ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年09月15日

曇りですが・・・

曇りですが・・・

こんばんは。

上毛かるたの県大会で優勝したことのあるSTSです。

今回は私の雑記です。

今日は十五夜でしたっけ?
高崎は曇っていますが月は見えました。

最近はキャンプに行っていないので休日はショップに行って気を紛らわしています。
私の住んでいる所は近くにワイルドワンとヒマラヤがあるので大体そこで目の保養
をしています。高崎に住んでいる方でしたら大体どの辺りか分かりますかね?
近いので思い立ったらすぐに行ってしまい色々買ってしまう事も多々ありますね。
良いのだか悪いのだかどちらでしょう?

突然ですが皆さん地元は好きですか?

私、群馬に住んで40年位になりますがとても住みやすい所だと思っています。
群馬以外ですと学生の時に都内に住んでいました。
魅力度ランキングでは相変わらずの様ですが個人的には都内にも近いですし、
夏は太平洋、日本海どちらの海にも日帰りで行けます。(私の中では群馬県民
の海=新潟県って感じですが) ゴルフ場も多いです。
また、ご存知の通り山だらけで冬は雪も多いのでウィンタースポーツにはもってこいです。
(私のお気に入りはファミリーならオグナほたか、宝台樹など、
パウダー目当てならやはり天神平でしょうか?ホワイトバレーも良いです)

そしてキャンプ場も結構あるのですね。キャンプを始めるまでは全く知りませんでした。
一番近い所ですと車で10分位で行けます。さすがに近すぎるので行った事はありませんが。
http://www.city.takasaki.gunma.jp/docs/2013122700947/ここです。

最近良く行くのがここです。http://karasugawa-ac.jp/
ここは家から30分位で行けます。ここはキャンプに行くと言うより、テントに泊まりたいから行く。
と言った感じです。実際景色が良い訳ではないですし、車の音も聞こえます。ですがお昼とかに
娘の友達ファミリーが来ても大丈夫ですし。(事前に管理人さんに伝えましょう。)チェックアウトも
混んでいなければ夕方までオッケーです。(これもさりげなく管理人さんに伝えましょう)サイトも
とても広いです。ご飯もコンビニで済ませ(車で3分でセブンイレンブンに行けます)何もせず、
ただのんびりするにはうってつけの場所です。それでも管理人さんに聞いたらG.Wとかお盆の
時期は全サイト埋まるそうです。

皆さんも如何ですか?ゆっくり出来ますよ!


次回のキャンプは10月末に北軽井沢を予定しているのですが、夜、寒いんですよね。
私、スクリーンタープ持っていませんのでどーしようか悩んでます。
これで何とかなるかな?

寒いかな?

では!




群馬と言えば!


群馬在住、一番好きなバンドです。












このブログの人気記事
ワイルドワンとファミマと手ぶらが楽な件・・・
ワイルドワンとファミマと手ぶらが楽な件・・・

 カインズ、2ルームテント出しましたよ!¥24.800!
 カインズ、2ルームテント出しましたよ!¥24.800!

ご無沙汰しております・・・
ご無沙汰しております・・・

G.W終了・・・
G.W終了・・・

8月の記録
8月の記録

同じカテゴリー(雑記)の記事画像
愛郷ぐんまプロジェクト再開
やっと買えた・・・
ご無沙汰しております・・・
ちょっと出かけてきた・・・
8月に買った物とか・・・
偶然のエアリズム・・・
同じカテゴリー(雑記)の記事
 愛郷ぐんまプロジェクト再開 (2021-10-19 00:21)
 やっと買えた・・・ (2021-09-22 00:13)
 ご無沙汰しております・・・ (2021-06-30 23:38)
 ちょっと出かけてきた・・・ (2020-10-07 19:08)
 8月に買った物とか・・・ (2020-08-31 20:52)
 偶然のエアリズム・・・ (2020-07-10 22:15)

この記事へのコメント
こんばんは。

群馬好きですよ。
キャンプもゴルフもスキーも山登りも。

まさにレジャー天国!極めつけは温泉ですね。

なぜ魅力度ランキング低いのか。知らないだけでしょう。

でも私は「だるま弁当「より「峠の釜飯」です。(笑

またお邪魔します。
さいたま市からでした。
Posted by C-18 at 2016年09月16日 23:50
こんばんは。


コメント有り難うございます。


そーですね、皆さん知らないだけでしょうね!
どの県にもそれぞれ良い所はあるのでしょう。


峠の釜飯、私も好きです。高崎の端っこに住んでいますので
おぎのや本店まで30分位で行けます。


釜飯も良いですが登利平の鳥めしもおススメです。駅弁ではないですが。
Posted by stssts at 2016年09月17日 00:18
若い頃は17号から安中抜けて碓氷峠によく遊びに行きました。

高崎のワイルドワンもたまに寄りました。ニトリやセキチュー並んでいてキャンプ準備には恵まれたエリアですね。

鳥めし情報ありがとうございました。
Posted by C-18 at 2016年09月17日 00:43
17号沿い詳しいですね。


そーなんです、キャンプ予定がない時も寄って色々買ってしまいます。




また、時間が有ったら寄って下さい。
Posted by stssts at 2016年09月17日 19:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
曇りですが・・・
    コメント(4)