こんばんは。
またまた久しぶりの投稿となりました・・・
先日1泊で長野に行って来ました。
マスク、アルコール消毒、ソーシャルディスタンスなど感染予防対策をして・・・
目的は栂池でのトレッキングです。
我が家からは3時間弱です。
当初は初日に早起きして行く筈でしたが娘の部活がある為2日目に行く事に・・・
初日は11時にノンビリ出発です。
ホテルは栂池スキー場のゲレンデの目の前、フリークスストアを運営している会社がプロデュースしてるEARTHMANS TSUGAIKE。
ステッカー貰いました
ホテルのある小谷村へは白馬を通っていくので白馬と言えば・・・のココへ寄って来ました
NORTH FACE GRAVITY HAKUBA
とてもイー感じのショップでしたw
ちょっとだけ写真を撮りました。
向いには、寄りませんでしたが好日山荘がありました。
購入したのはコチラだけwww
ロゴ入りのクリーンカンティーン・・・お土産ですねw
2階のカフェでお茶してから次は近くのパタゴニアのアウトレットに行ったのですが入場制限してていつ入店できるかわからないとの事なので諦めてホテルへ・・・
15時到着。古い建物でしたがフロント、ロビーはなかなか良い感じ・・・
このカーミットチェアやオルカのクーラーなどは小谷村へのふるさと納税の返礼品にもなってるみたいです。
目の前はゲレンデ
部屋は普通でしたw
夕食は外でBBQ、自分で火を起こします。(着火剤有)超久しぶりに炭でしたwww
3人だとちょっと少ないかなぁ?
因みに照明はベアボーンズ!
ここは裏の森?でテント張って泊まる事も出来るみたいです
常設なのかノルディスクのテントが張ってありました。
焚き火スペースもありました。
夕食後は風呂入って翌日早いので10時に就寝・・・6時起床。
着替えて7時朝食
いざ栂池自然園へ・・・ゴンドラの駅までは車で1分ww
ステッカー買いました
ゴンドラで20分、ロープウェイの駅へ到着
ロープウェイは5分位、本来は70人乗りの所を30人にして密を避けてます。
テープで仕切ってありました。
到着
栂池ヒュッテ
栂池山荘
ビジターセンター
いざ入園
天気が良くて最高でしたwww
以下写真でお送りしますwww
イワナが泳いでます
風穴、天然のクーラー、メッチャ涼しいです
目的の展望湿原、
途中中々ハードな道もありトレッキングブーツの方が良いかもしれません。
若干ガスってましたが眺めはホントに最高ですwww
雪渓がスゴイw
歩いた距離約5.5キロ、ゆっくり歩いたので。約4時間掛かりました。
展望湿原まで行くにはそれなりのシューズでないと厳しいですが途中のトイレまでならばスニーカーでも行けます。
晴れてると景色が素晴らしいので展望湿原まで行く事をお勧めしますw
いやぁ最高でしたwまた行きたいw
戻ってきて栂池ヒュッテでソフトクリームで一休みして山麓駅まで戻りました。
その後は風呂に入る為道の駅小谷へ
風呂の後遅めの昼食、時刻は15時位、この後どうするかと思っていたところふと思いだして最近話題の施設へ
スノーピークランドステーション白馬
8月から長野県以外の人も行けるようになりました、。
中ははスノーピークのギア、アパレルのショップとレストラン、スターバックス、それと少ないですがテントサイト、常設のテントサイト、スノーピークの小屋、JYUBAKOがあります。
隈研吾氏デザインの建物、迫力があります・・・
スタバで休憩
テーブル、チェアは全てスノーピークの物です
我が家の様に物珍しさで来てる人とただスタバでお茶してるだけだと思われる地元の女子高生が混在してる感じがなかなか面白かったですwww
17時位まで滞在して帰路へ20時過ぎに自宅到着。
白馬、小谷、初めて訪れましたがとても良い雰囲気でした・・・w
次は栂池行った後白馬で自転車をレンタルして周辺をゆっくりサイクリング・・・なんてのも良いかもしれませんww
以上です。
では。