ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2018年04月24日

ここ数日・・・




こんにちは。

ここ数日は地獄のGWに向けて休日はのんびりしてることが多いです。



アウトドア活動はしてませんがここ数日の出来事を・・・

久し振りに職場のコンペに参加して来ました


ある意味アウトドアか・・・?


別冊GO OUT購入

最近ギアに物欲が湧きません。イーんだかワルいんだか・・・w

スノピから着物が登場してビックリ



スゴイですねコレ!もしこの格好でキャンプしてる方が居たとしたら・・・・
キャンプでの着用と言うより純粋にアパレルとして売りたい感じでしょうね・・・ちなみに私が良く行くヒマラヤではスノピのアパレル、売れ行きあまりよく無い感じですね。メッチャ在庫ありますよ。



クローゼットから懐かしいDVDが・・・

日本人ライダー6人のスノーボードDVDです

太田寛介、カッコ良かったな・・・ パーマースノーボード、ドールアウターウェア・・・


バギーズショーツ、ブラック購入

定番のブラックですがネットだと売り切れが多かったのですがワイルドワン覗いたらSサイズが1本だけあったので購入。あと何本か欲しい・・・
レッドかな・・・?

今日ワイルドワンでモチヅキのカタログ貰って来ました

これから見ます   ベアボーンズのランタンありましたよ。


と言った感じで特筆すべきことは何もない数日でしたwww


そろそろTシャツを探そうと思います。

では。







  


Posted by sts at 15:11Comments(2)

2018年03月23日

バギーズショーツとgrand GO OUTと2018カタログ・・・




こんばんは。

来週久しぶりにファミキャンに行ってきます。
天気も良さそうなので良かったです。



さて、久し振りの休日だった今日ですが午前中は自宅でノンビリ・・・

午後、ヒマラヤに行って来ました。
そこで、少し前から気になってたパタゴニアのバギーズショーツを購入。


ブランドタグ



インナーにメッシュあり、ウエストゴム



バックポケット1つ




コレ、既に大定番の人気アイテムですが今まで食わず嫌いで手を出した事がありませんでした。
ですがこれからの季節、ショーツを履くことが多くなるためどんなものかと思い試着、即購入になりました。

履いてみたりググったりして人気の理由がわかった気がします。サプレックスナイロンで速乾性があって丈夫、ウエストゴムの為ストレス無し、必要最低限のポケット、DWR(耐久性撥水)加工済み、カラー豊富、手が出し易いプライス・・・人気があるのも頷けます。

ホント、今更ですが・・・('◇')ゞ


これから夏に向けて月イチで買おうか・・・www



あとヒマラヤでは2018のニューアイテムカタログがあったので貰って来ました。


ユニフレーム



ロゴスのプレミアムラインとグランベーシックのヤツ



コールマン



何か買いたい物が有る訳ではありませんが参考に。


妻がロゴスのグランベーシックラインのチェアを見て好印象を持ったようです。自宅用として。



帰る途中、書店により購入

オジサン向けGO OUTwww



帰ってコーヒー飲みながらノンビリ読んで過ごしてましたが、妻が「クルマが汚れてるから洗って!」と。


2時間かけて2台洗いました・・・



では。

若い頃はワタシも良く履いてました。











  


Posted by sts at 22:27Comments(4)

2018年03月06日

ナイキとローバーチェア




こんばんは。

目が非常にかゆいです・・・

さて、先週金曜日と今日が休みだったのですが金曜日、妻と出掛けてきました。
と言ってもホムセンなどですが・・・妻からテレビ台やダイニングテーブルなどを一新したいとのリクエストがあり、ただ既製品を買うのは高くつくしつまらないので何か参考になるモノが無いかと下見に・・・ですが如何せん不器用なものでどーなるか?

まずは新田にあるジョイフル本田へ

我が家からは車で1時間半ほど、8時に出発、9時半に予定通り到着
資材館で木材や金具など色々物色・・・

お昼は久しぶりにジャンクな物が食べたくなり隣接してるマックで。

帰宅途中にワイルドワン伊勢崎に寄り道

妻がスニーカーをサラっとを購入・・・ワタシと言えばスタンレーのニューアイテム(マグなど)がかなり入荷してたので買おうと思いましたが妻の視線が気になり購入見送り・・・・また今度と言う事で。

更に帰宅途中東京インテリアに

何も購入せず。

更に更に今度はワイルドワン高崎店に・・・
そこにあったレプリカのローバーチェアを意外にも妻が気に入り、帰宅後楽天で家族分3脚注文。
座り心地などは疑問符が付きますがとりあえず自宅のダイニングテーブル用として使ってみます。
値段も安いので・・・



そして今日、届きました



ベージュが妻で



カーキがワタシと娘



ワタシは午前中ヒマラヤへ、ナイキ ウーブン プレイヤーズ ジャケット を購入

コレ、ZOZOで見つけて一目ぼれ・・・ですが既に完売・・・楽天などでも完売やサイズ切れなどで購入できず。
ダメもとでヒマラヤ行ったら全色、全サイズそろってました!

まぁジャージですね。
ライトアウターをどうしようかと思っていて、なんかフード無しがイーなー、ステンカラーのコートかなー?でもあまりお金かけたくないなー!と思ってたところコレを見つけました。
見た目スタジャンっぽいしカラーもライトカーキにブラックとイー感じです。インナーをTシャツだったりパンツをスウェットにするとカジュアル過ぎるのでボタンダウンやタイト目なデニムなどと合わせようと思います。もちろんシューズはナイキですね。


後はショーツが欲しいですね。


では。








  


Posted by sts at 21:04Comments(2)

2018年01月08日

ロックス コットンウッド ショート購入



こんばんは。

明日から連休です!
が、疲れすぎてキャンプ行く気が起きませんので家で充電します。

今回も安定のキャンプ以外のネタです。

さて少し前に頼んでおいたロックス コットンウッド ショートが届きました。

ロックス・・・言わずと知れたグラミチの創設者、マイク.グラハムがグラミチを去った後に立ち上げたブランドです。


ロックスのアイテムは初の購入です。

ロックスと言えばコットンウッドパンツが有名です


今回はそれのショーツタイプを購入しました


ウェビングベルト、前空き無しの定番スタイル


裾は勿論リブ仕様


バックはポケット1カ所、ブランドネーム有




なぜこの時期にショーツ購入かと言いますと時期外れで安いのもありますが、今年の夏、ほぼショーツスタイルで過ごしたためそのままの流れで冬もタイツ履いてその上にショーツを履く、といったスタイルで過ごしてるからです。

思ったほど寒く無くてロングパンツより断然動きやすいです。

アウトドアスタイルでは昔からあるカッコですが派手な柄物やタイダイなどのタイツにアウトドアシューズのいかにもなカッコは避けてます。

タイツは黒かネイビー、全体の色数も3~4色くらいにまとめてます。

男性がタイツにショーツのカッコは信じられない!と言う女性が結構いるという話を聞いた事がありますが、ワタシは全く気にしません。
そもそも女性の目を気にして洋服選んでないですし、そんな年齢でも無いのでwww
娘からは「女の人のカッコだね。」と言われてますが・・・

勿論TPOはわきまえております。
普段の休みの時のカッコです。


コレでショーツはノース2本、グラミチ3本 、ロックス1本になりました。
ちなみにロングパンツも含めて全てウェビングベルト仕様です。

分かる方も多いと思いますが楽過ぎて普通のベルトに戻れません。


タイツにショーツスタイル、皆さんもいかがでしょうか・・・?
カジュアルなトップスだと意外と何でも行けますよ・・・!


では。

ロックス違いで・・・w












  


Posted by sts at 22:22Comments(4)

2017年12月19日

TAION



こんばんは。

今年もあと10日余り・・・

ワタシと言えばクリスマス時期の激務が控えており、その後もまとまった休みは取れず・・・
娘の冬休み期間中のキャンプも諦めました・・・

元旦は休みになったので家族で初詣を予定してます。


さて、休日の今日、午前中は妻と食料の買い出しに行き午後は日差しが温かく心地が良かったので終始コタツでゴロゴロ・・・

ZOZOで頼んでた物を待ってました。

TAION、クルーネックボタン ダウンベストです。


メーカー名TAIONはその名の通り体温を表してるそうです。
インナーダウンと言えばユニクロがプライスも手頃で定番ですが、ラインナップにクルーネックが無くなってしまったんですよね・・・

そこで最近、よく目にするTAIONの物を購入してみました。
最近はセレクトショップなどでも取り扱われていますね。ちなみに私はZOZOのエディフィスで購入しました。

インナーダウン専門のブランドとは珍しいですね。メンズ、レディース、キッズ、グッズとあります。

詳しくはコチラで・・・
http://www.taion-wear.jp/


グリーンを購入


使用してるダウンのサンプルが付いてます



ユニクロとの違いはポケットにジッパーが付いてる所と縫製パターン位です


収納袋も




着た感じはユニクロとの違いはありません。

ですが、プライスはベスト、ジャケットと共にTAIONの方がお安いです。(ベスト¥2.990) 

インナーダウンは色々なブランドからリリースされてますがワタシにはコレで十分ですね。

ダウン90%、フェザー10%とどこのブランドも大体同じ割合ですし・・・
DANTONの、カラーとか好きなのありますけど 同じ割合でプライス5倍・・・


良い買い物が出来ました。

最近はこんな記事ばっかですね、アウトドアブログなのに・・・・

読んでくださった皆様、ありがとうございます。

しばらくこんなのが続くかもしれませんがよろしくおねがいいたします。


では。



 



                            
                     
  


Posted by sts at 20:04Comments(0)

2017年10月21日

ALMO JACKET購入




こんばんは。

台風の週末です・・・

明日は珍しく休みです。

娘は午前中学校の友達の家でハロウィンパーティー、午後は妻と娘でチアのメンバーと高崎市が主催するこちらもハロウィンのイベントに行ってくるとの事・・・一人で留守番です。

それはそれでノンビリできるので良いのですが。


さて、以前ブログでも紹介したホグロフスのALMO JACKETを購入しました。









カラーはやはりオリーブにしました。

ネットで購入するにあたりサイズは悩みましたがブランドのサイズチャートを参考に、インナーにはローゲージのニットやプルオーバーのパーカーなどを合わせたいと思い若干大きめだと思いましたがⅯサイズ(JP Lサイズ)にしました。結果的に正解でした。



左右ポケット

スマホなど入れるのにちょうどよいサイズです。(私は入れませんが・・・)



背面右側にシークレットポケットがあります。




フロントは止水のダブルジップです。

ダブルジップのおかげでかなり着こなしの幅が広がると思います。



裾にはドローコード。

シルエットも変えられますね。



ブランドロゴも同色の刺繍で目立ちません。
カタチも見ての通りシンプルでアウトドアブランド然としていません。
ハイスペックなシェルなどを普段のスタイルに取り入れるのも良いですがハイスペックが故にプライスもハイスペックで最近はあまり手が出せません・・・('◇')ゞ  ワタシにはコレが今の所ベストです。
ベトナム製ですが縫製も丁寧ですし袖や襟のリブも厚く、しなやかな物を使っていて良いですね。

これから冬はしばらくコレを着ていこうと思います。

では。



  


Posted by sts at 00:15Comments(4)

2017年09月29日

欲しい・・・




こんばんは。

明日は娘の運動会です。
天気も良いみたいなので安心しました。


さて今日はアウターの話です。


タイトル画像のモデルさんが着てるジャケット、ホグロフスのALMO JACKETです。

                 ALMO JACKET ¥29160
MA-1にもやや通ずるこのアウターは、自然環境に配慮した2層のProofTM素材を使用し、衣服内を保温性良くドライ感を追求。独自の保温素材 QUAD FUSION を採用しており、さらに防水性、防風性も備えています。



勿論、もし買ってもモデルさんの様な着方はしま(できま)せんよ・・・!


以前は冬のアウターは20年位前に知り合いから買ったワイルドシングスのデナリジャケットを着てました。

もろにこのカラーです。

それを少し前に手放してからはシェラデザインのマウンパだったりホールデンと言うスノーボードウェアのブランドのジャケットを着てました。

モッズコートの様でスノーボードのウェアっぽくない所が気に入ってます。

で、そろそろ新しいアウターが欲しいなーと思って色々探していた所、ホグロフスのこちらを発見した次第です。


少し前からMA-1流行ってますよねー。若い子が色々なブランドから出た日本人と体形に合ったのを着てるのよく見ました。

ワタシはと言えば今から25年位前にアメ横の中田商店で買ったのがちょっと前までクローゼットにありました。

このタイプです。丈が短く袖がダボついているヤツです。

当時はイギリスのスキンヘッズよろしく、ピチピチのリーバイスにサスペンダー、ドクターマーチンのブーツにフレッドペリーのポロシャツかベンシャーマンのB/Dシャツの上に羽織ってました・・・足はモッズの流れからヴェスパでした。懐かしすぎる・・・・・www

さすがにこの年でもろMA-1を着る勇気はありませんが、いかにもアウトドアなデザインは避けたいと思っていたのとややMA-1に通ずるデザイン(裾にリブが無い、ここ重要です。)でこれだったら色々なパンツに合わせ易いと思ったのです。

カラーはやっぱりグリーンかなー・・・



勝手に買うと妻に怒られる可能性が高い為相談してみます。却下されるかな・・・?

このバッグパックもイーなー・・・



では。


  


Posted by sts at 22:56Comments(2)

2017年06月10日

コラボT・・・




こんばんは。

気になるコラボがありました・・・


ユニクロとトミーゲレロ!のコラボTが発売だそうです!。

トミーゲレロと言えば、ボーンズブリゲード、パウエル、ストリートスケート、リアルと言ったキーワードが出てくるレジェンドスケーターとしての顔や、ミュージシャンとしても活躍(最近はミュージシャンオンリーっぽい)している多方面からリスペクトされている人物です。詳しくはググってみてください。

かくいう私もスケーター時代もそうですがミュージシャンとして、またそのスタイルが非常に好きでした( ^ω^)・・・

タイトル画像のお馴染み黒縁眼鏡に白シャツ、デニム、アディダスのスニーカーでスケート・・・メッチャカッコいいですよ!
白ソックスなところも渋い・・・!

音楽同様、肩にチカラの入っていない感じと言ったらよいのでしょうか・・・?


ユニとのコラボTもカッコいいです。






ユニクロはソックス、インナー、部屋着など利用してますがこれはチョット欲しいかも・・・(^^♪

でもユニクロなので不特定多数の方も購入すると思うし、もし絶対トミーゲレロ知らないだろーなー!って方と被ったりしたらチョット気まずいなー( ;∀;)と思ったりもするのです・・・

気にしすぎなのは分かってますが好きなアーティストなのでどーしても・・・

と、ふと思ったりしたので投稿してみた次第です。


では。

このスタイルも良いですねー!




  


Posted by sts at 22:16Comments(0)

2017年06月07日

6/4 休日・・・



こんばんは。

関東も梅雨入りしたそうですね・・・イヤです(*_*)

最近はキャンプにも行っていませんしニューギアの購入も自粛してますのでネタ切れ気味です・・・('◇')ゞ


と言いつつ最近購入した画像のタープですがキャンプ用に買ったのではありません。
アクアクエストと言うブランド(勉強不足で知りませんでした)のリップストップシルナイロンタープ3x2mです。

こんな風に使ってみました。

雨避けです。


我が家は自転車置き場が駐車場の奥にありまして、以前、妻が軽自動車だった頃は車の間を通り抜け出来たのですが、カングーにしてから幅が狭くそのままでは通り抜け出来なくなってしまってました。

よく使う自転車は玄関前に出しておいたのですが、これからの季節、雨で濡れてしまうので妻に、「何とかならない・・・?」と相談されていました。

ホムセンにある日除けのタープ?シェード?は気に入った物が無く、ならばキャンプ用のタープを使えば良いのでは・・・?と考え、アマゾンで物色してました。そこで大きさもカラーも、評価も良かったコチラを購入したという訳です。¥13.999が¥6.999になってましたがどーなんでしょう・・・?

上部は結束バンドと鹿番長のストレッチコードで留めて、下部は家にあったコフランのガイロープにストレッチコードを繋ぎ、ホムセンで買ったコンクリートのウェイトで留めてます。

ペグダウン・・・とも思いましたが風が強い時などすぐ移動できるウェイトにしました。

早速雨が降って来ましたが雨避けの役目は果たしている様です。

しばらくはコチラを雨避けに使おうと思っています。


今日はコチラも届きました。

ノースフェイスのビッグメッセージTです。

ちなみに・・・

同じTシャツ、カラー違いで3枚目です・・・('◇')ゞ アホですね・・・今期のノースはこれしか気に入ったデザインが無かったので・・・('◇')ゞ・・・と、自分に言い聞かせています(;^_^A



と、こんな(どんな?)感じの休日でした。

最後までお読み頂き有難う御座いました。

では。

バックの音が好きです・・・













  


Posted by sts at 19:31Comments(2)

2017年05月29日

アメドユーザーなら・・・

こんばんは。

アメドユーザーならば手に入れておきたいコラボアイテムがリリースされましたよ・・・!

因みに私はアメドユーザーではありませんが・・・('◇')ゞ



技ありの “あの” 配色で、スノーピークらしさ引き立てるコラボアノラック。

アーバンリサーチドアーズとスノーピークのコラボアノラックに注目!なんといっても目がいくのがその配色。スノーピークが生んだ、あの名作テント「アメニティドーム」の配色が施されているのです!

世界中のスノーピークユーザーに愛される傑作のドーム型テント「アメニティドーム」。このブランドの代表モデルを象徴するお馴染みのカラーをウエアに落し込んでしまう。いままでありそうでなかったこの発想を、しっかりとファッション的なスタンスでウエアに昇華しており、フェスやキャンプだけでなく梅雨の季節の雨具や秋冬のアウターとして、街でも着られるスタイルに仕上げられています。


     ■Snow Peak × URBAN RESEARCH DOORS 「Rain Poncho」 ¥19440
こちらはアーバンリサーチドアーズだけの超限定スペシャルアイテム。アメニティドームユーザーなら確実に、フェスフリークの人ならなんとしても、ファッションフリークの方なら絶対に、手に入れておきたい一着です。

問)アーバンリサーチ ドアーズ 茶屋町店 tel:06-6485-0178 http://www.urban-research.co.jp/

如何でしょうか?

アメドを知らない方でもファッションアイテムとして良いのではないでしょうか?

逆に私のようにスノーピークも知っていてアメドも知っていて、でもアメドユーザーではない!って方はなんか手が出しにくい気が・・・('◇')ゞ

キャンプ場で着てたら「オッ・・・!」って思われるアイテムですね。

では。






      


Posted by sts at 22:17Comments(0)