2016年10月20日
アウトドア好きによるアウトドア好きのためのフリマ「GEARLOOP MARKET」が今週末開催!

こんばんは。
いよいよ開催ですね。
以下引用
楽しみにしていた人も多いんじゃないでしょうか?
年に一度、今回で6回目を迎える、アウトドア好きのためのフリマ「GEARLOOP MARKET(ギアループ マーケット)」が今週末の10月22日(土)、23日(日)の2日間、代々木公園で行われるフリーコミュニティフェス「アースガーデン2016“秋”」内で開催されます!
GEARLOOP MARKETは、アウトドアに関するアイテムばかりを集めた、アウトドアマインド満載のフリーマケット。GO OUTでもおなじみのブランドやショップはもちろん、デザイナー、ライター、スタイリストといったアウトドア業界関係者が多く出店するので、出品アイテムは言わずもがなの高クオリティ。
ウワサがウワサを呼び年々動員が増えているのも事実なので、お宝を見つけたい人は早めに参戦すべき。また、今年はイベント初となる一般公募による出店スペースもあり、これまで以上に多種多様なアイテムが並ぶことが予想されます。
もちろん、野外ライブやトークショー、フードエリアもあるアースガーデン2016“秋”も全開に楽しめる内容になっているので、週末の予定がまだ決まってない人はぜひ足を運んでみてください。

こちらは昨年の様子。人垣で並んだアイテムが見えないほどの盛況ぶり。今年の開催時間は、AM 10時スタート、夕方16時前後くらいまでとのことなので、お見逃しなく
出店予定者を見ただけでかなり期待できるフリマですな。
私的には、ネイタル、フリッジ、モンロ、バンブーシュート、ゾゾアウトドアを見てみたいですな・・・
殆どアパレルですね( ^ω^)・・・
ちなみに私、予定があり行けません・・・・(´;ω;`)
週末、キャンプに行かない方、遊びに行っては如何でしょうか・・・?
では。
Posted by sts at
20:36
│Comments(0)
2016年10月19日
バックパックに入る焚き火台「ワイヤフレーム」がステンレス製火床でさらにコンパクトに。

こんばんは。
今日はオフでした。
湊かなえの最新刊?を読んで過ごしました。
さて、モノラルのワイヤーフレームのオプションとして
ステンレスメッシュの物が発売された様です。
以下引用
ファクトリー系アウトドアブランドMONORAL(モノラル)は、軽量でコンパクトな焚き火台「ワイヤフレーム」のオプションとして、ステンレスメッシュ火床「焚き火メッシュII」を発売した。
MONORALのワイヤフレームは、火床に特殊耐熱クロス(布)を使うという斬新なアイデアと、分解折りたたみ式アームとを組み合わせることで1kgを切る重量とデイパックに入る収納サイズを実現した焚き火台。気が向いたらサッと出かけてキャンプを愉しみ、撤収はバックパック一つ、そんな自由なキャンプスタイル「マイクロキャンピング」を実現するアイテムだ。

そのワイヤフレームにステンレスメッシュの火床「焚き火メッシュII」が新たに登場し、今まで以上にコンパクトに持ち運べるようになった。

今までもワイヤフレーム用のオプションとしてステンレスメッシュの火床はあったものの、収納時には四つ折りにすることができず、丸めることしか出来なかったため、収納サイズではクロスの火床よりは一回り大きかった。ところが、焚き火メッシュIIでは、標準の焚き火クロスと同じように四つ折りにしたうえで丸めることができ、クロスよりも更にコンパクトに収納することができる。また、クロスに比べて耐久性にも優れ、クロスより通気が良いため薪が早く燃え、より火が大きくなる傾向があるという。重量はクロス(330g)よりもやや重い440g。
価格は¥9,250(税別/焚き火台本体は別売り)で、MONORALオンラインショップなどで販売中。
(問)有限会社TSDESIGN tel:042-703-4933 http://monoral.jp/
私は使ったことありませんが、使用している方はベテランキャンパーさんって感じがします。
カッコいいですね。
では。
Posted by sts at
20:32
│Comments(0)
2016年10月18日
SORELの防水冬ブーツに、オールグレーのエクスクルーシブモデルが登場!

SOREL Cheyanne Lace Full Grain BEAUTY & YOUTH UNITED ARROWS Exclusive ¥18900
またまたこんばんは。
ウィンターブーツの定番、ソレルよりエクスクルーシブモデルが出ました。
冬キャンプで履いている方も多いのではないでしょうか?
以下引用
トラディショナルなアウトドアブーツの雰囲気を持ちつつ、シェルと一体型のアウトソールや防水フルグインレザーを贅沢に使ったSOREL(ソレル)の鉄板ウィンターブーツ「シャイアンレースフルグレイン」。マイナス32℃まで対応可能な完全防水のブーツは、冬キャンプなどのアクティビティはもちろんのこと、極寒地でも活躍してしまう本格派だ。
そんなソレルを代表する大定番アイテムが装い新たに登場。BEAUTY & YOUTH UNITED ARROWSのエクスクルーシブモデルとして、都会的でシックなカラーリングのオールグレーが加わる。アウトドアで活躍する機能はもちろん、ファッション面でも抜かりない仕様となっている。



BEAUTY & YOUTH UNITED ARROWSの店頭に並ぶのは11月上旬を予定しているとのことなので、おしゃれなウィンターブーツを探している人は要チェック!
(問)ビューティ&ユース ユナイテッドアローズ 渋谷公園通り店
tel: 03-5428-1893 http://www.beautyandyouth.jp/index.html
以前持っていましたがまた欲しくなってきました・・・
では。
Posted by sts at
21:22
│Comments(0)
2016年10月18日
焚き火の時に・・・

HUNTING JACKET ¥58320
こんばんは。
今日は暑かったですね。
さて、皆様お馴染みカーハートからハンティングジャケットが登場しました。
若かりし頃は、レッドのダックジャケットをオーバーサイズで着ていたもの
です( ^ω^)・・・
懐かしいですな・・・
以下引用です
創業110年を誇るアメリカの老舗ワークウエアブランド、カーハート。現在日本では、その長い経験で培われた合理的なデザインやディテールをよりスタイリッシュかつカジュアルに落し込んだ、ヨーロッパ企画となるWIP(ワークインプログレス)ラインが主流となっている。そんな今なお進化を止めないカーハートWIPより、アメリカのニオイがプンプンとかおる原点回帰的な一着が登場!
アメリカのカーハートのハンティングラインのジャケットをベースに、WIPらしく街着にも対応するよう仕上げられた一着。ブランドのアイコンファブリックである質実剛健なダック素材をメインに、裏地にウール、襟やフード部分にコーデュロイを配しウォーミーさもプラス。特筆すべきはお馴染みの「Cロゴ」のカラーリング。ハンティングラインの一着ということでグリーンカラーを採用し、差別化がなされているのだ。どんどんと身体に馴染み、そして自分だけの表情をもった一着に育つ一生付き合える逸品!
(問)カーハート WIP ストア トーキョー tel:03-3402-9810 www.carhartt-wip.jp
着たことのある方はご存知かと思いますがダック素材はコシ、ハリがあって非常に丈夫です。
ですので焚き火の時など最適ではないでしょうか?


これだけでは薄いかもしれませんね。インナーダウンなど着てその上に着用する感じでしょうか?
キャンプの時のアウター選びの選択肢に入れたいアイテムですね。
では。
Posted by sts at
18:40
│Comments(0)
2016年10月16日
イベント。

またまたこんばんは。
こんなイベントが催されるようです。
リオ五輪メダリストも登場! SUBARUファン必見のアウトドアイベント開催!

クルマ好き、SUBARU好き、アウトドア好きは、滋賀に集合! ということで、「スバル FAN MEETING」の第二弾が、11月5日(土)、滋賀県のマキノ高原キャンプ場にて開催される。
SUBARU SUV車の登坂同乗体験、天体望遠鏡やカホンを手作りできるワークショップ、フリーマーケット、マウンテンバイク教室、カヌー教室、グラウンドゴルフ、FM OSAKAで放送中の「GOOD MORNING OSAKA」が担当するステージメニューなど、広大なオートキャンプ場を舞台に、実にさまざまなコンテンツが用意されており、想像するだけで賑やかで楽しいイベントとなりそう。
なかでもカヌー教室には、リオ五輪の銅メダリスト羽根田卓也選手が登場予定とのこと。間近でメダリストのデモンストレーションが見られてカヌー体験もできてしまう目玉企画だ。ちなみに、GO OUTプレゼンツの企画もあるのでお楽しみに!

また、こちらはデイキャンプがメインのイベントとなっているが、一部宿泊用エリア(応募抽選・10台限定)も用意されており、宿泊にはVixenプロデュースによる秋の星空ツアーがセット開催される。
イベントに参加してみたい!という人は、すぐに公式ホームページよりご応募を。締め切りは10月20日(正午)とのことなのでお急ぎください!
■スバル FAN MEETING
日程:2016年11月5日(土)
場所:マキノ高原キャンプ場(滋賀県高島市マキノ町牧野931)
時間:9:00〜16:00 ※宿泊(抽選)は翌日PM12:00まで
スバル FAN MEETING公式WEB:http://www.subaru.jp/fan_meeting/
楽しそうなイベントですね。
お近くの方は参加してみてはいかがでしょうか・・・?
では。
Posted by sts at
22:03
│Comments(0)
2016年10月16日
よーく考えて・・・


こんばんは。
今週末は秋キャンを満喫した方も多かったのではないでしょうか?
さて、以前紹介したアウトドアブランドファイル
に掲載されていた、バイヤーオブメインの
トライライトウオッシュステーションシートスリングコンボ です。
三脚イスの構造を利用した携帯型の食器クリーニングシステム
Byer of Maine トライライト ウォッシュ ステーション シートスリングコンボは
新しい形のキャンピングアクセサリーはBYERの三脚イスの構造を利用した
携帯型の食器クリーニングシステムです。ウォッシュステーションには洗い場、
濯ぎ場、メッシュの乾燥させる場所の3つが備わっており、外側にはスポンジや
小さな物を入れるポケットが付いています。三脚からはずせばナイロン製の
ストレージバッグとしても使用できます。シートスリングも同梱されており、イスとしても使用できます。
との事です。
パッと見てカッコいーなーと思いました。値段も7344円とお手頃ですし一瞬ポチリかけました・・
ですがよーく考えてみた結果、ポチリませんでした。
キャンプ場には洗う所、ありますしね( ^ω^)・・・
乾燥場所も大きさが小さいですね。
食器乾燥といえば


こーいった物が主流でしょうか?
我が家も以前使っていましたが、重い物入れるとビローンってなりませんか?
他に何かないかと探した結果現在はこちら


ロゴス、マルチスタンドボックスを使っています。
これ、便利です。自立しますし、物も結構入ります。収納も畳めば小さくなります。
お使いのドライネットがビローンってなってしまい、嫌な方、いかがでしょうか?
では。
Posted by sts at
19:13
│Comments(0)
2016年10月15日
キャンプ・・・?

こんばんは。
写真はイメージです・・・
今月末に休みが取れたので、久しぶりに北軽の方へキャンプに行く予定でしたが、
娘の習い事があり、一旦無くなりました・・・
ですがどーしても新幕、張りたいので、
自宅から30分位の所に行く事にしました。
娘の習い事の場所と自宅のちょうど中間位の所にあります。
私が朝から行って色々準備して娘たちは夕方来ます。
姪っ子たちも近くに住んでいますので一緒にご飯を食べて家族でテント泊です。
で、翌日娘はそこから奥さんと習い事へ向かいます。
私はそこでノンビリして夕方自宅に帰る・・・・という予定です。
キャンプというかテントに泊まるだけみたいな感じです。
でもいいんです、新幕、張れれば( ^ω^)・・・

写真はイメージです・・・
新しくこれも買ったし
薪買っておかないと・・・
マシュマロもね・・・
では。
Posted by sts at
01:01
│Comments(0)
2016年10月14日
nanamica × THE NORTH FACEのカプセルコレクションが10/15より発売!

SUBF672 Wind Coat:耐久性にすぐれたスパンナイロンとコットンの混紡糸でできた高密度の
ウェザークロスを使用したコート。各¥42120
またまたこんばんは。
これはいいですね。
アウトドア×カジュアルの代表ブランドであるナナミカから、意外にも初となる
ザ・ノース・フェイスとのコラボカプセルコレクションが間もなく展開される。

SUAF671 Wind Jacket:クラシックアウトドアの代表的素材60/40クロスを使用した
コーチャーズジャケットスタイルの一着。各¥31320
ナナミカが主体となって活動するザ・ノース・フェイス パープルレーベルとも一線を画す
今コレクションは、1970年代のザ・ノース・フェイスのクラシックな良さをそのままに、
動きやすさやシルエットのバランスなどを現代的なパターンメイキングでアップデート。
さらには同ブランドが主戦場とするアウトドアフィールドで培ってきた素材使いや
ディテールワークなどもしっかりと落し込まれている。

SYHF673 Wind Tee:6.5オンスのしっかりとしたコットン天竺を使用したロングスリーブ
ポケットTシャツ。各¥7344
アイテムは全部で6型ラインナップ。全型それぞれブラックとカーキの2色展開。
時代に左右されない定番的な仕上がりとなっている点もポイントだ。これらすべて
10月15日よりナナミカショップのみでの展開となるため気になる人は早めのチェックを!

SUCF674 Wind Pants:双糸使いのしっかりとした生地を使用したブッシュパンツスタイル。
ポケット部分には60/40クロスを採用。¥20520

SUOF676 Poquito:1970年代のTHE NORTH FACEのBACKPAC「Poquito」をアップデートした一品。¥17064

SUPF675 Cotton Twill Cap/微起毛感のあるソフトツイルを使用したキャップ。¥7344
アウトドアより普段着たいアイテムですね。
でもショップのみで販売なので買えないなぁ・・・・・残念。
では。
タグ :ノースフェイス
Posted by sts at
21:32
│Comments(0)
2016年10月14日
我が家にツーバーナーは必要か・・・?

こんばんは。
今週末は天気、良いみたいですね・・・
私は仕事ですが・・・(-_-;)
さて、タイトルの通りです。
今は定番のこれ

と
これ

を使っています。
特に不満はありません、全てこの2つで事足りてます。
基本、家族3人ですので全然問題無いのです。
ですが、なんかツーバーナーが欲しいんです。
勿論、ガスです。
真っ先に頭に浮かぶのが店頭でもよく見る、


や


これあたりになるのでしょうか?
火力などは大した物を作るわけではありませんのでどれでも良いのだと思います。
スノーピークはお高くて買えません・・・・
この中でどれか買おうかな・・・・?
と、言いたいところですが本当はこれが欲しいのです。

いつ発売になるのでしょうか・・・?
ヤフオクには海外モデル?が出品されてますが・・・
では。
Posted by sts at
20:40
│Comments(0)
2016年10月14日
今更ですが・・・

こんばんは。
キャンプに行けていないのでギアの話ばかりです・・
さて、今更ですが買ってみました。
fan5DX
現在はチヌークのフライパンに

ライスクッカーの小さい方

に鍋は家にあった琺瑯の物を使っています。
これで事足りていますが結構嵩張るのでfan5DX、欲しいと思っていたんです。
そしたらラッキーな事にヒマラヤでディスプレイに使っていた物が50%オフ
で売ってまして即購入です。 勿論、洗いましたよ。
細かなキズなどあるかもしれませんが確認してませんしあっても気にしません。
使う予定は今月末までありませんが( ^ω^)・・・
とにかくお安く買えてラッキーでした。
では。
Posted by sts at
00:02
│Comments(2)