夏休み・・・

sts

2019年08月29日 22:02


ホームページより

こんばんは。

このままだとテントの設営の仕方を忘れてしまいそうなstsですwww


さて8/27から1泊で北軽井沢に行って来ました。

あ、キャンプじゃないです、コテージですwww


浅間山の噴火でザワついてましたがほぼ影響は無い感じです。が、以前行ったアサマパークフィールドは営業してません。
2017/09/14








大分施設も充実してきている様なので再訪したいです。








初日はまずルオムの森でスウィートグラスアドベンチャー。
2日目に予約をしてたのですが雨予報だったので初日に変更。
10時~を予約、30分前に受付をします。




スウィートグラスにはよく行きますがコチラは初めて。
なので当初は初心者向けのディスカバリーコースを予約してましたがチョットカンタンそうだったので大人も楽しめるアドベンチャーコースに変更しました。

高所恐怖症なので若干ビビりましたがジップラインなどは楽しかったです。
ジップラインは後ろ向きになってしまうとお尻から着地してしまいシューズ、服が汚れます。
着替えを持って行くか汚れても良い恰好が吉です。(更衣室もありました)




娘も怖がってましたが何とかすべてクリアw
ちなみに妻は怖がってしませんでしたwww

その後は浅間牧場でソフトクリーム食べて



宿泊先へ・・・北軽井沢ハイランドリゾートホテル


受付を済ませてコテージへ



風呂、トイレ、キッチンその他諸々全て付いてるので持ち物は着替えと食材入れたクーラーボックスと焼き上手さんαだけwww

もはやキャンパーを名乗ってはいけない感じwww

室内も広かったです。ホームページより


ロフトはありませんでしたがこんな感じでした。

料金も通常だと1人オーバー¥10.000みたいですが保養施設としてだと6名までで¥10.000以下!
予約制なのですがまた利用しようかな・・・www


2日目は起きると雨は止んでたのですが11時のチェックアウトまでダラダラww

すると雨がポツポツと・・・

帰りがてら八ッ場ダムの展望台に寄ろうと思ってたのですが、


こんな感じに見えるようです。
以外と人気みたい・・・

雨になったのでお決まりのwwwアウトレットへ
妻と娘の洋服を買って帰宅www
ワタシは荷物持ちwww


今回は北軽井沢でしたが那須などにも保養施設があるので(妻調べw)そっちも行ってみたいと妻と娘が言ってました・・・

ファミキャンには行けるのか・・・・w


では。







関連記事