ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2019年11月15日

ラウンドネック、ジップタイ、吾妻渓谷、八ッ場ダム、リンゴ・・・



こんばんは。

久し振りの投稿です。

朝晩は大分寒くなってきました・・・


さて、休日の今日買いたい物がありモンベルへ行って来ました。
最近はモンベルへ行く頻度が高いですね・・・近くにある恩恵に与ってますw


買った物はコチラ


以前購入したコレ











のこれを



コーした訳ですw



ただの思い付きですが満足ですwww
変ですかね・・・www  まぁ良いですwww
被るのを覚悟で買いましたがまだ着てません。
SNSなどを見ると女性が購入する割合が結構あるみたいです。
オーバーサイズで着てる様です。


更に店内を物色してまして今更ですがコレも購入



スペリオダウン ラウンドネックジャケット です。


このカタチはユニクロが有名ですが私の知る限りモンベルが最初に出したのではないでしょうか・・・?
違ってるかもwww


色々なブランドからリリースされてますがワタシに買えるのはコレが限界ですwww
ま、モンベルのが欲しかったので良いのですが・・・


ユニクロの物と並べてみました

ユニクロのヨレヨレですwww


変わりましてこの前妻と歩きに行って来ました。
吾妻渓谷と八ッ場ダムです




















例年より紅葉が遅れてるみたいで紅色がちょっと少なかったです。







前回の台風の時八ッ場ダムが無かったら利根川の水位が1メートル高くなってたという報告もあるみたいです。

吾妻渓谷も八ッ場ダムも若い頃嬬恋方面にスノーボードに行く時はいつも通っていた道沿いにありますが全く興味がありませんでしたw

歳をとりました・・・www


最後に我が家でこの時期になるとよく買ってるリンゴが届きました。



ぐんま名月って言う品種です。
青いですが非常にジューシーです!


では。







  


Posted by sts at 22:42Comments(2)

2019年10月16日

カブるのを覚悟で購入・・・

こんばんは。

何かと忙しかった連休を乗り切って休日です。


ユニクロへ行って来ました。

ネットで注文した物を受け取りに・・・


アイテムはユニクロⅹエンジニアドガーメンツのフリースプルオーバーです。




店舗に行ける時間が無かったので発売日に注文しておきました。


人気のコラボなので昨日までネットでは全て完売してました。が、現在はまた在庫復活してました。

店頭でもカラー、サイズの欠けが多くなってきてるので買うなら早めが吉です。


ナイロンの胸ポケットがアウトドアテイストをアピールしてます・・・多分w





コレ、タイトルにも書いた通りカブる確率もあると思うんですよね。


気にしませんがコレはインナーとして着ようかと思ってます。
と言いつつアウターでの着用も考えて大きめのサイズにしましたがw


最近はトップスはユニクロでしか買ってないですね。
シャツ、パーカー、フリース・・・インナーも入れればほぼ1年中お世話になってます。
若かった頃の様にシャツ、パーカーなどにオーバー¥10.000は無理です


帰りに書店に寄って2冊購入





ランドネは特集のタイトルに惹かれて購入
今月の28日は群馬県民の日で娘の学校が休みです。
なので天気が良ければ赤城山の辺りを歩こうと思ってましてそこで前回の尾瀬ではできなかったワンバーナーを使って昼食を食べようと思ってるんですよね。なので・・・カップラーメンになる可能性もありますがwww

もう1冊はちょっと話題になってますよね。
ミーハーなのでついwww


明日も休みなので読書して過ごします。






最後に余談ですが昨日帰宅するとこんな物がありました・・・



振動マシンって物の様です。
乗るだけで足腰などトレーニング効果があるそうです。
運動不足の妻が少し前にテレビで見て買いました。
効果はあるのでしょうか・・・


では。





  


Posted by sts at 00:52Comments(2)

2019年10月01日

尾瀬 日帰りトレッキングと棚

娘です


こんばんは。

連休中のstsです。


さて、昨日運動会の振休を利用して尾瀬に行って来ました。

自宅を7時位に出発、関越~120号を経由して尾瀬戸倉へ・・・
8時半位に到着



乗合タクシーで鳩待峠へ・・・カーブが多いですが運転手さんが案外飛ばすwww



この日はヘリコプターによる物資の輸送がありました。結構バリバリ聞こえましたw



天気も最高




行って来ます



メレルもイー感じ




しばらく石の階段を下って行きます。昨日雨が降ったらしく滑ってちょっとビビりました
ビビッて写真撮る余裕なしwww


続いて木道が・・・




歩く娘・・・ホントは右側通行ですよ



木々の切れ間からの山や空も綺麗です



更に歩く歩く・・・





木々もほんの少しですが色着きはじめてます




1本だけ赤い木



川上川橋




水もキレイ





山ノ鼻到着




ビジターセンターには熊やキツネ、キジなどのはく製が・・・






テン泊されてる方々もいました



ここで昼食、しばらく休憩後出発・・・




初めて尾瀬に来ましたが絶景ですね!




歩く娘②




歩く妻と娘












牛首分岐に到着




ここで休憩、予定では竜宮十字路まで行く予定でしたがのんびり歩きすぎたためここで戻る事に・・・www


分岐から竜宮方面



行こうと思えばもう少し行ける時間でしたが帰りの山ノ鼻での休憩、そこから鳩待峠までの上り坂を考えて止めときました・・・・


山ノ鼻に戻り花豆ソフトクリーム




帰りは最後の石の階段の登りがハードでしたが思ってたより早く鳩待峠に到着。

15時半位には戸倉行きのタクシーに乗れました



帰りはスノーボードの帰りに良く寄った望郷の湯で入浴、食事、ゴロゴロwww
ゆっくり帰って20時過ぎには帰宅出来ました。



群馬県に住んでいながら初の尾瀬でしたが素晴らしかったですwww
今回はほんの少ししか行けませんでしたが次回はもっと早く行くか泊りで行きたいですねw
妻も筋肉痛になった様ですがまた行きたいと言ってました。
娘は筋肉痛も無くピンピンしてますw
若いってイーなーwww


今年中にまた何処か行きたいですね、近場でも良いので・・・



そんなこんなで今日ですが午前中書店でGO OUT買って家でノンビリ・・・




午後は先日つけた棚に2階で山積みになってた本などを置いてました・・・余ったので雑誌も

マンガが多いwww



更に明日も休みなのですが何にも予定がありませんwww


多分家でゴロゴロだなwww


では。










  


Posted by sts at 23:58Comments(2)

2019年09月29日

準備完了・・・




こんばんは。

先程職場から電話があり「明日出られないか?」と打診がありましたが断りましたw
今日もとんでもないことになってたみたいです!

明日は家族で尾瀬に行って来ます。

当初は1泊を予定してましたが運動会が雨で順延の可能性も考えて日帰りです。


準備も完了です




今日は終日家で過ごしまして、リビングの一画に棚を付けたりしてました・・・

ワタシの本やコミックが置かれる予定ですwww




明日は天気も良さそうなので楽しみです。


では。


  


Posted by sts at 20:25Comments(2)

2019年09月28日

昨日、今日・・・




こんばんは。

昨日から娘の運動会と合わせて連休を取ってます。
今月が増税前とあってとんでもなく忙しかったので休息もかねて・・・

昨日は用事があり午前中から出掛けました。

そのまま久しぶりにモンベルへ、グローブとインナーを購入しました




初めてモンベルのカード会員になってみました。カタログとかもらいましたよ



次にユニクロへ、この前買ったシャツ、








を買い足そうかと思いましたがパーカーにしました。オレンジとダークグリーン


相変わらず良いですよw


最後に書店へ。3冊購入、タイトル買いwww



家に帰ると荷物が届いてました。中身は・・・



家族3人のポンチョです  ポンチョと言えば・・・のKIUです



トレッキングにポンチョは風にあおられたりするので不向きな様ですがそれは本格的な稜線を歩いたりする時の場合みたいですね。

我が家的にはポンチョで充分と判断しました・・・


午後は本読みながら久しぶりにノンビリ過ごしましたw




で、今日は娘の最後の運動会です。なんだかんだで1年~6年まで全て観ることが出来ました・・・ヨカッタwww



あ、娘の小学校も群馬県あるあるによく出る様に組み分けは赤城団、榛名団、妙義団ですw 

今年から開催が午前中になったので12時には帰宅。

夕方、妻も行きたいとの事なのでまたモンベルへ・・・

ワタシはタイツとソックスを購入


店舗の2階に初めて行ってみましたがテントなどが展示してありました


久し振りにテント触りましたwww


その後は高崎駅まで行って周辺をブラブラ・・・食事して帰って来ました。


なんてことない1日ですが土曜日に家族が揃って出かけられることはほとんど無いので良い時間でした・・・


これから読書して過ごします。


では。
  


Posted by sts at 21:47Comments(0)

2019年09月19日

マウンテンハードウェアとユニクロ


なんか関係ない画像がトップになっちゃいました・・・・

こんばんは。

消費税増税の前の激務に忙殺されてましたwww

あともう少しの辛抱です・・・


さてそんな中今月末は娘の運動会があります。
今年から午前中だけになりました。我が家的には非常にアリガタイwww

その振休を利用して家族で尾瀬に行く予定です。
群馬に住んでいながら初尾瀬となりますw


それに伴ってもし雨が降った場合のシェルが欲しい・・・

バッグパックをマウンテンハードウェアにしたので、




ウェアもマウンテンハードウェアにしようかと色々チェック・・・
するとコヒージョンジャケットというのが良いらしい・・・
ならばと色々探しましたが何処もソールドアウトばかり・・・

半ば諦めつつ最後にヤフオクをチェックすると2017年モデルですがほとんど着て無い物を発見、最終日、終了5分前に入札・・・
ワタシの他に1名入札されてましてその方とのタイマン入札www
結果落札、価格も想定の範囲内でした。

で到着。



まったく汚れなど無し!
未使用と言っても良いレベル!
最高!

生地はハードシェルとソフトシェルの中間と言った感じ、DRY Qというオリジナルの防水透湿テクノロジーが備わってます。


ハードシェルは去年買ったアークテリクスのアルファSLジャケットがあるのですがそれはそれとしてwww

妻にはもちろん一言チクリと言われましたがwww

両方共これから大活躍する事でしょう・・・・w


最後にどーでもよい話、ワタクシ秋冬シーズンはユニクロのアイテムが大活躍するのですが(シャツとかパーカーとか)、今期買ったオーバーサイズフランネルスタンドカラーシャツ(長い!)が非常に調子イーです。

オーバーサイズ、スタンドカラー、無地のフランネル・・・良いです。


では。


  


Posted by sts at 23:42Comments(4)

2019年08月16日

カタチから・・・




こんばんは。

土日、群馬は35℃超えの様ですね・・・

さて、休日の今日、午前中は娘の宿題に付き合い午後から家族でヒマラヤとワイルドワンに行って来ました。

目的は、この前の休みに善光寺と戸隠神社に行ったのですが








戸隠神社の杉並木を歩いて以降妻がトレッキング(ライトな感じのw)がしたいと言いはじめまして、ワタシとしてもなかなか良いのではと思い、先ずはネットでシューズとバッグパックを色々探してたのですが実物が見たいと思いまして行って来た訳です。

妻の意見としてはあまりガチじゃない感じで大きさは20~30ℓ位、値段もあまり高く無くて普段も使える物が良いと・・・


まずヒマラヤ、いろいろ背負ってみました。ノースフェイス、カリマー、オスプレー、グレゴリー、ドイター‥など
次にワイルドワン、ここで妻が気に入った物を見つけました。
ワタシも欲しかった物が有り、妻とどーするか悩みます・・・w
すると娘が「私これがイイっ!」とカリマーのヤツを持って来て騒ぎ出すwww
ホントは今日は買う予定では無かったのですが実物を見ると欲しくなってしまうのが我が家の悪い癖www
妻とワタシのは購入決定w
娘のはヒマラヤにもあった気がしたのでもう1度ヒマラヤへwww(今、¥8.000以上購入で¥1.000オフになります。)

結局勘違いでヒマラヤには無かったのですが娘が違うの持って来て「こっちの方がイイ。」と・・・普段も使えそうなので購入。


ワタシの




妻の




娘の


オールブラックを娘が選ぶとは・・・成長しましたねwww
ワタシのが1番派手www

予想外の出費ですがいつかは買おうと思ってたのでしょうがない・・・


帰りに寄った書店で妻はこんなの買ってました。

ヤル気ですねwww


ワタシはこんなの見つけました。

ワイルドワンでレジ待ちしてる時、前のお客さんがスタッフさんと「明日、くりの木キャンプ場行くんですよ~。」みたいな話してるのを聞いて、「キャンプがしたい!」と思って買ってみましたw


夕方帰ると妻と娘は姉の家の近くで花火大会があるので出掛けて行きました。

ワタシは家でコーヒー飲んでると立て続けに荷物が到着。


妻と娘のトレッキングシューズです。
トレッキングを始めるにあたり先ずはシューズだろうという事で先に頼んでおいたのです。

妻の

キーン ウィメンズ  テラドーラ ミッド
シューズとバッグパックのカラーを合わせた様です。

娘の

メレル カメレオン7 ストーム ミッド ゴアテックス®
定番ですね。

ワタシの・・・・・はまだ来てませんw



細々した物は段々買って行こうと思ってます。ウェアはとりあえず持ってる物で・・・
娘と一緒にとなると春とか夏の休みの期間じゃないと行けないのですがキャンプも絡めて行ければよいかなぁ・・・と思ってます。

今月末に久しぶりにファミキャンに・・・・・・じゃなくてコテージ泊に行って来ますwww


遠くで花火の音が聞こえてきました。


では。














  


Posted by sts at 19:58Comments(2)

2019年08月09日

長野へ行ってきた・・・

こんばんは。

お盆休み前の本日、家族で長野へ出かけてきました。

行った先は善光寺と戸隠神社(億社のみ)です。シブいwww

朝7時に出発する予定でしたが寝過ごして7時半に出発。10時位に到着。

















休み前ですが観光地だけあって案外混んでました。
善光寺は何度か行った事がありますが初めてお戒壇めぐりをしました。

内々陣の奥、右側を進むとお戒壇巡りの入口があります。お戒壇巡りとは、瑠璃壇床下の真っ暗な回廊を巡り、中程に懸かる「極楽の錠前」に触れることで、錠前の真上におられる秘仏の御本尊様と結縁を果たし、往生の際にお迎えに来ていただけるという約束をいただく道場です。入口には、タイ国王より贈られた仏舎利(お釈迦様の御遺骨)とお釈迦様の像が御安置されています。

(善光寺ホームページより)

ご存知の方も多いと思いますがホント真っ暗!予備知識なく入ったので怖かったです


その後仲見世通りで食べ歩きして戸隠神社へ、30分位で到着。
時間的に五社回るのは無理と判断してたので杉並木を歩こうと奥社へ。









杉並木はさすがに樹齢400年超えだけあって迫力ありました、が・・・まぁ~歩く事歩く事・・・
2、30分歩く位だと思ってましたが舐めてました・・・ゆっくり歩いた事もありますが往復1時間40分!奥社着いた頃にはヘトヘトw(特に妻が)

参拝と言うよりトレッキングでしたねww

戸隠神社を後にして戸隠キャンプ場の前を通って(テント見るとキャンプ行きたくなりますねw)長野に行った時は大体お土産買う為による小布施ハイウェイオアシスへ



そのまま小布施のスマートインターチェンジから自宅へ、案の定軽井沢インターから若干込みましたが18時半位に到着。

オール運転で疲れましたが家族で出掛けられる日もかなり減って来てるので明日からの地獄に向けてリフレッシュ出来ましたwww

写真ばかりで失礼しました・・・娘が撮りましたww


では。

  


Posted by sts at 21:54Comments(4)

2019年07月12日

久し振りの投稿

こんばんは。

久し振りの更新ですw

ここの所なんだか忙しくブログを書く余裕がありませんでした・・・

何とか山場は越えましたがもうすぐ夏休みがやって来ます・・・

そんな感じですのでアウトドアっぽい事は全然やってませんwww
刈り払い機での芝刈り、ヘッジトリマーでの剪定くらいでしょうか・・・www


ファミキャンも娘のチアなどで忙しくて予定が合わず夏休みの終盤に一泊のみ、それもテント泊ではなくコテージというwww


まぁ実際夏は設営、撤収など暑いのでコテージでも良いと思ってる自分もいますw


なのでだいぶ先ですが夏休み明けに有給使ってソロに行こうかと計画中です。


そんなこんなでキャンプ気分を盛り上げるためにこんなのを買ってみました。

ネットで見つけて本屋に行ってみましたが何処にも置いてなくて結局ヨドバシドットコムで買いました。


それと今更ですがコレも


付録はLLビーンのスタッフバッグ?です。

生地はペラペラですがキャンプなどの着替え入れなどに使えるかも・・・


後は毎月買ってますがGO OUT



後はウェアをちょこちょこ






プリントの感じが90年代のストリートウェアっぽい感じです。
ノースはこーいったストリートっぽい感じのTシャツはサイズ設定がちょっと大きめになってます。
ワカッテル感じがします。


バーサタイルショーツ、ブラック

ネームも同色刺繍でシンプルです。
バーサタイルショーツは3本目ですw
バギーズショーツ程生地はしなやかではありませんが問題なし。丈は同じ位。プライスは¥1.000位安い。お買い得ですwww


明日の土曜日は久しぶりに休みです。
娘は朝早くチアの練習に行くので妻と二人でまたウォーキングがてら軽井沢のアウトレットにでも行こうかと思ってます。
ノースフェイスもリニューアルしましたしフリークスストアもオープンしたみたいなので・・・


では。

最近知りましたがゲゲゲの鬼太郎のエンディングテーマやってるんですね。

  


Posted by sts at 23:42Comments(0)

2019年06月11日

移転リニューアルの為クローズ・・・

こんばんは。

梅雨はイヤですね・・・

最近はアウトドアっぽい事何もしていません・・・・

さて、休日の今日妻が「運動不足でウォーキングしたいので軽井沢のアウトレット行きたい!」
との事でしたので行って来ました。



パパっと準備して9時過ぎに出発。
碓氷バイパスを通って10時に到着。

オープンと同時に着いたので空いてます。てか誰もいないwww



妻に付き合いブラブラ・・・買い物は好きな方なので全然イヤじゃないです。
妻と娘の物の荷物持ちですw

お昼はデリフランス、ベーカリー併設のカフェです。



食後もブラブラ・・・
最後に私の物を探しにノースフェイスやオッシュマンズがあるエリアに・・・


ですがまさかのオッシュマンズ閉店、ノースフェイスは移転の為クローズ・・・
結局私は何も買いませんでした。


因みにノースフェイス、リニューアルオープンは2019/7/5(金)です。
2019/7/12(金)にはフリークスストアがニューオープンしますよ。

オープンしたらまた来ます。

アウトレットで何も買わなかったのでネットでTシャツ買いました。


最後に、アウトレットでは8000歩くらい歩きましたよ・・・



以上ですw


では。
  


Posted by sts at 21:05Comments(2)