ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2019年12月17日

コート・・・ポーチ、カラビナ、ジップタイ・・・

こんばんは。


久し振りの休日です。


今日はモンベルへ行って来ました。


買った物はコレ










何故コレらか・・・


この前ユニクロに行った時多分去年のだと思うのですがブロックテックのステンカラーコートが¥3.000位で売ってたんです。
ブロックテック・・・防水透湿性のある生地です。

ベージュのXL、ビッグシルエットでガバッと着たかったので即決!

普段スマホや財布などはアークのマカ2やアッソブのサコッシュに入れて斜め掛けにして持ってるのですが、コート着て斜め掛けにするとなんか違和感があります。

なので手で持って使う物が欲しかったんです。(お金を掛けずにw)

クラッチバッグはなんだかなぁ・・・だしトートバッグだとチト大きい・・・でポーチにした訳です。

そのまま持つのもツマラナイのでちょっとでもアウトドア感w(ワタシ的にコレ大事w)を出そうとカラビナを付けて、更にジップタイがグレーだったので同系の色の物に買えました。







果たしてこのスタイルがアリなのかナシなのか・・・www

自己満なのでどっちでもイーですがwww


明日も休みなのでPEAKS読みながらノンビリ過ごします。


どーでもいい話でしたwww


では。






  


Posted by sts at 23:43Comments(2)

2019年11月15日

ラウンドネック、ジップタイ、吾妻渓谷、八ッ場ダム、リンゴ・・・



こんばんは。

久し振りの投稿です。

朝晩は大分寒くなってきました・・・


さて、休日の今日買いたい物がありモンベルへ行って来ました。
最近はモンベルへ行く頻度が高いですね・・・近くにある恩恵に与ってますw


買った物はコチラ


以前購入したコレ











のこれを



コーした訳ですw



ただの思い付きですが満足ですwww
変ですかね・・・www  まぁ良いですwww
被るのを覚悟で買いましたがまだ着てません。
SNSなどを見ると女性が購入する割合が結構あるみたいです。
オーバーサイズで着てる様です。


更に店内を物色してまして今更ですがコレも購入



スペリオダウン ラウンドネックジャケット です。


このカタチはユニクロが有名ですが私の知る限りモンベルが最初に出したのではないでしょうか・・・?
違ってるかもwww


色々なブランドからリリースされてますがワタシに買えるのはコレが限界ですwww
ま、モンベルのが欲しかったので良いのですが・・・


ユニクロの物と並べてみました

ユニクロのヨレヨレですwww


変わりましてこの前妻と歩きに行って来ました。
吾妻渓谷と八ッ場ダムです




















例年より紅葉が遅れてるみたいで紅色がちょっと少なかったです。







前回の台風の時八ッ場ダムが無かったら利根川の水位が1メートル高くなってたという報告もあるみたいです。

吾妻渓谷も八ッ場ダムも若い頃嬬恋方面にスノーボードに行く時はいつも通っていた道沿いにありますが全く興味がありませんでしたw

歳をとりました・・・www


最後に我が家でこの時期になるとよく買ってるリンゴが届きました。



ぐんま名月って言う品種です。
青いですが非常にジューシーです!


では。







  


Posted by sts at 22:42Comments(2)

2019年10月16日

カブるのを覚悟で購入・・・

こんばんは。

何かと忙しかった連休を乗り切って休日です。


ユニクロへ行って来ました。

ネットで注文した物を受け取りに・・・


アイテムはユニクロⅹエンジニアドガーメンツのフリースプルオーバーです。




店舗に行ける時間が無かったので発売日に注文しておきました。


人気のコラボなので昨日までネットでは全て完売してました。が、現在はまた在庫復活してました。

店頭でもカラー、サイズの欠けが多くなってきてるので買うなら早めが吉です。


ナイロンの胸ポケットがアウトドアテイストをアピールしてます・・・多分w





コレ、タイトルにも書いた通りカブる確率もあると思うんですよね。


気にしませんがコレはインナーとして着ようかと思ってます。
と言いつつアウターでの着用も考えて大きめのサイズにしましたがw


最近はトップスはユニクロでしか買ってないですね。
シャツ、パーカー、フリース・・・インナーも入れればほぼ1年中お世話になってます。
若かった頃の様にシャツ、パーカーなどにオーバー¥10.000は無理です


帰りに書店に寄って2冊購入





ランドネは特集のタイトルに惹かれて購入
今月の28日は群馬県民の日で娘の学校が休みです。
なので天気が良ければ赤城山の辺りを歩こうと思ってましてそこで前回の尾瀬ではできなかったワンバーナーを使って昼食を食べようと思ってるんですよね。なので・・・カップラーメンになる可能性もありますがwww

もう1冊はちょっと話題になってますよね。
ミーハーなのでついwww


明日も休みなので読書して過ごします。






最後に余談ですが昨日帰宅するとこんな物がありました・・・



振動マシンって物の様です。
乗るだけで足腰などトレーニング効果があるそうです。
運動不足の妻が少し前にテレビで見て買いました。
効果はあるのでしょうか・・・


では。





  


Posted by sts at 00:52Comments(2)

2019年09月19日

マウンテンハードウェアとユニクロ


なんか関係ない画像がトップになっちゃいました・・・・

こんばんは。

消費税増税の前の激務に忙殺されてましたwww

あともう少しの辛抱です・・・


さてそんな中今月末は娘の運動会があります。
今年から午前中だけになりました。我が家的には非常にアリガタイwww

その振休を利用して家族で尾瀬に行く予定です。
群馬に住んでいながら初尾瀬となりますw


それに伴ってもし雨が降った場合のシェルが欲しい・・・

バッグパックをマウンテンハードウェアにしたので、




ウェアもマウンテンハードウェアにしようかと色々チェック・・・
するとコヒージョンジャケットというのが良いらしい・・・
ならばと色々探しましたが何処もソールドアウトばかり・・・

半ば諦めつつ最後にヤフオクをチェックすると2017年モデルですがほとんど着て無い物を発見、最終日、終了5分前に入札・・・
ワタシの他に1名入札されてましてその方とのタイマン入札www
結果落札、価格も想定の範囲内でした。

で到着。



まったく汚れなど無し!
未使用と言っても良いレベル!
最高!

生地はハードシェルとソフトシェルの中間と言った感じ、DRY Qというオリジナルの防水透湿テクノロジーが備わってます。


ハードシェルは去年買ったアークテリクスのアルファSLジャケットがあるのですがそれはそれとしてwww

妻にはもちろん一言チクリと言われましたがwww

両方共これから大活躍する事でしょう・・・・w


最後にどーでもよい話、ワタクシ秋冬シーズンはユニクロのアイテムが大活躍するのですが(シャツとかパーカーとか)、今期買ったオーバーサイズフランネルスタンドカラーシャツ(長い!)が非常に調子イーです。

オーバーサイズ、スタンドカラー、無地のフランネル・・・良いです。


では。


  


Posted by sts at 23:42Comments(4)

2019年07月12日

久し振りの投稿

こんばんは。

久し振りの更新ですw

ここの所なんだか忙しくブログを書く余裕がありませんでした・・・

何とか山場は越えましたがもうすぐ夏休みがやって来ます・・・

そんな感じですのでアウトドアっぽい事は全然やってませんwww
刈り払い機での芝刈り、ヘッジトリマーでの剪定くらいでしょうか・・・www


ファミキャンも娘のチアなどで忙しくて予定が合わず夏休みの終盤に一泊のみ、それもテント泊ではなくコテージというwww


まぁ実際夏は設営、撤収など暑いのでコテージでも良いと思ってる自分もいますw


なのでだいぶ先ですが夏休み明けに有給使ってソロに行こうかと計画中です。


そんなこんなでキャンプ気分を盛り上げるためにこんなのを買ってみました。

ネットで見つけて本屋に行ってみましたが何処にも置いてなくて結局ヨドバシドットコムで買いました。


それと今更ですがコレも


付録はLLビーンのスタッフバッグ?です。

生地はペラペラですがキャンプなどの着替え入れなどに使えるかも・・・


後は毎月買ってますがGO OUT



後はウェアをちょこちょこ






プリントの感じが90年代のストリートウェアっぽい感じです。
ノースはこーいったストリートっぽい感じのTシャツはサイズ設定がちょっと大きめになってます。
ワカッテル感じがします。


バーサタイルショーツ、ブラック

ネームも同色刺繍でシンプルです。
バーサタイルショーツは3本目ですw
バギーズショーツ程生地はしなやかではありませんが問題なし。丈は同じ位。プライスは¥1.000位安い。お買い得ですwww


明日の土曜日は久しぶりに休みです。
娘は朝早くチアの練習に行くので妻と二人でまたウォーキングがてら軽井沢のアウトレットにでも行こうかと思ってます。
ノースフェイスもリニューアルしましたしフリークスストアもオープンしたみたいなので・・・


では。

最近知りましたがゲゲゲの鬼太郎のエンディングテーマやってるんですね。

  


Posted by sts at 23:42Comments(0)

2019年06月04日

休日・・・

こんばんは。

暑いですね・・・高崎は30℃位でした

さて休日の今日、午前中ヒマラヤとワイルドワンへ行って来ました。

両店とも専らウェア中心に物色・・・

ヒマラヤで

ノースのTシャツ。

バックプリントです。

日本の国旗

アメリカ国旗のもありましたが何となく日本人なのでwww

フロント




続いてワイルドワン


マウンテンハードウェアのTシャツ

たまには派手なグラフィックの物も良いかなと・・・w


キャンプギアではニーモのチェア、スターゲイズリクライナーがセールになってて「オッ!!」と思いましたが必要ないかなと思いなおしスルーwww


帰宅後はテレ東で放送してた真山仁原作のドラマ、「スパイラル」の最終回の録画を観ながらノンビリ・・・そのまま寝落ちwww


夕方は娘が歯医者を予約してあるので車で学校まで迎えに、高崎の街中まで送り駐車場で待ってたらまたしても寝落ち・・・www


17時位に終わったので自宅に向かってたのですがそのまま夕飯食べようと今年オープンしたタンメンの店へ

フタツメ安中店

高崎には確か2店舗ありますが家から近いのでこちらに。人気店です。


塩タンメンのから揚げセット


安定の美味さですがボリュームがスゴイです!


その後TSUTAYAへ。GO OUTを買う為寄りましたが


娘と妻のも買うハメにw



そんな感じで帰宅。
ワタシはブログ、娘は宿題、妻は雑誌読んでます。

なんてことない休日ですが娘の習い事や私が平日休みの事もあり3人で近くへ出かける事も少なくなって来てるのでリフレッシュ出来ました。


以上です。


では。

最近のヘビロテ





  


Posted by sts at 20:46Comments(0)

2019年05月28日

掘り出し物・・・




こんばんは。


今年の夏はキャンプでは無くて職場の保養施設のコテージを試しに予約が取れるか応募してみたら当選通知が来てビックリしてるstsですw

もはやキャンパーでは無い・・・イヤ、ソロには行きますよwww


さて休日の今日久しぶりにヒマラヤへ行って来ました。

春頃欲しくて結構探したけど何処も完売で諦めたノースのヌプシシャツがフルカラー、フルサイズで入荷してました・・・

暑いのでもー要りませんがwww



店内の奥の方にいろんなメーカーのセール品のコーナーがあって(パタとかモンベルとかコロンビアとかグラミチとか・・・)
そこで掘り出し物を見っけましたw


マウンテンイクイップメント(エキップメント?)のパンツです。イギリスのメーカーですね。


カーキと


ブラック



試着してみて購入決定。

いわゆるテーパードしてるパンツなのですがウエストにタックが取ってありシルエットが綺麗に出ます。
更にくるぶし丈という私の一番好きなカタチwww(ロングパンツは持ってるの全てくるぶし丈ですがw)



バックは両側にポケット


生地は



と、言う事無しw

1番は価格ですがwww















!!!!!!


ロングパンツは夏場はほとんど履きませんが秋冬用という事で・・・


キャンプギアも見ましたが今はやはりウェア熱が高いのでどーしても欲しい物はありませんでした。


こんな動画がありました。これ見ればギア熱上がるか・・・?



では。





  


Posted by sts at 21:03Comments(0)

2019年05月27日

TNF




こんばんは。
非常に疲れております・・・

さてこの前買ったACGのショーツですが


柄物だけではなんなんでバーサタイルショーツも買いました。


ベージュと



カーキ



ショーツばかり増えてる・・・w

長いのも買うかな・・・?
妻に怒られるかなwww


以上ですw


では。

  


Posted by sts at 21:35Comments(2)

2019年05月06日

G.W終了・・・




こんばんは。
久し振りの投稿です。

さて、G.Wも今日で終了です。
皆さんキャンプなど行かれたのでしょうか・・・?

ワタシはほぼ仕事でして更にいつもよりとんでもなく忙しい、更に更にそれが10日間も続くという地獄を味わってました・・・

そんな中、5月3日に休みが取れたのでドライブがてら長野県の松本に行って来ました。

目的は大定番の松本城と去年オープンした信濃毎日新聞の松本本社が中核となる複合施設「信毎メディアガーデン」です。


ー 新しい文化と出会う ー

2018年4月28日(土)、信濃毎日新聞の新しい松本本社「信毎メディアガーデン」がオープンしました。
建物はルーバー状の外壁と木製の窓枠が特徴的な、地下1階・地上5階建て、延べ床面積8,143㎡。設計は下諏訪町出身の世界的な建築家、伊東豊雄氏です。1~3階は市民の皆さんにも使っていただけるコミュニティーゾーンと、個性豊かな11店舗が入るショップゾーン、4・5階は信濃毎日新聞社の中南信拠点となる松本本社、信毎メディアガーデンの開業に合わせ創刊したMGプレス編集室が入居。市民の方々をはじめ国内外の観光客も気軽に足を運べる複合施設として、中心市街地の賑わい創りを目指す、新しい「信毎」にご期待ください。
ホームページより

7時半過ぎに自宅を出発。上信越、中央道経由して10時半に松本到着。

松本城周辺の駐車場は満車だったので駅近くのコインパーキングに停めました。

歩く事15分位。
街中の川には鯉のぼりがたくさん・・・後姿は娘ですw


松本城到着。



とても混んでます。
天守閣へ行こうと思いましたが・・・

待つのが嫌いなので諦めて外周だけブラブラwww





小学生の時に来て以来でした。

1時間程ブラブラして信毎メディアガーデンへ。松本城から5分位です。


何故ここが目的かというと・・・





2Fに直営店が入ってるんです。

各店じっくり見てチョットだけ買い物


丸山珈琲が入ってたり1Fではいろんなイベントを行ってたりとなかなか居心地の良い施設でした。
行った日はベーカリーのイベントやってました。

その後はレトロな雰囲気の中町通りをブラブラしながら食べ歩き・・・



分かりづらいですね・・・

こんな感じです。
写真はありませんがSENRIってカフェのソフトクリームがメチャウマでした!


夜まで居たい気もしましたが次の日も仕事なので16時位に出発。

軽井沢帰りの渋滞にちょっとハマりましたが19時前には帰宅。

1日だけでしたがキャンプ以外では久しぶりに家族で出掛けたのでリフレッシュ出来た気がします。(翌日は大地獄でしたが・・・・・w)







最後に・・・
G.W前からチョコチョコ買い物してたので記録しときます。

ノースフェイスのチョークバッグ


クライミングする為ではありません

パーゴワークスの小さな財布




チョークバッグは夏に向けてサコッシュの代わりに使おうと思って買いました。
それに伴って財布も。


財布、スマホを入れて首にかけて使おうかと・・・・w

ダサいですかね・・・気にしませんがwww


TIMEXのソーラー充電の腕時計



時計にはほとんど興味が無いのでコレ含めて3本しか持ってません。タグホイヤーx1、タイメックスx2.。


後は写真ありませんがヒマラヤの20%オフセールでロンTやショーツなどなど・・・


キャンプギアはほとんど買ってませんwww


では。














  


Posted by sts at 23:14Comments(2)

2019年04月01日

久し振りに投稿・・・


1月からほったらかしにしてましたが色々落ち着いてきたので再開します(多分)w

とりあえず今回は今日までに買った物などを記しておこうと思います。
写真は撮っておいたので・・・



カングーの点検。
異常なし。

いつ来てもなんか暗いw


注文しておいたカングー用のホイールが到着。

デイトナのヤツ

何となくコストコで売ってたチェアを購入。




座り心地は悪く無い。
リビングに置いとくか・・・ソロ用に使うか・・・


テーブルも買いました。コストコで・・・w







コレは所有してるプリムスのアジャスタブルテーブルとフレームの仕様がほぼ同じ。
高さの無段階調整できるのも一緒。120x90です。¥5.000.、安っ!
コレは使えると思います。

キャンプギアに関してはあまりお金を掛けなくなって来てる感じがします・・・w
イーんだかワルいんだか・・・www


ヘリーハンセンのアノラックを購入。



アノラックが欲しかったのとカラーに惹かれました。
ビッグシルエットなのも気分ですw
妻には「イー歳して・・・」と言われてますw


スタッドレスの履き替えと同時にホイールも交換。


今年はスタッドレスが必要な日はありませんでしたね。
カングーには鉄チン以外は・・・と以前言っていた様な気もしますがwww

そのスタッドレスの保管にアイリスオーヤマのタイヤラックを購入。

ラックのカバーはシルバーのが安かったのですがなんか・・・なのでZOZOでGORDON MILLERのを買いました。


こんな感じです。
仕事が忙しかっただけでその他は以前と変わらない生活だったのですがねw
キャンプには行けませんでした。
行く気が起きなかったというのが正解かもしれません。


ですが娘の春休みに合わせて明日1泊で今年初のファミキャンに行って来ます。
桜を期待してたのですがまだな感じみたいです・・・まぁ良いでしょう。
初めて行くところなので楽しみです。

では。


  


Posted by sts at 23:07Comments(2)