長野へ行ってきた・・・
こんばんは。
お盆休み前の本日、家族で長野へ出かけてきました。
行った先は善光寺と戸隠神社(億社のみ)です。シブいwww
朝7時に出発する予定でしたが寝過ごして7時半に出発。10時位に到着。
休み前ですが観光地だけあって案外混んでました。
善光寺は何度か行った事がありますが初めてお戒壇めぐりをしました。
内々陣の奥、右側を進むとお戒壇巡りの入口があります。お戒壇巡りとは、瑠璃壇床下の真っ暗な回廊を巡り、中程に懸かる「極楽の錠前」に触れることで、錠前の真上におられる秘仏の御本尊様と結縁を果たし、往生の際にお迎えに来ていただけるという約束をいただく道場です。入口には、タイ国王より贈られた仏舎利(お釈迦様の御遺骨)とお釈迦様の像が御安置されています。
(善光寺ホームページより)
ご存知の方も多いと思いますがホント真っ暗!予備知識なく入ったので怖かったです
その後仲見世通りで食べ歩きして戸隠神社へ、30分位で到着。
時間的に五社回るのは無理と判断してたので杉並木を歩こうと奥社へ。
杉並木はさすがに樹齢400年超えだけあって迫力ありました、が・・・まぁ~歩く事歩く事・・・
2、30分歩く位だと思ってましたが舐めてました・・・ゆっくり歩いた事もありますが往復1時間40分!奥社着いた頃にはヘトヘトw(特に妻が)
参拝と言うよりトレッキングでしたねww
戸隠神社を後にして戸隠キャンプ場の前を通って(テント見るとキャンプ行きたくなりますねw)長野に行った時は大体お土産買う為による小布施ハイウェイオアシスへ
そのまま小布施のスマートインターチェンジから自宅へ、案の定軽井沢インターから若干込みましたが18時半位に到着。
オール運転で疲れましたが家族で出掛けられる日もかなり減って来てるので明日からの地獄に向けてリフレッシュ出来ましたwww
写真ばかりで失礼しました・・・娘が撮りましたww
では。
関連記事