ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年10月01日

尾瀬 日帰りトレッキングと棚

娘です
尾瀬 日帰りトレッキングと棚

こんばんは。

連休中のstsです。


さて、昨日運動会の振休を利用して尾瀬に行って来ました。

自宅を7時位に出発、関越~120号を経由して尾瀬戸倉へ・・・
8時半位に到着
尾瀬 日帰りトレッキングと棚


乗合タクシーで鳩待峠へ・・・カーブが多いですが運転手さんが案外飛ばすwww
尾瀬 日帰りトレッキングと棚


この日はヘリコプターによる物資の輸送がありました。結構バリバリ聞こえましたw
尾瀬 日帰りトレッキングと棚


天気も最高
尾瀬 日帰りトレッキングと棚



行って来ます
尾瀬 日帰りトレッキングと棚


メレルもイー感じ
尾瀬 日帰りトレッキングと棚



しばらく石の階段を下って行きます。昨日雨が降ったらしく滑ってちょっとビビりました
ビビッて写真撮る余裕なしwww


続いて木道が・・・
尾瀬 日帰りトレッキングと棚



歩く娘・・・ホントは右側通行ですよ
尾瀬 日帰りトレッキングと棚


木々の切れ間からの山や空も綺麗です
尾瀬 日帰りトレッキングと棚


更に歩く歩く・・・
尾瀬 日帰りトレッキングと棚
尾瀬 日帰りトレッキングと棚



木々もほんの少しですが色着きはじめてます
尾瀬 日帰りトレッキングと棚



1本だけ赤い木
尾瀬 日帰りトレッキングと棚


川上川橋
尾瀬 日帰りトレッキングと棚



水もキレイ
尾瀬 日帰りトレッキングと棚
尾瀬 日帰りトレッキングと棚



山ノ鼻到着
尾瀬 日帰りトレッキングと棚



ビジターセンターには熊やキツネ、キジなどのはく製が・・・
尾瀬 日帰りトレッキングと棚
尾瀬 日帰りトレッキングと棚
尾瀬 日帰りトレッキングと棚



テン泊されてる方々もいました
尾瀬 日帰りトレッキングと棚


ここで昼食、しばらく休憩後出発・・・
尾瀬 日帰りトレッキングと棚



初めて尾瀬に来ましたが絶景ですね!
尾瀬 日帰りトレッキングと棚
尾瀬 日帰りトレッキングと棚


歩く娘②
尾瀬 日帰りトレッキングと棚



歩く妻と娘
尾瀬 日帰りトレッキングと棚


尾瀬 日帰りトレッキングと棚
尾瀬 日帰りトレッキングと棚
尾瀬 日帰りトレッキングと棚
尾瀬 日帰りトレッキングと棚
尾瀬 日帰りトレッキングと棚
尾瀬 日帰りトレッキングと棚



牛首分岐に到着
尾瀬 日帰りトレッキングと棚



ここで休憩、予定では竜宮十字路まで行く予定でしたがのんびり歩きすぎたためここで戻る事に・・・www


分岐から竜宮方面
尾瀬 日帰りトレッキングと棚


行こうと思えばもう少し行ける時間でしたが帰りの山ノ鼻での休憩、そこから鳩待峠までの上り坂を考えて止めときました・・・・


山ノ鼻に戻り花豆ソフトクリーム
尾瀬 日帰りトレッキングと棚



帰りは最後の石の階段の登りがハードでしたが思ってたより早く鳩待峠に到着。

15時半位には戸倉行きのタクシーに乗れました
尾瀬 日帰りトレッキングと棚


帰りはスノーボードの帰りに良く寄った望郷の湯で入浴、食事、ゴロゴロwww
ゆっくり帰って20時過ぎには帰宅出来ました。



群馬県に住んでいながら初の尾瀬でしたが素晴らしかったですwww
今回はほんの少ししか行けませんでしたが次回はもっと早く行くか泊りで行きたいですねw
妻も筋肉痛になった様ですがまた行きたいと言ってました。
娘は筋肉痛も無くピンピンしてますw
若いってイーなーwww


今年中にまた何処か行きたいですね、近場でも良いので・・・



そんなこんなで今日ですが午前中書店でGO OUT買って家でノンビリ・・・
尾瀬 日帰りトレッキングと棚



午後は先日つけた棚に2階で山積みになってた本などを置いてました・・・余ったので雑誌も
尾瀬 日帰りトレッキングと棚
マンガが多いwww



更に明日も休みなのですが何にも予定がありませんwww


多分家でゴロゴロだなwww


では。














このブログの人気記事
ワイルドワンとファミマと手ぶらが楽な件・・・
ワイルドワンとファミマと手ぶらが楽な件・・・

 カインズ、2ルームテント出しましたよ!¥24.800!
 カインズ、2ルームテント出しましたよ!¥24.800!

ご無沙汰しております・・・
ご無沙汰しております・・・

G.W終了・・・
G.W終了・・・

8月の記録
8月の記録

同じカテゴリー(トレッキング)の記事画像
8月の記録
7月の記録・・・
白馬マウンテンハーバーとクルマ購入・・・
白馬 小谷・・・最高かよwww
ラウンドネック、ジップタイ、吾妻渓谷、八ッ場ダム、リンゴ・・・
ドラゴンドラ、i phone11 ユニクロ
同じカテゴリー(トレッキング)の記事
 8月の記録 (2021-09-02 01:16)
 7月の記録・・・ (2021-07-19 23:39)
 白馬マウンテンハーバーとクルマ購入・・・ (2020-09-23 00:29)
 白馬 小谷・・・最高かよwww (2020-08-10 00:21)
 ラウンドネック、ジップタイ、吾妻渓谷、八ッ場ダム、リンゴ・・・ (2019-11-15 22:42)
 ドラゴンドラ、i phone11 ユニクロ (2019-11-01 23:20)

この記事へのコメント
昔々に至仏山に登頂した事があって、その時に尾瀬はまた行きたいな〜と思い早10年www
また尾瀬に行きたい気持ちがふつふつと湧いてきました!
Posted by d-suke23d-suke23 at 2019年10月04日 08:30
dさん、どーもです!
至仏山に上ってる方も結構いましたよ。
この歳になって初尾瀬でしたが素晴らしかったですwww
次は泊りで行きたいです!
Posted by stssts at 2019年10月06日 22:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
尾瀬 日帰りトレッキングと棚
    コメント(2)