・

そしてやっと休日です。

今年は秋から年末にかけて非常に忙しく、キャンプは勿論、どこか出かける事もほとんどせず休日は家で過ごすという事がほとんどでした・・・


そんな中前回の投稿から今日までにネットで買った物などをアップ。

まずはエクストレイルとカングーをスタッドレスに替えたタイミングで洗車。


何かと話題の日産とルノーです。



ゴールゼロのライトハウスマイクロ、5個目を購入。

あと5個は買います。



コロンビアのフリースプルオーバー

コレは90年代っぽいカラーにひかれて購入。大き目で着てます。



カングー用、エルフのエンジンオイル

ヨーロッパ車特有?のオイルが食われて気が付いたらヤバい事になってると困るのでマメに確認、補充してます。



オークレーの眼鏡


眼鏡はここ数年毎年買ってます。非常に目が悪くて眼鏡無しの生活は考えられません。
その為眼鏡もファッションの1つと考えてるのでコンタクトは使った事がありません。



ナイキのフリースパンツ


今年はフリースのパンツを買おうと思っていたのですが、定番のパタゴニアやグラミチではなんかツマラナイと思って探してました。
ZOZOでコレを見つけてヒマラヤのオンラインストアで高崎店に在庫があるのを確認して行ってみたのですが価格が違う・・・
オンラインストアの方が¥2.000位安い。スタッフに聞いてみたら実店舗とオンラインストアでは価格が違う物があるとの事・・・
勿論ネットで購入www
トップスに何を合わせるか難しい気もしますがシルエットはイイ感じです。



カングー用、デイトナのホイール

コレは来年にならないと届きませんが今履いてる鉄チンをスタッドレス用にしてコチラを普段履かせようと思います。




といった感じです。

キャンプギアはゴールゼロのみ・・・
こんな時もありますwww



あとは大晦日を乗り切れば元旦、2日と休みです。
ガンバリマス。


では。



  


Posted by sts at 22:14Comments(4)

2018年10月23日

ダウンは持ってません・・・




こんばんは。

明日から連休です。
近くにソロでも行こうかと思ったりもしましたが如何せん疲れてます・・・
家で過ごすことにしました。

さて、ここの所ようやく秋らしい気温が多くなってきた気がします。
ワタシも衣替えしました。

因みにまだ下はバギーズショーツ履いてますw  そろそろ限界か?

衣替えついでにアウターの紹介w

今年はこの3着で過ごします。
と言っても毎年買い足す訳では無いですが。

まず去年買ったホグロフス、アルモジャケット

・防水性に優れ、感触のあるPROOF™ 2-LAYER素材を採用したアイテム
・合成素材のQUADFUSIONの働きで軽量でありながら保温性もキープ
・防水機能付きの前立てファスナーは2ウエイ仕様なので扱いが簡単
・フラップ付きのハンドポケット2つ、ファスナー付き胸ポケット1つ
・細々した物を収納する腰の隠しポケットは見た目もすっきり
・保温性と快適さを兼ね備えたやわらかいリブ素材の衿
・フィット性のあるやわらかいカフはリブ素材を採用し、保温性をキープ

コレは冬に着ます。
カタチもMA-1を彷彿させますね。
なのでアウトドアっぽく着ないでデニムにパーカ、その上に着たいですね。
てかコレをアウトドアっぽく着るコーディネイトが思い浮かびませんw


次は最近買ったモンベル、サンダーパスジャケット

モンベル独自の防水透湿性素材を採用し、コストパフォーマンスに優れ、エントリーからハードユースにまで幅広く対応するモデルです。
しなやかな風合いの3レイヤー地を採用し、さらに肩回りにゆとりのあるラグランデザインで仕上げているため動きやすく、軽快な着心地を実現しています。

コレはショーツに合わせるアウトドアっぽいスタイルがしっくりきます。
さすがに寒いのでタイツ履いてショーツですね。
キャンプ場などで過ごすのに最適な恰好です。



最後はこの前買ったばかりのアークテリクス、アルファSLジャケット

超軽量、超パッカブルな GORE-TEX に Paclite® 製品テクノロジーをプラスしたジャケットは、急な嵐に対応できる防水/透湿性プロテクションを必要とするクライマーやアルピニストのために作られました。

クライマーやアルピニストではありませんがwww
これはオールブラックのシンプルな形なので9分丈のプリーツ入ったワイドテーパードなんかと合わせても良いかもです。
レザーシューズにも合うと思います。


モンベルとアークテリクスはコレだけで防寒は心許ないのでインナーダウンなどを着ます。
インナーダウンと言えば火付け役のモンベルのが欲しいと思ってるのですが結局持ってるユニクロやTAIONの着てます。
モンベルのも海外ブランドの物と比べれば安いのですがユニクロなどは更にもっと安いのでwww



で、タイトルのダウンジャケットですが今まで1度しか買ったことがありません。
モコモコしたかんじがあまり・・・なのとどんなカッコに着ればよいのかよくわからないのです。
ワタシの年代だとオーバーサイズのダウン、デニムにティンバーランドの90年代のB-BOYのカッコしか思い浮かびませんw

更に言うと私の住んでる群馬は完全にクルマ社会なのでそこまでダウンは必要無いのではないかと・・・
歩いて出掛ける事はホント少ないです。どこ行くのにも車なので・・・  あくまで個人的な意見ですが。




最後に全然違う話ですが職場の同僚がジムニー買ってました。
やはりカッコイーですね。


では。








やはりカッコイーですね。
  


Posted by sts at 00:09Comments(2)

2018年10月01日

連休中・・・




こんばんは。

連休中の事などを・・・・

金曜日は運動会の場所取りに行きました。
おそらく雨で延期だと思ってましたが念のため・・・


土曜日、学校から短縮して行うとの連絡。
雨は降ったり止んだりを繰り返しましたが本降りにはならず。

こんな写真しか無い・・・


日曜日、娘はチアの練習、妻は友人達と出掛けたので家でノンビリ。
土曜日に買ったGO OUTを見てました。 欲しい物たくさんwww

夕方からは台風が来る予報なので庭に出てる物を玄関に入れたりしてました。
ワタシの住んでる所はそれほど雨も風も強くありませんでした。


で、台風一過の月曜、久し振りに家族で買い物に行こうという事に。
高崎の街中でもブラつこうかと思いましたが最高気温が30℃超え・・・暑いの嫌なので結局軽井沢のアウトレットへ。
9時過ぎに出発、風景の写真は娘が撮ってます。

ウチは高速使わず碓氷バイパス通って行きます。

妙義山を横目に



釜めしで有名なオギノヤ、鉄道文化むらを通り越し



プリンス通りを抜け



10時ちょうどに到着、空いてます



結論から言うとワタシは何も買わず、妻と娘の荷物持ちでしたwww
全エリア周りましたがどーしても欲しい物も無かったので。


お昼はフードコートでローストポーク丼。ビーフ食べられないので・・・



食後もブラブラして帰る前に甘い物が食べたくなったので軽井沢の定番、ミカドコーヒーのモカソフトを食べにショップに行くと行列・・・


ならばとツルヤへ。
軽井沢店はミカドコーヒーのショップが入ってます。


並ばずに買えましたw 安定の美味さw


その後ツルヤで買い物して16時過ぎに帰宅。

ドライバー兼荷物持ち・・・・www


帰宅後ふとそー言えばもう発売されたのかなぁと思いだした物があったのでモンベルのホームページ見てました。
気になったのはこのテーブル









オンラインショップには載りましたがまだ入荷時期未定でした。このテーブル、気になりますw

そのほかテントやウェアなど色々見てたら急にウェアで欲しくなっちゃった物が・・・急遽モンベルのショップへ。
          
ですがモンベルにはサイズが無い・・・
ならばとヒマラヤにTELで問い合わせ・・・同じくサイズが無い。
ここに無かったら諦めようと最後にワイルドワンへ。

いや、オンラインショップには在庫あるんですよ。でもどーしても今日欲しくて。子供かwww

ありました。そんなにたいそうな物ではないですw



モンベル、サンダーパスジャケット


欲しくなった理由はカラーとスペックと何よりプライス!











このスペック、作りだと海外のブランドだと倍はしますよね。このスペックを享受する機会はほとんど無いと思いますがw
カラーもグリーンの切り替えがワタシの好みにピッタリです!
こー言ったジャケットは海外ブランドが人気だと思いますが敢えてジャパンブランドのモンベルってのもアリかなと・・・
海外ブランドで欲しいジャケットもたくさんありますがwww

レインウェアのくくりですが普段使いにしようと思います。
秋はコレで乗り切れるんじゃないかな・・・

良かった、買えてw


では。


















  


Posted by sts at 22:55Comments(0)

2018年07月14日

ヒマラヤ、ワイルドワン、イオン高崎・・・




こんばんは。
明日から3連休ですね。
ワタシは仕事ですが・・・
前橋は最高気温35℃~38℃だとか・・・

さて、今日は久しぶりに買い物してきました。

まずヒマラヤでこれ購入

よくわかりませんね・・・

コレです

皆様ご存知オレゴニアンキャンパーのトラッシュボックスです。約55ℓ、けっこうデカい。

ネビュラチェーンが付いてます


蓋も出来るのがイーですね


ゴミ袋留めるスナップボタン


なんかヒマラヤ、オレゴニアンキャンパーのアイテムがメッチャ充実してましたよ。
定番のトラッシュボックスにセミハードギアケース、ペグケース、ポールケースやギアトート、各種ポーチ、カトラリートレー‥など

そんな中、ごみ箱を替えようと思ってた事を思い出しつい購入。
持ってるアイテムのカラーとか全く考えないで買ってしまう事が多いのでサイトに統一感が全く出ません・・・
もう諦めてますが・・・

その後ワイルドワンへ

前にも買ったAtwoodのガイライン









バギーズショーツもあれば・・・と思ってましたが欲しいカラーがありませんでした。


午後は娘の帰宅を待ってカングーとエクストレイルの点検で義兄が店長してる日産へ

カングーも日産で点検してもらってます。いつも色々お世話になってますm(__)m

点検終了後娘と妻が洋服みたいとの事だったので久しぶりにイオン高崎へ・・・

別行動でふらっと入ったショップで気になってたサコッシュを見つけたので購入

AS2OV (アッソブ)CORDURA SPAN 600D SACOCHE

結構使いやすそうです






サコッシュはポーラーの持ってましたが少し前に手放してまして欲しいと思ってたのです。
UL系ブランドやガレージブランドの物にしようかとも思ってたのですがなんかワタシには違う(合わない)気がして・・・(変なコダワリw)
でもガチなアウトドアブランドの物もちょっと違う・・・(マジ面倒くさいw)

となるとアンドワンダー、F/CEやAS2OV、または吉田カバン、ザックパックなんかかなぁーと考えてた所、偶然見つけたって訳です。



おかげでタフライトテーブル買えなくなっちゃいましたけど良しとしましょうw

では。


  


Posted by sts at 00:14Comments(6)

2018年06月28日

コンプリートとゾゾスーツ



こんばんは。

決勝トーナメント進出してほしいものですね・・・
明日は休みなので最後まで観ます。

さて、ホワイト・・・ブラックときて

BK(ブリティッシュカーキ)

コンプリート



ブリティッシュカーキ、ノースのオンラインストアや楽天内だと完売が多くて密林のエルブレスで発見しました。


何か少し前からTシャツ、同じ物の色違いを揃えて終了。みたいな事が多くなってます・・・
今年からはパンツもバギーズショーツのみになりました・・・

この気候だとバギーズショーツの快適さ半端ないって!w

元アパレル、自称洋服好きなどと言っておきながらこんな感じです。

ヤバいのか・・・?

昔みたいに洋服に見境無くお金掛けられる訳でも無いので良いのですがね・・・


そしてほぼ同じタイミングでやっと届きました。




なんかもう興味が無くなっちゃいましたが。

では。








  


Posted by sts at 22:04Comments(2)

2018年06月22日

休日・・・




こんばんは。

キャンプギアに対する物欲が最近ありません・・・上がったり下がったりを繰り返しますね。

さて、ワタシのホームグラウンドwwwヒマラヤ高崎店でTシャツを買って来ました。




ついこの前買ったヤツの色違いです・・・ア〇ですねwww


残りの1色もどこかで買います(キッパリ!)


午後は妻が出掛けたので家で一人でした。

コーヒー飲みながらノンビリです。

あ、タイトル画像のヤツですが娘が作ってくれたコースター?ですw
学校で裁縫を習ったみたいで家にあるフェルトで今も何か作ってますよw


この前買ったコレ

を見てギアに対する物欲を上げようとしてましたが無理に上がる物でも無いですねw
今はウェアやバッグなんかが欲しくなってます。

サイトのレイアウトについては皆さんセンスが良すぎてワタシには真似できませんwwwスゲェーなぁー皆さん。


では。






  


Posted by sts at 20:56Comments(2)

2018年06月15日

ヒマラヤ、フットボールネーション、コストコ、餃子の満州、ABC、GU




こんばんは。
エアコン、すごくキレイになりました!

さて、エアコン掃除してもらってる午前中にヒマラヤに行って来ました。

目的の物は無かったのですがノースフェイスのTシャツを1枚買って来ました。



Weekend Life Tee


マウンテン25でしょうか?

フロントだけではノースとわからない所とバックプリントが良いなぁと・・・ノースの幕、持ってないケドw

ワタシの場合WeekendはCampでは無くほぼWorkですが・・・w



その後書店によってフットボールネーション購入

ゴロゴロしながら読んでました(いい年して漫画かよっ・・・は無しですwww)



娘の帰宅後コストコへ


ワタシは何も買いませんでしたがTIMBERRIDGEのヘリノックスみたいなチェアがありました

脚が独特、以外にカッコイーかも?

多分これだったと思います。¥3.500位でした。



その後夕食を食べに同じモールにある餃子の満州へ

埼玉ではメジャーな店らしいですね。群馬はここだけだと思います。
と思ったら老神温泉にここが経営してる東明館という旅館があるみたい。
餃子、あっさりしてて美味しかったです。



次に娘が行きたいと言うのでABCマートとGUへ。


チャンピオンのビッグTEEを購入、娘用。


GUでは自分のお小遣いでショートパンツ買ってました。


最近は同じチアのチームの年上のお姉さんたちがトップスはナイキ、チャンピオン、ステューシー、ヴァンズなんかを着て下はGUなどのプチプラで買ってるらしくそれに影響されてるみたいです。上ビッグ、下タイトな感じ。
日々成長してますね。

そろそろ父の日ですが娘、何かくれるのかな・・・?


では。

みんなスタイリッシュ・・・





  


Posted by sts at 23:02Comments(2)

2018年06月02日

ナイキの小物とACGと引き渡し訓練と話題のパンツ・・・




こんばんは。

今日は夏場に向けて欲しくなってた物を買いにヒマラヤへ行って来ました。(またかよ・・・w)
大した物は買ってません。


自分の物

ナイキのネックストラップ
クルマや家の鍵など付けます。これが他の方からどー見られるかは分かりませんがイーのです。私が使いたいので。
妻からは「鍵っ子だね・・・イヤ、鍵オジサンか!」と言われましたw



娘の物

リストバンドとヘッドバンド、娘の足写っちゃってますが・・・
以前、欲しがってたのを思い出しました。

これだけですw今月は節約月間ですw
セールが終わってやはり空いてましたね。

早々に帰宅し昨日買ったGO OUTを見てたら気になるページが・・・


ワタシ世代には懐かしいACGのアイテムが出るとの事・・・





90年代を彷彿とさせるカラーリング、中々カッコイーです。丁度ナイキから誕生月のクーポンメールが来てたのでショーツでも買おうかなぁ・・・(どーした節約月間?)と思いオンラインショップ覗くとほぼソールドアウト・・・ヤフオク、メルカリたくさん出品されてました。売価以上で買う気はありません。


今月のGO OUT、CAMP&FESファッションとの事ですが皆さんCAMPやFES行く時はいつもと違ったカッコされますか?
ワタシはいつもと同じカッコでCAMP行きます。勿論TPOはわきまえてますヨ。
なんて言うんですかね・・・アウトドアスタイルではないんですねよね、アウトドアっぽく見えるファッションと言うか・・・ブランドとかアイテムとか自分の中でこだわりはあるんですよ。書くと長くなるのでいずれまた・・・・・・長くなるので多分書かないww
ま、どーでも良い話です。


そんなこんな?で14時半過ぎ、今日は娘の引き渡し訓練の為小学校へ迎えに行きます。
地震発生を想定し校庭に避難、保護者が迎えに行く・・・の訓練です。徒歩10分で到着

娘と2人で話す機会もあまり無いので参加できる時は参加してます。(3回目)
話聞く限りは学校楽しいそうなので一安心。


帰宅すると娘は友達の家に遊びに行きました。
ワタシは庭の草むしり・・・休日終了www

珍しく明日も休みなんですがね。梅雨前ですが洗車します。





そー言えば最近SNSなどでちょっと話題になってたGUのパンツですがさっきwebで見ました

スリムテーパードパンツ(カラーブロック)(KJ) カラーの切り替えの場所が・・・ワタシには履きこなす自信はありませんw


では。








  


Posted by sts at 00:19Comments(4)

2018年05月29日

有給休暇とモンベルと思いの外着心地が良かった件・・・




こんばんは。

休日だった今日、妻とモンベルのショップに行って来ました。
娘が欲しがっていたキャニオンサンダルの実物を妻が見たいとの事なので・・・

自分の物はパッと買ってしまいますが娘の物は慎重です。
サイズやソールなどを確認しました。夏前にオンラインショップで買います。
しばらく店内を見ましたがやはりモンベルはコスパが良いですね。妻も気に入ったスカートがあったそうです。そのうち買うのでしょう・・・
ショップでは何も買わず。


話は変わって本格的な夏に向けてそろそろTシャツが欲しくなって来てますがその間のつなぎとしてちょっと前にユニクロでUNIQLO UのTシャツを2買ってみました。ヘビーウェイトT


UNIQLO Uはクリストフ ルメールのデザインチームがデザインしてるヤツですね。


着た感想、思いの外着心地が良く普段着るには全然良い感じです。生地もしっかりしてて洗ってもよれないしお値段税抜き¥1.000!安いっ!
今現在、パンツはほぼパタのバギーズショーツなのでこんな感じで着回します。






超フツーw 組み合わせを替えただけですwww
足元はテバかエアモック、その辺行くにはコレで十分です。若干ゆとりのあるシルエットもバギーズショーツと合うと思います。多分。



ヘビーウェイトなので気温が高くなると厳しいですね。
それまでにTシャツを買わないと・・・


最後に・・・夏のファミキャンの日程が決まったので7月、8月の有給休暇の申請を早くも出しときましたwww
近場で1泊を2回で考えてます。1回目は丸沼にしようかと思ってるのですがどんな感じなんですかね?行った事無いので・・・
妻が行ってみたい様なんですよね・・・標高高いので。
てか、予約まだしてないケド・・・
2回目も県内かな・・・

その間にソロでも行きたいケド梅雨だしなー・・・

では。


  


Posted by sts at 20:18Comments(0)

2018年05月22日

WILD-1とヒマラヤ




こんばんは。

今年の夏のファミキャンは1泊を2回、近場にしようかと思ってます。

さて、休日の今日、午前中ワイルドワンに行って来ました。こんなの届いてましたね。


色々物色しましたがコチラを購入

またしてもバギーズショーツwww


ヒマラヤにはこの前行った時在庫が無かったのですがワイルドワンにはありました。3色目・・・('◇')ゞ

あと1色買うかも・・・〇〇の一つ覚えなのか・・・w

クーポンは¥10.000超え無かったので使えませんでした。

あとコレを貰って来ましたよ。

イワタニ・プリムスのカタログ、あまり物欲を刺激する物は無かったなぁ・・・

昼食後、パラパラ見てるとヒマラヤより着信、娘のバッグが届いたとの事。

娘が帰って来てからヒマラヤへ。
2階で娘がナイキのTシャツが欲しいと言い出したのでキッズの物を1枚だけ買う事に・・・
会計しようと思っていると「やっぱりこっちの方がイイ!」と娘。レディースのカットソー(7号サイズ)だったので大きいと思い試着させて諦めてもらおうとと思ったら案外着られる大きさ! 娘の成長を感じながらレジへwww


それから1階に行って受け取って来ました。




安定のBCダッフル、妻も使うと言ってます。

やはり今日もヒマラヤは混んでましたねー。
因みにヘリノックスのワゴンセールはチェアワンは無くなってました。代わりにビーチチェアがありましたよ。
チェアツーはまだ在庫ありでした。

バートンのヤツがあればなー・・・などと思いながら帰宅しました。

明日も休みなんです。
ヒマラヤ、行かない様に気を付けますwww


では。




  


Posted by sts at 23:26Comments(4)