2017年02月28日
グランビル

こんばんは。
今日は休みでした。書店に行って雑誌とコミックを買ってきました。


娘の手が写っちゃってます・・・

皆様ご存知GO OUTとフットボールネーション、あと群馬のおいしいパン屋さんです。
お昼はパンの本に載っていた富岡市のつばめベーグルさんのベーグルにしました。
住宅地の一角にある小さなお店でした。ボリュームがあって美味しくいただきましたよ。
世界遺産、富岡製糸場からは大体車で20分位ですかね?
富岡製糸場に行かれた際は如何でしょうか?
GO OUTではバッグパックの特集です。その流れで(ネタ切れ?)私の普段使いのバッグパックを紹介します。
アークテリクス、グランビルです。


背面、アークのシンボルの始祖鳥がデザインされています。


開閉はマグネット、フックで行います。フックの留める位置は調節できます。

内部は容量20リットル、15インチまでのラップトップが収納できます。

背面にジッパーが付いていてフラップを開かなくても内部にアクセスできます。

フラップにもポケットがあります。止水ジッパー仕様になってます。
アークのバッグパックといえばアローがメジャーですが、

私的にはちょっとアウトドア感が強いと感じたのでグランビルにしました。
その点こちらは本来サイクリスト向け(だったと思う)という事もありキレイ目なスタイルにも合わせやすいです。
逆にいかにもアウトドアなスタイルには馴染まないかも・・・・
私も普通にチェスターコートやステンカラーコートに合わせてます。(違和感ありますかね?)
気になる点は荷物をたくさん入れると持ち手の強度が心配な事(持ち手ではないのか?)と、
背面がもう少しガバッと開いて欲しい事ですね。
キャンプに行く時は持って行きません。着替えなどはノースのトートに突っ込んで財布、スマホ、鍵などは
同じくアークテリクスのマカ2を使っています。

こちらも非常に使い勝手が良いです。
両方とも3年くらい使ってます。
そろそろ新しい物も欲しいと思ってますが中々目ぼしいものがありませんので
まだしばらくは使う事になりそうです。
どーでもいい話にお付き合い頂き有難うございました( ^ω^)・・・
では。
祝30周年!
カインズホームからワイルドワン、そしてスニーカー購入。最後にブーツに花を・・・・
改めて・・・クッカーなど
CAMP HACK MAGAZINE と僕はロックなんか聴いてきた
カインズ、2ルームテント出しましたよ!¥24.800!
コールマンと+J
アキノヒなど・・・
改めて・・・クッカーなど
CAMP HACK MAGAZINE と僕はロックなんか聴いてきた
カインズ、2ルームテント出しましたよ!¥24.800!
コールマンと+J
アキノヒなど・・・
Posted by sts at 20:48│Comments(0)
│ギア